【スタン】9/6BM名古屋スタン【ジェスカイ】
2015年9月6日 MTG-大会今日も今日とてジェスカイドラゴン
アブザン 2-1
青白コン 1-2
青赤 2-0
ジェスカイ 2-0
5色ドラゴン (どちらも賞品圏内だったのでパック山分けで)→0-2
今日は特に負け試合で壮絶に土地事故ってもう相当なことでは驚かなくなった。
青白相手に22/26引いたり、そのあと15/26引いて負けたり2枚で10ターン過ぎたりこれは仕方ないね。
賞品からもう何枚目かのペインランドを引いて、メインイベントの「今週勝った分だけパックを開けれるシステム」。
今週は土日の8勝(5-0、3-2)
・闇の誓願
・カラデシュの火、チャンドラ
・血の儀式の司祭
・牢獄の管理人、ヒクサス
・魂刃のジン
・飛行機械の諜報網
・意志を砕く者
・衰滅
・空位の玉座の印象★
チャンドラと印象フォイル、衰滅でなかなかのあたりではないか。
何気にリリアナとジェイス以外のPW引くのはこれで初めて。(これまでジェイス3、リリアナ5)
アブザン 2-1
青白コン 1-2
青赤 2-0
ジェスカイ 2-0
5色ドラゴン (どちらも賞品圏内だったのでパック山分けで)→0-2
今日は特に負け試合で壮絶に土地事故ってもう相当なことでは驚かなくなった。
青白相手に22/26引いたり、そのあと15/26引いて負けたり2枚で10ターン過ぎたりこれは仕方ないね。
賞品からもう何枚目かのペインランドを引いて、メインイベントの「今週勝った分だけパックを開けれるシステム」。
今週は土日の8勝(5-0、3-2)
・闇の誓願
・カラデシュの火、チャンドラ
・血の儀式の司祭
・牢獄の管理人、ヒクサス
・魂刃のジン
・飛行機械の諜報網
・意志を砕く者
・衰滅
・空位の玉座の印象★
チャンドラと印象フォイル、衰滅でなかなかのあたりではないか。
何気にリリアナとジェイス以外のPW引くのはこれで初めて。(これまでジェイス3、リリアナ5)
【スタン】9/6BM名古屋スタン【ジェスカイ】
2015年9月6日 MTG-大会今日も今日とてジェスカイドラゴン
アブザン 2-1
青白コン 1-2
青赤 2-0
ジェスカイ 2-0
5色ドラゴン (どちらも賞品圏内だったのでパック山分けで)→0-2
今日は特に負け試合で壮絶に土地事故ってもう相当なことでは驚かなくなった。
青白相手に22/26引いたり、そのあと15/26引いて負けたり2枚で10ターン過ぎたりこれは仕方ないね。
賞品からもう何枚目かのペインランドを引いて、メインイベントの「今週勝った分だけパックを開けれるシステム」。
今週は土日の8勝(5-0、3-2)
・闇の誓願
・カラデシュの火、チャンドラ
・血の儀式の司祭
・牢獄の管理人、ヒクサス
・魂刃のジン
・飛行機械の諜報網
・意志を砕く者
・衰滅
・空位の玉座の印象★
チャンドラと印象フォイル、衰滅でなかなかのあたりではないか。
何気にリリアナとジェイス以外のPW引くのはこれで初めて。(これまでジェイス3、リリアナ5)
アブザン 2-1
青白コン 1-2
青赤 2-0
ジェスカイ 2-0
5色ドラゴン (どちらも賞品圏内だったのでパック山分けで)→0-2
今日は特に負け試合で壮絶に土地事故ってもう相当なことでは驚かなくなった。
青白相手に22/26引いたり、そのあと15/26引いて負けたり2枚で10ターン過ぎたりこれは仕方ないね。
賞品からもう何枚目かのペインランドを引いて、メインイベントの「今週勝った分だけパックを開けれるシステム」。
今週は土日の8勝(5-0、3-2)
・闇の誓願
・カラデシュの火、チャンドラ
・血の儀式の司祭
・牢獄の管理人、ヒクサス
・魂刃のジン
・飛行機械の諜報網
・意志を砕く者
・衰滅
・空位の玉座の印象★
チャンドラと印象フォイル、衰滅でなかなかのあたりではないか。
何気にリリアナとジェイス以外のPW引くのはこれで初めて。(これまでジェイス3、リリアナ5)
【スタン】今週のジェスカイドラゴン
2015年8月30日 MTG-大会木曜193
3-0
土曜ラボ
3-1
日曜BM
2-3
成績落ちてきてるがな…
ただ、しっかりとアブザンには全勝してるけど、今日のBMは、青白コン・ジェスカイ・ジェスカイ・ジャンド・赤白。ノー白緑
そして今週勝った8勝で買った8パックからはリリアナ引きました。
やっぱり勝った数だけパック開けれるシステムは良いな。なんとなくなんとなく
3-0
土曜ラボ
3-1
日曜BM
2-3
成績落ちてきてるがな…
ただ、しっかりとアブザンには全勝してるけど、今日のBMは、青白コン・ジェスカイ・ジェスカイ・ジャンド・赤白。ノー白緑
そして今週勝った8勝で買った8パックからはリリアナ引きました。
やっぱり勝った数だけパック開けれるシステムは良いな。なんとなくなんとなく
【スタン】木曜名駅193【ジェスカイ】
2015年8月28日 MTG-大会
ドラゴン型が完成したので。ジェスカイ系ならいまこそこのカタチ。
アブザンラリー 2-1
ジェスカイテンポ(ドラゴンではない。ハンガーバックと夫妻入り) 2-0
アブザンコントロール 2-0
ありがたく3-0
レシピは写真。
さらに少し改良
サイドのマーフォークは机上論最強感ある
アブザンラリー 2-1
ジェスカイテンポ(ドラゴンではない。ハンガーバックと夫妻入り) 2-0
アブザンコントロール 2-0
ありがたく3-0
レシピは写真。
さらに少し改良
サイドのマーフォークは机上論最強感ある
【スタン】8/9アメドリ大須ゲームデー
2015年8月10日 MTG-大会yasuさんとジェスカイトークンについて話してたのに、結局手慣れた青黒オジュタイ使った模様。参加者は12人
4R+SE2R
2-0 アブザンコン
2-0 緑白信心
2-1 青赤ソプター
ID
で一位抜けからの
1-2 アブザンコン
ほどほどのパックと衰滅をもらう。
1枚も持ってなかったから衰滅入れて回してみたけどあんまり必要なタイミングなかったなぁ。
サイドに4枚目の悲哀まみれとして入れる可能性
4R+SE2R
2-0 アブザンコン
2-0 緑白信心
2-1 青赤ソプター
ID
で一位抜けからの
1-2 アブザンコン
ほどほどのパックと衰滅をもらう。
1枚も持ってなかったから衰滅入れて回してみたけどあんまり必要なタイミングなかったなぁ。
サイドに4枚目の悲哀まみれとして入れる可能性
【スタン】ジェスカイ道④
2015年6月11日 MTG-大会6/10 名駅ホビステ
マルドゥ ふぁせさん ×○×
緑白アグロ ○○
赤単 ××
1-2で負け越し。1-1と3-1、3-2は事故に引っ張られたところもあり。
1-3は除去を渋ったところが最後に響いた感じかな
総成績 11-7
マルドゥ ふぁせさん ×○×
緑白アグロ ○○
赤単 ××
1-2で負け越し。1-1と3-1、3-2は事故に引っ張られたところもあり。
1-3は除去を渋ったところが最後に響いた感じかな
総成績 11-7
【スタン】ジェスカイ道②
