【TL】タイニー目線で値上げに巻き込まれたものたち
2015年6月9日 MTGふと、Twitterで目に入ったもの。
《忘却石/Oblivion Stone》2000円買い取り!!
世も末か。
あと、自分が塗ったカードは高くなる傾向があるそうで。
忘却石、仕組まれた爆薬、ヴェンディリオン三人衆、全知 etc etc
そんなこんなで、、タイニーリーダーズに入れようと思ったら、なんか高いんだけど!みたいなカードを気づいたとこだけまとめてみた
※値上がりの影響はだいたいモダンのせい
《ヴェールのリリアナ》
《瞬唱の魔道士》
説明不要!
《血染めの月》
再録されませんでしたね。
《暗黒の深部》
マリ男が集めているのはトークンだけで、これの値上がりはマリ男のせいじゃないぞ!
もう6000円以上が鉄板になってしまいました。
《撹乱する群れ》
青群れ。タイニーにおけるForce of Will。
5月下旬から値上がり、1000円クラスに突入。
収録エキスパンションの場所も悪かった感じで
《否定の契約》
ガシガシ値上がってます。使うデッキが広くはないですが、代わりが効くようなカードが無いのもポイントですね。同じく《召喚の契約》も値上がりを見せてます。
《獣相のシャーマン》
え、意外とするんだ。系のこれ
サーチはタイニーに置いても欲しくなる時が多いですね
《復活の声》
雑に。結局スタン落ち後もモダンに呼ばれたり、収録エキスパンションに問題があったりと頑張りを見せる
その他土地関連
MMA2で再録されなかったフィルターランドやSOMランドはじわじわ来てますね。ものによってドンと高くなったものもありますが、SOMランドはまだ市場に多く出回ってるというところがポイントでしょうか。抑えるなら今かも
今回はこんなところで。
《忘却石/Oblivion Stone》2000円買い取り!!
世も末か。
あと、自分が塗ったカードは高くなる傾向があるそうで。
忘却石、仕組まれた爆薬、ヴェンディリオン三人衆、全知 etc etc
そんなこんなで、、タイニーリーダーズに入れようと思ったら、なんか高いんだけど!みたいなカードを気づいたとこだけまとめてみた
※値上がりの影響はだいたいモダンのせい
《ヴェールのリリアナ》
《瞬唱の魔道士》
説明不要!
《血染めの月》
再録されませんでしたね。
《暗黒の深部》
マリ男が集めているのはトークンだけで、これの値上がりはマリ男のせいじゃないぞ!
もう6000円以上が鉄板になってしまいました。
《撹乱する群れ》
青群れ。タイニーにおけるForce of Will。
5月下旬から値上がり、1000円クラスに突入。
収録エキスパンションの場所も悪かった感じで
《否定の契約》
ガシガシ値上がってます。使うデッキが広くはないですが、代わりが効くようなカードが無いのもポイントですね。同じく《召喚の契約》も値上がりを見せてます。
《獣相のシャーマン》
え、意外とするんだ。系のこれ
サーチはタイニーに置いても欲しくなる時が多いですね
《復活の声》
雑に。結局スタン落ち後もモダンに呼ばれたり、収録エキスパンションに問題があったりと頑張りを見せる
その他土地関連
MMA2で再録されなかったフィルターランドやSOMランドはじわじわ来てますね。ものによってドンと高くなったものもありますが、SOMランドはまだ市場に多く出回ってるというところがポイントでしょうか。抑えるなら今かも
今回はこんなところで。
コメント