【スタン】GameDayでさ
2013年2月24日 MTG-大会ジャンド使って
2-0
2-0
2-0
ID
ID
参加者18人だったのでお手軽SE。しかも1位抜け
2-0
1-2
2-0連打も事故って死ぬ。
今夜は拡張がんばる
2-0
2-0
2-0
ID
ID
参加者18人だったのでお手軽SE。しかも1位抜け
2-0
1-2
2-0連打も事故って死ぬ。
今夜は拡張がんばる
【レガシー】CBL68結果
2013年2月19日 MTG-大会ちなみに、レガシー前に出たBMスタンは2-3という残念な結果に。ともあれ、ゲームデーのデッキは決まった
んで、レガシーですよ。C.B.L68th。
デッキは前の日記にも書いたけど、CT+奇跡+ヘルムピース。
青白奇跡ヘルムピース入りって書くのが普通なのかな?
デッキリストはtesting先輩のリザルトに載るはず…はず…
参加者は30人でした
1R mono red
相手が《ゴブリンの先達》、《灰の盲信者》って展開を《エネルギー・フィールド》でシャット。
後は《師範の占い独楽》でゆっくり《安らかな眠り》を探し、疑似ロック決めて白チューターからヘルムそろえて勝ち
こちらの2T《寒け》→《エネルギー・フィールド》→《精神を刻むもの、ジェイス》と並べ、ヘルムピース決めて勝ち
2R マーフォーク
バイアルスタートの相手に対し、2T目の《エネルギー・フィールド》が強くて勝ち
《エネルギー・フィールド》が通り、更にバウンスされず場に出る。
そのままピース疑似ロックからゆっくりとヘルム探して勝ち
3R エスパー(yasuさん)
BTBで相手の土地を縛ってエルズペスでダメージ稼いで勝ち
赤青剣と名誉回復がつよすぎて負け
修復の天使のクロックが刻まれていくも、場にある独楽がなかなか強くてしのぎ、最後はなんとかヘルムピースそろえて勝ち
4R タッチ青マーベリック(グリねこさん)
4-1はほんとどうにかしてた。こちら後手で1T目にマザースタートの相手の2TサリアをFoWできるのにも関わらず、プレイスタックでブレストで白発生源と終末を発見して、仕込めばサリアとマザー処理できるぜー
って思って通したんだけど、白発生源がkarakas。相手の場は、karakasスタート…
しかも対消滅してそのまま土地が止まって死亡
相手の翻弄する魔導師にヘルムを封じられるも、エネルギー・フィールド+ピースする。森の知恵で手札を整え、爆薬X=2で互いの場がほぼ何も無くなる…
が、独楽からピースと白チューターを掘り当て、相手の不毛も回避しヘルムピース
独楽から2T連続で終末したら2回ともカウンターされ、エネルギー・フィールド置いたらナチュラルにクァーサルプライドメイジが降臨して負け
5R mono red
エネルギー・フィールドg(ry
寒けが…(ry
結果、4勝1敗で、12点ラインオポ差で3位でした。
こんだけエネルギー・フィールドゲーしてるのに、メインに1枚入ってるだけという。しかし強い。
サイドの沈黙のオーラは出番無かったけど、メインのBTBは結構当たりな感じだったかも。意識して島と平地多めで構成してみたし
なにはともあれレガシー楽しい
んで、レガシーですよ。C.B.L68th。
デッキは前の日記にも書いたけど、CT+奇跡+ヘルムピース。
青白奇跡ヘルムピース入りって書くのが普通なのかな?