2015年6月1日 MTG-大会5/31 BM名古屋
ティムール中隊 ヨッシーさん ×○×
bye
黒単 ○×○
エスパー ××
6/1 ブランチ金山
赤緑信心 ○○
黒白戦士 ×○×
白緑信心 ×○○
総成績 10-5
ティムール中隊 ヨッシーさん ×○×
bye
黒単 ○×○
エスパー ××
6/1 ブランチ金山
赤緑信心 ○○
黒白戦士 ×○×
白緑信心 ×○○
総成績 10-5
【スタン】大会記録を書くことにした
2015年5月31日 MTG-大会自分への戒めではないけど、どんな結果でも記録しておく。
デッキはジェスカイトークン。理由?スタンやる理由=巡航使えるみたいなところもあるので。
5/27 名ホビ
緑白 ○○
青白 ×○○
赤緑 ×○○
※メインでの相手のデッキを知らなさすぎる。
サイドボードのインアウトの知識・経験不足。
Lと違ってサイド7枚交換とかあるので75枚単位で考える
5/30 名ホビ
アブザン中隊 ○××
エスパーPW ×○○
アブザン 詳細覚えてないけど勝ってる
ティムール中隊 ××
マルドゥ ○○
※アブザン系に対するサイドがぶれまくり。プレイングにも影響が出てるレベルなので注意。
攻めるとき、守るときをはっきり意識して動く。
目で見えてるもののケアを怠らない。ミスをしない
R4は2本とも明確なプレイミスで負けているので要注意。4-1は別に返しで勝てた可能性が高いのを自ら負けにいったようなもの
アブザン・マルドゥなどの黒系は疫病はほとんど確認できず。ただし、マルドゥは赤包囲、アブザンはクルフィックスに消去があたるので別に100%無駄にはなりにくい。
ナーセットは残念
デッキはジェスカイトークン。理由?スタンやる理由=巡航使えるみたいなところもあるので。
5/27 名ホビ
緑白 ○○
青白 ×○○
赤緑 ×○○
※メインでの相手のデッキを知らなさすぎる。
サイドボードのインアウトの知識・経験不足。
Lと違ってサイド7枚交換とかあるので75枚単位で考える
5/30 名ホビ
アブザン中隊 ○××
エスパーPW ×○○
アブザン 詳細覚えてないけど勝ってる
ティムール中隊 ××
マルドゥ ○○
※アブザン系に対するサイドがぶれまくり。プレイングにも影響が出てるレベルなので注意。
攻めるとき、守るときをはっきり意識して動く。
目で見えてるもののケアを怠らない。ミスをしない
R4は2本とも明確なプレイミスで負けているので要注意。4-1は別に返しで勝てた可能性が高いのを自ら負けにいったようなもの
アブザン・マルドゥなどの黒系は疫病はほとんど確認できず。ただし、マルドゥは赤包囲、アブザンはクルフィックスに消去があたるので別に100%無駄にはなりにくい。
ナーセットは残念
【TL】第一回TL交流会 result
2015年5月6日 MTG-大会
5/4に行われました、おそらく名古屋(愛知)初のタイニーリーダーズのトーナメント、20名の参加をいただきました。この場を借りてお礼申しあげます。
スイスラウンド形式で行い、4ラウンド全勝したのは
ゴトウ ユウセイさんでした。
なお、上位リーダーは、1位:ズルゴ 2位:エズーリ 3位:禍我でした。見事に単色がベスト3を占めましたね。
全リーダーやこちらに関して考察などはまた次の投稿に書く予定です。
☆Winner☆
【Deck Name:ズルゴバーン】
Leader - 1
《鐘突きのズルゴ/Zurgo Bellstriker》
Main - 49
15 《山/Mountain》
《ギトゥの宿営地/Ghitu Encampment》
《乾燥台地/Arid Mesa》
《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel》
《若き紅蓮術士/Young Pyromancer》
《燃えさし運び/Ember Hauler》
《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix》
《稲妻/Lightning Bolt》
《炎の稲妻/Firebolt》
《噴出の稲妻/Burst Lightning 》
《炎の印章/Seal of Fire》
《黄鉄の呪文爆弾/Pyrite Spellbomb》
《灼熱の槍/Searing Spear》
《稲妻の一撃/Lightning Strike》
《火葬/Incinerate》
《火攻め/Fire Ambush》
《火山の鎚/Volcanic Hammer》
《灼熱の血/Searing Blood》
《焼尽の猛火/Searing Blaze》
《マグマの噴流/Magma Jet》
《ボガーダンの鎚/Hammer of Bogardan》
《硫黄の流弾/Brimstone Volley》
《よろめきショック/Staggershock》
《黒焦げ/Char》
《火炎崩れ/Flamebreak》
《蒸気の突風/Steam Blast》
《火山の流弾/Volcanic Fallout》
《地震/Earthquake》
《溶鉄の災難/Molten Disaster》
《呪われた巻物/Cursed Scroll》
《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage》
《硫黄の渦/Sulfuric Vortex》
《血染めの月/Blood Moon》
Side - 10
《電弧の痕跡/Arc Trail》
《ウルザの激怒/Urza’s Rage》
《溶鉱炉の脈動/Pulse of the Forge》
《月の大魔術師/Magus of the Moon》
《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
《罰する者、ゾーズー/Zo-Zu the Punisher》
《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
《罠の橋/Ensnaring Bridge》
《変わり谷/Mutavault》
《山/Mountain》
交流会は今後も開催していく予定です。
参加者皆で楽しく盛り上げていきましょう。
スイスラウンド形式で行い、4ラウンド全勝したのは
ゴトウ ユウセイさんでした。
なお、上位リーダーは、1位:ズルゴ 2位:エズーリ 3位:禍我でした。見事に単色がベスト3を占めましたね。
全リーダーやこちらに関して考察などはまた次の投稿に書く予定です。
☆Winner☆
【Deck Name:ズルゴバーン】
Leader - 1
《鐘突きのズルゴ/Zurgo Bellstriker》
Main - 49
15 《山/Mountain》
《ギトゥの宿営地/Ghitu Encampment》
《乾燥台地/Arid Mesa》
《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel》
《若き紅蓮術士/Young Pyromancer》
