いやー、ここ2、3年のGPで一番といって良いほどの密度の濃い2日間でした。
ゲームしてたラウンド自体は熊猫レガシーの6Rなんだけど、やっぱりいろんな人と現地であって、共通の趣味がある中でさらに仲良くなるのは嬉しいですね
なにより地元GPだから、忘れ物とかそこまで困らないし、明日○○持ってくるわーみたいなノリも良い

ざっくり2日間振り返る

土曜
昼前から散髪の予約が入っていて、まぁのんびり寝てられるだろうと思った金曜に、GPワクワクしすぎてほぼ徹夜。結局まとめられずカバンが激重くなる
会場着いてからはトレード勢にまじってぶらぶら。フリー卓で休もうとしたのだが、そもそも椅子がないとか場所がないとか
今回は特に欲しいカードも少なかったので、トレードのほとんどが口頭で済んでしまった。

BMのくじで高い商品を引いたわけでもないのに、もらったパックから余裕で元とるとか、ハレルヤでS賞当たるとかでそこそこ引きは良さそうな日だった

拡張アーティストの方々とも会え、非常にモチベーションも上がる
金属細工師さんとのえさんと話してたんだけど、今度拡張EDHで遊びたい!
MUEさんは挨拶もまともにできずはぐれてしまって残念。またゆっくりお話したいです

熊猫のbye確認と事前受付してこの日は撤収。デッキを悩みつつ帰宅

日曜
上がりまくった拡張熱。深夜にとりかかるも、気づいたら寝落ちする始末。手元のレガシーはSnTだったので、まぁこれでも良いかとレシピだけ記入して出発。

会場でサプライそろえて熊猫レガシー開始。

2byeの間はなんだかんだで身内の卓を見に行ったりうろうろ。ほぼ全員が2-0スタートでいけそうかと思ったが、バイ明けの自分含めR3で全員負けるという。
結局自分は最後まで残って6-2の15位でした。2敗のうち1回はミスとかしたわけではないけど惜しい負け。
逆に2回くらい負けパターンから盛り返して勝ってるのでやっぱりデッキのポテンシャルは高いなーと実感。あ、前日までフリー枠の独楽をジェイスか悩んでジェイスにしたけど、一度も見る事はありませんでした。

その後、再び金属細工師さんと遭遇し、うっかり一緒に休憩してたlexyさんともご挨拶。
シャドーアートもらった!嬉しい!と、感極まって、焦ってこの前塗ったタール坑をプレゼントさせていただいたんだけど、とても人にプレゼントできるようなものではない恥ずかしいデキなのでちょっと後悔w

そんなこんなで充実した2日間でした。

次回のあづまはBMOでお会いしましょう





コメント

のえ
2014年4月14日23:17

やっぱり同じ活動している人との交流は刺激になりますね!
拡張にしてもMTG自体にしても(´ω`*)
ありがとうございましたー!

東雲 東(あづま)
2014年4月16日23:16

こちらこそ色々話せて楽しかったです。ありがとうございましたー!

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索