【拡張アート】《思案/Ponder》
2013年5月19日 MTG-拡張 コメント (3)
友人Aに騙し討ちをくらって、トランザムして1時間で塗り終わる。
風景以外の拡張久しぶりで(ノーンとテラストドンの間にスケープシフトと水面院も塗ってた)、しかも普通に塗るのもアレなので、せっかくなので変な物を使ってみた。
ラメ粉
仕事でたまに使うことがあるんだけどそれをごにょごにょ
ちなみにラメ粉でも色があって、ゴールドやシルバーの単色からレインボーも有るんですよ。
塗ってみて、粉の大きさがもうちょっと細かい物だったら良かったのになぁ…と
しかも写真で見せるの難しい
一応2枚目がそれ。
こういうカードだからできることかも。面白いので機会があったらまたやってみよう
・補足というか後書きというか追記
今回ポンダー塗るにあたって、浮いてる珠を左右に1つづず追加するような感じの下書きをしたんだけど、このイラストの3つの珠って
明日、明後日、明明後日(朝・昼・晩)のような時間経過を表してる=次のドロー、2枚目、3枚目を見るって意味なのかなーと。ほら、これ3枚見るじゃないですか
風景以外の拡張久しぶりで(ノーンとテラストドンの間にスケープシフトと水面院も塗ってた)、しかも普通に塗るのもアレなので、せっかくなので変な物を使ってみた。
ラメ粉
仕事でたまに使うことがあるんだけどそれをごにょごにょ
ちなみにラメ粉でも色があって、ゴールドやシルバーの単色からレインボーも有るんですよ。
塗ってみて、粉の大きさがもうちょっと細かい物だったら良かったのになぁ…と
しかも写真で見せるの難しい
一応2枚目がそれ。
こういうカードだからできることかも。面白いので機会があったらまたやってみよう
・補足というか後書きというか追記
今回ポンダー塗るにあたって、浮いてる珠を左右に1つづず追加するような感じの下書きをしたんだけど、このイラストの3つの珠って
明日、明後日、明明後日(朝・昼・晩)のような時間経過を表してる=次のドロー、2枚目、3枚目を見るって意味なのかなーと。ほら、これ3枚見るじゃないですか
コメント
今回自分の使っているのはあくまでも(絵画用ではない)原料なので詳しくは言えませんが、ネイルアートなどに使えるような細かいものだと普通にamazonでも手に入るようです。値段もそこまでしませんでした
>>ちゅまたんさん
タマムシ色については自分も何度か耳にしたことあるんですが、実際使った事はなくて使いづらいんですか…
本日ターナーのラメシリーズを何色か購入してみたので、試しに使ってみようと思います