《燃えさし運び/Ember Hauler》
《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix》
《稲妻/Lightning Bolt》
《炎の稲妻/Firebolt》
《噴出の稲妻/Burst Lightning 》
《炎の印章/Seal of Fire》
《黄鉄の呪文爆弾/Pyrite Spellbomb》
《灼熱の槍/Searing Spear》
《稲妻の一撃/Lightning Strike》
《火葬/Incinerate》
《火攻め/Fire Ambush》
《火山の鎚/Volcanic Hammer》
《灼熱の血/Searing Blood》
《焼尽の猛火/Searing Blaze》
《マグマの噴流/Magma Jet》
《ボガーダンの鎚/Hammer of Bogardan》
《硫黄の流弾/Brimstone Volley》
《よろめきショック/Staggershock》
《黒焦げ/Char》
《火炎崩れ/Flamebreak》
《蒸気の突風/Steam Blast》
《火山の流弾/Volcanic Fallout》
《地震/Earthquake》
《溶鉄の災難/Molten Disaster》
《呪われた巻物/Cursed Scroll》
《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage》
《硫黄の渦/Sulfuric Vortex》
《血染めの月/Blood Moon》
Side - 10
《電弧の痕跡/Arc Trail》
《ウルザの激怒/Urza’s Rage》
《溶鉱炉の脈動/Pulse of the Forge》
《月の大魔術師/Magus of the Moon》
《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
《罰する者、ゾーズー/Zo-Zu the Punisher》
《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
《罠の橋/Ensnaring Bridge》
《変わり谷/Mutavault》
《山/Mountain》
交流会は今後も開催していく予定です。
参加者皆で楽しく盛り上げていきましょう。
【告知】S.N.T #5 のお知らせ
2014年12月6日 MTG-大会 コメント (1)
----------
前回に引き続き、今回も無事に開催できそうです。
S.N.T #5
【日時】
12月21日(日)
11:00受付開始です。1R開始時刻は12時を予定しております。
※前回と時間が一時間前倒しになっております。ご注意ください
参加費は1000円です。
【場所】
カードショップ193名駅店 http://tcgshop193meieki.diarynote.jp/
【フォーマット】
レガシー スイスラウンド5回戦+上位4名によるシングル戦。(人数によってスイスラウンド変更有り)
【賞品】
優勝者には《Bayou》(英語版リバイズド)を。
そのほかにも、参加者数に応じて何か出せたらと思います。
【予約】
定員(座席的に)は48名と余裕をもっておりますが、こちらも人数が把握したいので予約をしていただけると幸いです
mtg.legacy.snt@gmail.com
上記のメールアドレスに、DCIナンバー、お名前(カタカナ表記も併せてお願いします)をお願いします。メールにて確認の返信させていただきます
予約は12月20日の23:00で締め切りとさせていただきます。
予定人数に達した場合等は予約を打ち切らせていただきます。
それでは、皆様当日はお誘い併せて是非ともよろしくお願いします
※会場(カードショップ193様のデュエルスペース)でのトラブルはなによりお店の迷惑になってしまいますので、皆様協力しあって楽しい会にできたら良いなと思っております。
飲食物は店内に自販機があるのでそれを利用しましょう。
----------
毎度の通り拡散希望です。それではみなさま、是非ともお誘い併せてご参加ください
前回に引き続き、今回も無事に開催できそうです。
S.N.T #5
【日時】
12月21日(日)
11:00受付開始です。1R開始時刻は12時を予定しております。
※前回と時間が一時間前倒しになっております。ご注意ください
参加費は1000円です。
【場所】
カードショップ193名駅店 http://tcgshop193meieki.diarynote.jp/
【フォーマット】
レガシー スイスラウンド5回戦+上位4名によるシングル戦。(人数によってスイスラウンド変更有り)
【賞品】
優勝者には《Bayou》(英語版リバイズド)を。
そのほかにも、参加者数に応じて何か出せたらと思います。
【予約】
定員(座席的に)は48名と余裕をもっておりますが、こちらも人数が把握したいので予約をしていただけると幸いです
mtg.legacy.snt@gmail.com
上記のメールアドレスに、DCIナンバー、お名前(カタカナ表記も併せてお願いします)をお願いします。メールにて確認の返信させていただきます
予約は12月20日の23:00で締め切りとさせていただきます。
予定人数に達した場合等は予約を打ち切らせていただきます。
それでは、皆様当日はお誘い併せて是非ともよろしくお願いします
※会場(カードショップ193様のデュエルスペース)でのトラブルはなによりお店の迷惑になってしまいますので、皆様協力しあって楽しい会にできたら良いなと思っております。
飲食物は店内に自販機があるのでそれを利用しましょう。
----------
毎度の通り拡散希望です。それではみなさま、是非ともお誘い併せてご参加ください
【Legacy】S.N.T #4 result
2014年10月7日 MTG-大会
去る10/5に行われた第四回S.N.Tは37名の参加をいただきました。この場を借りて御礼申し上げます。
次回の日程は未定ですが、賞品には《Bayou》が出ますのでご期待ください。
スイスラウンド5回戦+Top4によるシングル戦を勝ち抜き、見事Hada Nobutoさんが優勝しました。おめでとうございます
それでは上位2名のデッキリストです。
★WINNER★
Hada Nobuto
3 《島/Island》
1 《山/Mountain)》
4 《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
3 《Volcanic Island》
2 《裏切り者の都/City of Traitors》
3 《古えの墳墓/Ancient Tomb》
4 《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
4 《グリセルブランド/Griselbrand》
4 《渦まく知識/Brainstorm》
4 《Force of Will》
3 《呪文貫き/Spell Pierce》
2 《時を越えた探索/Dig Through Time》
1 《紅蓮破/Pyroblast》
4 《思案/Ponder》
1 《定業/Preordain》
4 《実物提示教育/Show and Tell》
4 《騙し討ち/Sneak Attack》
4 《水蓮の花びら/Lotus Petal》
2 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》
サイドボード
1 《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》
2 《狼狽の嵐/Flusterstorm》
2 《赤霊破/Red Elemental Blast》
2 《紅蓮地獄/Pyroclasm》
2 《残響する真実/Echoing Truth》
1 《裂け目の突破/Through the Breach》
2 《血染めの月/Blood Moon》
1 《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2 《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
★Finalist★
Ikedo Masakazu
3 《Tundra》
1 《Underground Sea》
1 《Scurubland》
4 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
3 《湿地の干潟/Marsh Flats》
3 《汚染された三角州/Polluted Delta》
5 《島/Island》
2 《平地/Plains》
1 《沼/Swamp》
4 《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
3 《真の名の宿敵/True-Name Nemesis》
2 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4 《渦まく知識/Brainstorm》
4 《Force of Will》
2 《呪文貫き/Spell Pierce》
2 《対抗呪文/Counter Spell》
4 《剣を鋤に/Swords to Plowshares》
2 《未練ある魂/Lingering Souls》
1 《議会の採決/Council’s Judgment》
2 《至高の評決/Supreme Verdict》
1 《殴打頭蓋/Batterskull》
1 《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
1 《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
1 《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
1 《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
サイドボード
1 《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
3 《思考囲い/Thoughtseize》
2 《真髄の針/Pithing Needle》
2 《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1 《概念泥棒/Notion Thief》
1 《天界の粛清/Celestial Purge》
1 《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
2 《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
2 《安らかなる眠り/Rest in Peace》
ついに第四回でショーテルが優勝になりました。
使用者のハダさんにはささやかな対談?をさせていただきましたので、次回にショーテル記事がアップされますのでお楽しみに。
http://azumagic777.diarynote.jp/201410082356015293/
投稿しました。よろしければ是非
ちなみにトップ4はSnT、UWb石鍛冶、ANT、Fishという青まつりでした。
全体的に見ても第四回はコンボ環境。つづいてコントロールはCT系、デルバーは新鋭となるURバーンがいた感じでした。
次回の日程は未定ですが、賞品には《Bayou》が出ますのでご期待ください。
スイスラウンド5回戦+Top4によるシングル戦を勝ち抜き、見事Hada Nobutoさんが優勝しました。おめでとうございます
それでは上位2名のデッキリストです。
★WINNER★
Hada Nobuto
3 《島/Island》
1 《山/Mountain)》
4 《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
3 《Volcanic Island》
2 《裏切り者の都/City of Traitors》
3 《古えの墳墓/Ancient Tomb》
4 《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
4 《グリセルブランド/Griselbrand》
4 《渦まく知識/Brainstorm》
4 《Force of Will》
3 《呪文貫き/Spell Pierce》
2 《時を越えた探索/Dig Through Time》
1 《紅蓮破/Pyroblast》
4 《思案/Ponder》
1 《定業/Preordain》
4 《実物提示教育/Show and Tell》
4 《騙し討ち/Sneak Attack》
4 《水蓮の花びら/Lotus Petal》
2 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》
サイドボード
1 《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》
2 《狼狽の嵐/Flusterstorm》
2 《赤霊破/Red Elemental Blast》
2 《紅蓮地獄/Pyroclasm》
2 《残響する真実/Echoing Truth》
1 《裂け目の突破/Through the Breach》
2 《血染めの月/Blood Moon》
1 《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2 《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
★Finalist★
Ikedo Masakazu
3 《Tundra》
1 《Underground Sea》
1 《Scurubland》
4 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
3 《湿地の干潟/Marsh Flats》
3 《汚染された三角州/Polluted Delta》
5 《島/Island》
2 《平地/Plains》
1 《沼/Swamp》
4 《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
3 《真の名の宿敵/True-Name Nemesis》
2 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4 《渦まく知識/Brainstorm》
4 《Force of Will》
2 《呪文貫き/Spell Pierce》
2 《対抗呪文/Counter Spell》
4 《剣を鋤に/Swords to Plowshares》
2 《未練ある魂/Lingering Souls》
1 《議会の採決/Council’s Judgment》
2 《至高の評決/Supreme Verdict》
1 《殴打頭蓋/Batterskull》
1 《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
1 《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
1 《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
1 《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
サイドボード
1 《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
3 《思考囲い/Thoughtseize》
2 《真髄の針/Pithing Needle》
2 《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1 《概念泥棒/Notion Thief》
1 《天界の粛清/Celestial Purge》
1 《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
2 《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
2 《安らかなる眠り/Rest in Peace》
ついに第四回でショーテルが優勝になりました。
使用者のハダさんにはささやかな対談?をさせていただきましたので、次回にショーテル記事がアップされますのでお楽しみに。
http://azumagic777.diarynote.jp/201410082356015293/
投稿しました。よろしければ是非
ちなみにトップ4はSnT、UWb石鍛冶、ANT、Fishという青まつりでした。
全体的に見ても第四回はコンボ環境。つづいてコントロールはCT系、デルバーは新鋭となるURバーンがいた感じでした。
【Legacy】9/28 アメドリレガシーデュアルランド争奪杯
2014年9月28日 MTG-大会 コメント (4)に、出てきました。ものっそ久しぶりにレガシープレイヤーに戻る。
と、いうかショーテルに戻る
参加者26名 賞品はBayouに
R1 Reanimate ○×○
R2 UW ○○
R3 Elves! ○×○
R4 POX! ○×○
R3で階段崩れていたのでR4で終了。Bayouの争奪に成功
あんまり出ないアメドリレガシーだけど、なんとか今年も優勝を残すことができてよかった。
と、いうかショーテルに戻る
参加者26名 賞品はBayouに
R1 Reanimate ○×○
R2 UW ○○
R3 Elves! ○×○
R4 POX! ○×○
R3で階段崩れていたのでR4で終了。Bayouの争奪に成功
あんまり出ないアメドリレガシーだけど、なんとか今年も優勝を残すことができてよかった。
【レガシー】5/5 S.N.T#2 Tundra杯結果
2014年5月7日 MTG-大会 コメント (2)去る、5/5に行われました、S.N.T第二回(ツンドラ杯)は、予想を大幅に超える46名の方に参加していただきました。この場を借りて御礼申し上げます
当初は40名が定員だったのですが、なんとかスタッフ用の卓を縮小し(まぁ自分一人さえ座れればという)、来て頂いた全ての方に参加できるようになったのは非常に喜ばしいことでした。
何はともあれ、いつもMTGのイベントを快諾していただいている193には頭があがらないですね
それでは、スイスラウンド6回戦を勝ち抜き、見事ベスト4にたどり着いた方々のリストです。
ちなみに、その日のデッキ分布は半数はいたんではないかと思われるほどの圧倒的にBUGでした。時点でPOX絡みの黒単で、《渦巻く知識》の次に使われたのは《ヴェールのリリアナ》ではないんじゃないかな?と、いう一日でした
** WINNER **
Obata Koji Deck Designer. dds666
Main
14 沼
2 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
2 ミシュラの工廠
4 不毛の大地
1 大修道士、エリシュ・ノーン
1 墓所のタイタン
1 囁く者、シェオルドレッド
1 灰燼の乗り手
1 グリセルブランド
1 大いなる盾、イオナ
4 納墓
4 暗黒の儀式
4 小悪疫
4 Hymn to Tourach
4 思考囲い
4 再活性
4 動く死体
4 ヴェールのリリアナ
Side
1 ワームとぐろエンジン
3 無垢の血
2 虚空の力線
2 漸増爆弾
2 仕組まれた疫病
3 真髄の針
1 Helm of Obedience
1 呪われた巻物
* 2nd *
Hada Nobuto
Main
4 不毛の大地
4 汚染された三角州
4 霧深い雨林
1 新緑の地下墓地
4 Underground Sea
2 Bayou
1 Tropical Island
4 死儀礼のシャーマン
4 秘密を掘り下げる者
4 タルモゴイフ
2 墓忍び
4 渦まく知識
4 思案
4 目くらまし
4 Hymn to Tourach
4 突然の衰微
4 Force of Will
2 ヴェールのリリアナ
Side
2 被覆
1 梅澤の十手
3 見栄え損ない
2 ゴルガリの魔除け
1 森の知恵
1 ヴェンディリオン三人衆
1 忍び寄るタール坑
1 真髄の針
1 墓掘りの檻
2 呪文貫き
* Top4 *
Iwamoto Nobuyuki
Main
4 不毛の大地
3 Toropical Island
3 Underground Sea
4 霧深い雨林
4 新緑の地下墓地
4 死儀礼のシャーマン
2 闇の腹心
2 真の名の宿敵
4 タルモゴイフ
4 秘密を掘り下げる者
4 渦巻く知識
4 突然の衰微
4 目くらまし
2 呪文嵌め
3 もみ消し
3 呪文貫き
3 Force of Will
3 思案
Side
1 ヴェンディリオン三人衆
1 闇の腹心
1 Force of Will
2 狼狽の嵐
1 湿地での被災
2 外科的摘出
2 見栄え損ない
1 クローサの掌握
1 ゴルガリの魔除け
2 思考囲い
1 秘技の研究室
* Top4 *
Tamura Hajime
Main
3 Underground Sea
2 Bayou
1 Badlands
1 VolCanic Island
4 新緑の地下墓地
4 汚染された三角州
2 血染めのぬかるみ
3 燃え柳の木立ち
2 不毛の大地
4 死儀礼のシャーマン
4 タルモゴイフ
4 断片無き工作員
4 渦巻く知識
3 突然の衰微
3 罰する火
4 祖先の幻視
4 Hymn to Tourach
1 森の知恵
4 ヴェールのリリアナ
2 歓楽者ゼナゴス
Side
4 白鳥の歌
1 突然の衰微
2 ゴルガリの魔除け
1 赤霊破
1 思考囲い
1 大渦の脈動
1 ズアーの運命支配
1 花の絨毯
1 梅澤の十手
2 大阻始の遺産
当初は40名が定員だったのですが、なんとかスタッフ用の卓を縮小し(まぁ自分一人さえ座れればという)、来て頂いた全ての方に参加できるようになったのは非常に喜ばしいことでした。
何はともあれ、いつもMTGのイベントを快諾していただいている193には頭があがらないですね
それでは、スイスラウンド6回戦を勝ち抜き、見事ベスト4にたどり着いた方々のリストです。
ちなみに、その日のデッキ分布は半数はいたんではないかと思われるほどの圧倒的にBUGでした。時点でPOX絡みの黒単で、《渦巻く知識》の次に使われたのは《ヴェールのリリアナ》ではないんじゃないかな?と、いう一日でした
** WINNER **
Obata Koji Deck Designer. dds666
Main
14 沼
2 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
2 ミシュラの工廠
4 不毛の大地
1 大修道士、エリシュ・ノーン
1 墓所のタイタン
1 囁く者、シェオルドレッド
1 灰燼の乗り手
1 グリセルブランド
1 大いなる盾、イオナ
4 納墓
4 暗黒の儀式
4 小悪疫
4 Hymn to Tourach
4 思考囲い
4 再活性
4 動く死体
4 ヴェールのリリアナ
Side
1 ワームとぐろエンジン
3 無垢の血
2 虚空の力線
2 漸増爆弾
2 仕組まれた疫病
3 真髄の針
1 Helm of Obedience
1 呪われた巻物
* 2nd *
Hada Nobuto
Main
4 不毛の大地
4 汚染された三角州
4 霧深い雨林
1 新緑の地下墓地
4 Underground Sea
2 Bayou
1 Tropical Island
4 死儀礼のシャーマン
4 秘密を掘り下げる者
4 タルモゴイフ
2 墓忍び
4 渦まく知識
4 思案
4 目くらまし
4 Hymn to Tourach
4 突然の衰微
4 Force of Will
2 ヴェールのリリアナ
Side
2 被覆
1 梅澤の十手
3 見栄え損ない
2 ゴルガリの魔除け
1 森の知恵
1 ヴェンディリオン三人衆
1 忍び寄るタール坑
1 真髄の針
1 墓掘りの檻
2 呪文貫き
* Top4 *
Iwamoto Nobuyuki
Main
4 不毛の大地
3 Toropical Island
3 Underground Sea
4 霧深い雨林
4 新緑の地下墓地
4 死儀礼のシャーマン
2 闇の腹心
2 真の名の宿敵
4 タルモゴイフ
4 秘密を掘り下げる者
4 渦巻く知識
4 突然の衰微
4 目くらまし
2 呪文嵌め
3 もみ消し
3 呪文貫き
3 Force of Will
3 思案
Side
1 ヴェンディリオン三人衆
1 闇の腹心
1 Force of Will
2 狼狽の嵐
1 湿地での被災
2 外科的摘出
2 見栄え損ない
1 クローサの掌握
1 ゴルガリの魔除け
2 思考囲い
1 秘技の研究室
* Top4 *
Tamura Hajime
Main
3 Underground Sea
2 Bayou
1 Badlands
1 VolCanic Island
4 新緑の地下墓地
4 汚染された三角州
2 血染めのぬかるみ
3 燃え柳の木立ち
2 不毛の大地
4 死儀礼のシャーマン
4 タルモゴイフ
4 断片無き工作員
4 渦巻く知識
3 突然の衰微
3 罰する火
4 祖先の幻視
4 Hymn to Tourach
1 森の知恵
4 ヴェールのリリアナ
2 歓楽者ゼナゴス
Side
4 白鳥の歌
1 突然の衰微
2 ゴルガリの魔除け
1 赤霊破
1 思考囲い
1 大渦の脈動
1 ズアーの運命支配
1 花の絨毯
1 梅澤の十手
2 大阻始の遺産
【モダン】CBMに出てきた
2014年4月30日 MTG-大会デッキは知人リスペクト。サイドだけ変えて出撃
結果だけで2-3の2タルモ状態。
デルバー信じた結果が、環境の溢れかえる稲妻の前では圧倒的に出番無く。
このままの路線をいくならさっくりトリコトラフト(SCM4、トラフト4、修復の天使4、ヴェンディとヘルカイト2ずつ)の路線変更もやむなし
また、ヴァラクートをグルールアグロっぽい構築にしてみたところかなり良さげな感触が。もう1色いける余裕あるけど、やっぱり白かなー。白はサイド使いやすいカードが多いから悩ましい。
ナヤヴァラクートは要検討
さて、GPは今回こそは本戦参加。BMOはまぁいつものデッキでしょう。いくら減ったとはいえ、そこまで負ける気しないカードパワーに頼ります。フィッシュはちょっときつい感じもするから、サイドは考え直そうかな
結果だけで2-3の2タルモ状態。
デルバー信じた結果が、環境の溢れかえる稲妻の前では圧倒的に出番無く。
このままの路線をいくならさっくりトリコトラフト(SCM4、トラフト4、修復の天使4、ヴェンディとヘルカイト2ずつ)の路線変更もやむなし
また、ヴァラクートをグルールアグロっぽい構築にしてみたところかなり良さげな感触が。もう1色いける余裕あるけど、やっぱり白かなー。白はサイド使いやすいカードが多いから悩ましい。
ナヤヴァラクートは要検討
さて、GPは今回こそは本戦参加。BMOはまぁいつものデッキでしょう。いくら減ったとはいえ、そこまで負ける気しないカードパワーに頼ります。フィッシュはちょっときつい感じもするから、サイドは考え直そうかな
【拡散希望】5/5ツンドラ杯のおしらせ
2014年4月25日 MTG-大会改めて告知。拡散してくれると嬉しいかなって
S.N.T#2~戦国レガシー~
※カードショップ193→いっきゅうさん→193(いくさ)→戦(いくさ)→これや(゜∀゜)!
【日時】
5月5日(月・祝)
11:15~受付です。1R開始時刻は12時を予定しておりますので、11:50にはお願いします
参加費は1000円です。
【場所】
カードショップ193名駅店 (愛知県名古屋市中区三の丸三丁目 1)
DN:http://tcgshop193meieki.diarynote.jp/201310301311595807/
リンクしましょう
【フォーマット】
レガシー スイスラウンド5回戦+上位4名によるシングル戦。(予定)
【賞品】
優勝者には《Tundra》(3rdです。白枠です。英語です)
そのほかにも、参加者数に応じて何か出せたら良いなと思ってます
【予約】
定員(座席的に)は40名と余裕をもっておりますが、こちらも人数が把握したいので予約をしていただけると幸いです
mtg.legacy.snt@gmail.com
上記のメールアドレスに、DCIナンバー、お名前(カタカナ表記も併せてお願いします)をお願いします。メールにて確認の返信させていただきます
予定人数に達した場合等は予約を打ち切らせていただきます。
それでは、皆様当日はお誘い併せて是非ともよろしくお願いします
※会場(カードショップ193様のデュエルスペース)でのトラブルはなによりお店の迷惑になってしまいますので、皆様協力しあって楽しい会にできたら良いなと思っております。
飲食物は店内に自販機があるのでそれを利用しましょう。
------------------------
急に決まったとはいえ、都合の合わない人がでちゃうのは申し訳ないです。
5月はBMOもあるので、今度は7月にはまた何か開ければとおもいます
S.N.T#2~戦国レガシー~
※カードショップ193→いっきゅうさん→193(いくさ)→戦(いくさ)→これや(゜∀゜)!
【日時】
5月5日(月・祝)
11:15~受付です。1R開始時刻は12時を予定しておりますので、11:50にはお願いします
参加費は1000円です。
【場所】
カードショップ193名駅店 (愛知県名古屋市中区三の丸三丁目 1)
DN:http://tcgshop193meieki.diarynote.jp/201310301311595807/
リンクしましょう
【フォーマット】
レガシー スイスラウンド5回戦+上位4名によるシングル戦。(予定)
【賞品】
優勝者には《Tundra》(3rdです。白枠です。英語です)
そのほかにも、参加者数に応じて何か出せたら良いなと思ってます
【予約】
定員(座席的に)は40名と余裕をもっておりますが、こちらも人数が把握したいので予約をしていただけると幸いです
mtg.legacy.snt@gmail.com
上記のメールアドレスに、DCIナンバー、お名前(カタカナ表記も併せてお願いします)をお願いします。メールにて確認の返信させていただきます
予定人数に達した場合等は予約を打ち切らせていただきます。
それでは、皆様当日はお誘い併せて是非ともよろしくお願いします
※会場(カードショップ193様のデュエルスペース)でのトラブルはなによりお店の迷惑になってしまいますので、皆様協力しあって楽しい会にできたら良いなと思っております。
飲食物は店内に自販機があるのでそれを利用しましょう。
------------------------
急に決まったとはいえ、都合の合わない人がでちゃうのは申し訳ないです。
5月はBMOもあるので、今度は7月にはまた何か開ければとおもいます
【提案】ツンドラ杯開催について
2014年4月19日 MTG-大会 コメント (5)5月だと5か6あたりなんですが、来れる人ってどれくらいいますかね
人が集まりにくいようなら別の日を検討する感じなんで、参加できそう・参加できないをコメントまでもらえると嬉しいです
人が集まりにくいようなら別の日を検討する感じなんで、参加できそう・参加できないをコメントまでもらえると嬉しいです
【レガシー】3/16 名駅ホビステGPT SEレガシートライアル
2014年3月17日 MTG-大会 コメント (5)出てきました。久しぶりにデッキもじっくり作って気合い十分
前日にのぶさんがCT記事書いてて、これは追い風いける!と思ってあえてSnT。
ショーテルはCTに勝てないというステマ→そうかー、ショーテルは駆逐されたのかー(環境)→サイドや意識が甘くなる→そこでショーテルでウマー
まぁ自分でもCT使ったりしてた分、奇跡をしっかり倒せるように意識。
もうショーテルは完全に消えたと思われる今こそ自分で再び使う時。
尚、ツンドラ差し込んで摩耗/損耗は入れようかと正直リアルに思った。結局やめたけど
事故って自分勝手に死ぬコンボデッキは一番残念だと思ったので、今回は丸く丸くした構築で
R1 hightide ×○○
1-1はカウンター合戦してたら13マナまでのびてしまった。地主
1-2と1-3はカウンター撃たせたりして相手のコンボ阻害してスニーク設置からエムラエムラ
R2 Sneak Show ○○
ミラーだったけど、慣れてて良かった。
2-2は相手が2マナランドx2スタートで事故ってる時にヴェンディ投下してエムラも走らせて一方的だった
R3 POX 沖さん ○○
相性差もさることながら、相手のサイドのチョイスもゆるかったらしく勝ち。
3-2で後手なのに攻めハンドキープして、ダリチュ撃たれて死を覚悟したらるつぼで助かる
R4 UG感染 ○○
4-1 一方的にエムラで盤面更地。
4-2 1Tグリセルだして、相手の激励をミスディレで美味しくいただいたりしてさすがに勝ち。
R4で階段崩れたので全勝もらって優勝。
GP名古屋のSEレガシーのbye(2byeってホント!?)もらえました
当日はCTかSnTのどちからになると思うけど、満足のいく形にしたいな
前日にのぶさんがCT記事書いてて、これは追い風いける!と思ってあえてSnT。
ショーテルはCTに勝てないというステマ→そうかー、ショーテルは駆逐されたのかー(環境)→サイドや意識が甘くなる→そこでショーテルでウマー
まぁ自分でもCT使ったりしてた分、奇跡をしっかり倒せるように意識。
もうショーテルは完全に消えたと思われる今こそ自分で再び使う時。
尚、ツンドラ差し込んで摩耗/損耗は入れようかと正直リアルに思った。結局やめたけど
事故って自分勝手に死ぬコンボデッキは一番残念だと思ったので、今回は丸く丸くした構築で
R1 hightide ×○○
1-1はカウンター合戦してたら13マナまでのびてしまった。地主
1-2と1-3はカウンター撃たせたりして相手のコンボ阻害してスニーク設置からエムラエムラ
R2 Sneak Show ○○
ミラーだったけど、慣れてて良かった。
2-2は相手が2マナランドx2スタートで事故ってる時にヴェンディ投下してエムラも走らせて一方的だった
R3 POX 沖さん ○○
相性差もさることながら、相手のサイドのチョイスもゆるかったらしく勝ち。
3-2で後手なのに攻めハンドキープして、ダリチュ撃たれて死を覚悟したらるつぼで助かる
R4 UG感染 ○○
4-1 一方的にエムラで盤面更地。
4-2 1Tグリセルだして、相手の激励をミスディレで美味しくいただいたりしてさすがに勝ち。
R4で階段崩れたので全勝もらって優勝。
GP名古屋のSEレガシーのbye(2byeってホント!?)もらえました
当日はCTかSnTのどちからになると思うけど、満足のいく形にしたいな
【レガシー】で、でたー!前日3-0して調子乗って次の日惨敗する奴ー!
2014年3月10日 MTG-大会 コメント (2)わたしです(号泣)
使ったのは新たなアプローチに挑戦するCT。
土曜日193レガシー(3R固定)
よくばり63枚デッキ ddsさん ○×○
ネオカナディアンババァ 本田さん ○○
ANT shioさん ×○○
あれ、意外といけるっていうか3-0じゃないか
日曜ささしまトライアル
××
××
×○×
○○
いやー、これはやらかしましたね
恥ずかしくてリスト載せらんない。土曜の夜にドヤ日記書かなくてよかったw
使ったのは新たなアプローチに挑戦するCT。
土曜日193レガシー(3R固定)
よくばり63枚デッキ ddsさん ○×○
ネオカナディアンババァ 本田さん ○○
ANT shioさん ×○○
あれ、意外といけるっていうか3-0じゃないか
日曜ささしまトライアル
××
××
×○×
○○
いやー、これはやらかしましたね
恥ずかしくてリスト載せらんない。土曜の夜にドヤ日記書かなくてよかったw
【レガシー/モダン】2/11 CBL&CBM
2014年2月12日 MTG-大会 コメント (3)CBLは参加者33名
使ったのは、CBLではおそらく1年ぶりくらいのCT。最近ずっと使っているタイプ
ざっくり結果だけ
R1 ベルチャー ○○
R2 食物連鎖 ×○○
R3 CT石鍛冶 ××
R4 デスタク ○○
R5 BUG ×○○
4-1。上位2名が同率13点だったから多分3位か4位くらい。
CBM。参加者24名の確定5戦。
使ったのはオーメンタイプのヴァラクート。
前回のレシピからメインの山を一枚蒸気孔に。サイドはまったく分からなかったのでそのまま
R1 トラZOO ×○○
R2 ZOO ○○
R3 monoG ○○
R4 フェアリー ○○
R5 ジャンド 覇気で勝つ
5-0で見事全勝優勝を。やったね!超嬉しい
使ったのは、CBLではおそらく1年ぶりくらいのCT。最近ずっと使っているタイプ
ざっくり結果だけ
R1 ベルチャー ○○
R2 食物連鎖 ×○○
R3 CT石鍛冶 ××
R4 デスタク ○○
R5 BUG ×○○
4-1。上位2名が同率13点だったから多分3位か4位くらい。
CBM。参加者24名の確定5戦。
使ったのはオーメンタイプのヴァラクート。
前回のレシピからメインの山を一枚蒸気孔に。サイドはまったく分からなかったのでそのまま
R1 トラZOO ×○○
R2 ZOO ○○
R3 monoG ○○
R4 フェアリー ○○
R5 ジャンド 覇気で勝つ
5-0で見事全勝優勝を。やったね!超嬉しい
【レガシー】1/21名ホビ平日レガシーとひみつに返信
2014年1月22日 MTG-大会 コメント (2)なんか久しぶりにメンツが濃い。
使用デッキはCT。ここ最近のMUD進撃を駆逐できるようなサイドを意識したら、MUDいなかったけど、親和は2人いた。でも当たらなかった
R1 Doomsday ○○
1-1 CT成立
1-2 CT成立
R2 ANT ○○
2-1 相手のインチューに対してヴェンセールで相手の島バウンスして勝つ
2-2 CT成立+ハンド真っ青
R3 カナスレ ID
フリーしたけどCTゲーか月ゲーだった。LIP→月→軍勢の集結は酷い
使用デッキはCT。ここ最近のMUD進撃を駆逐できるようなサイドを意識したら、MUDいなかったけど、親和は2人いた。でも当たらなかった
R1 Doomsday ○○
1-1 CT成立
1-2 CT成立
R2 ANT ○○
2-1 相手のインチューに対してヴェンセールで相手の島バウンスして勝つ
2-2 CT成立+ハンド真っ青
R3 カナスレ ID
フリーしたけどCTゲーか月ゲーだった。LIP→月→軍勢の集結は酷い