デッキリストはtesting先輩のリザルトに載るはず…はず…
参加者は30人でした
1R mono red
相手が《ゴブリンの先達》、《灰の盲信者》って展開を《エネルギー・フィールド》でシャット。
後は《師範の占い独楽》でゆっくり《安らかな眠り》を探し、疑似ロック決めて白チューターからヘルムそろえて勝ち
こちらの2T《寒け》→《エネルギー・フィールド》→《精神を刻むもの、ジェイス》と並べ、ヘルムピース決めて勝ち
2R マーフォーク
バイアルスタートの相手に対し、2T目の《エネルギー・フィールド》が強くて勝ち
《エネルギー・フィールド》が通り、更にバウンスされず場に出る。
そのままピース疑似ロックからゆっくりとヘルム探して勝ち
3R エスパー(yasuさん)
BTBで相手の土地を縛ってエルズペスでダメージ稼いで勝ち
赤青剣と名誉回復がつよすぎて負け
修復の天使のクロックが刻まれていくも、場にある独楽がなかなか強くてしのぎ、最後はなんとかヘルムピースそろえて勝ち
4R タッチ青マーベリック(グリねこさん)
4-1はほんとどうにかしてた。こちら後手で1T目にマザースタートの相手の2TサリアをFoWできるのにも関わらず、プレイスタックでブレストで白発生源と終末を発見して、仕込めばサリアとマザー処理できるぜー
って思って通したんだけど、白発生源がkarakas。相手の場は、karakasスタート…
しかも対消滅してそのまま土地が止まって死亡
相手の翻弄する魔導師にヘルムを封じられるも、エネルギー・フィールド+ピースする。森の知恵で手札を整え、爆薬X=2で互いの場がほぼ何も無くなる…
が、独楽からピースと白チューターを掘り当て、相手の不毛も回避しヘルムピース
独楽から2T連続で終末したら2回ともカウンターされ、エネルギー・フィールド置いたらナチュラルにクァーサルプライドメイジが降臨して負け
5R mono red
エネルギー・フィールドg(ry
寒けが…(ry
結果、4勝1敗で、12点ラインオポ差で3位でした。
こんだけエネルギー・フィールドゲーしてるのに、メインに1枚入ってるだけという。しかし強い。
サイドの沈黙のオーラは出番無かったけど、メインのBTBは結構当たりな感じだったかも。意識して島と平地多めで構成してみたし
なにはともあれレガシー楽しい
【レガシー】CBLでてきた
2013年2月18日 MTG-大会仕事場からなので簡易
デッキはいわゆるアヘ顔ヘルムピース的な。CT+ミラクル+ヘルムピース
参加者30名
mono red ○○
マーフォーク ○○
エスパー(yasuさん) ○×○
タッチ青マベ(グリねこさん) ×○×
mono red ○○
結果は4-1で3位滑り込み。賞品にsinkholeのプロモもらった!レガシー始めてCBL参加も5回目くらいだけど、初めての入賞ウレシス
デッキはいわゆるアヘ顔ヘルムピース的な。CT+ミラクル+ヘルムピース
参加者30名
mono red ○○
マーフォーク ○○
エスパー(yasuさん) ○×○
タッチ青マベ(グリねこさん) ×○×
mono red ○○
結果は4-1で3位滑り込み。賞品にsinkholeのプロモもらった!レガシー始めてCBL参加も5回目くらいだけど、初めての入賞ウレシス
【スタン】BMスタンで扉を開く
2013年1月20日 MTG-大会今日は少なめの12人。来週はもうプレリでGTC環境ですかー
今日使ったの 5C全知グリセル
トリコフラッシュ ×◯◯
緑単 ×◯×
バントコン ◯◯
ナヤ ◯◯
緑単の3G目はホント酷くて、後攻1Tのドローで終末ひいて、次のターンに熟達めくれたりしてしょんぼり。
とりあえずパワーカード叩きつけるの楽しい
GTC後もあながちアリなデッキかも
今日使ったの 5C全知グリセル
トリコフラッシュ ×◯◯
緑単 ×◯×
バントコン ◯◯
ナヤ ◯◯
緑単の3G目はホント酷くて、後攻1Tのドローで終末ひいて、次のターンに熟達めくれたりしてしょんぼり。
とりあえずパワーカード叩きつけるの楽しい
GTC後もあながちアリなデッキかも
【CBL】【CBM】2013年一発目レガシー
2013年1月14日 MTG-大会使ったのはエスパー石鍛冶
R-1 カナスレ(自由人ハーダさん) ○××
R-2 黒単 ○○
R-3 ドレッジ ○○
R-4 カナスレ ××
R-5 魚 ××
負けたところメモ
1-2 メモ無くなったけど、多分タルモかマングースかデルバーに殴られたんだろう
1-3 あづま しっているか れっどえれめんたるぶらすと は あおをゆるさない
4-1 調子にのって評決をブレストでデッキに送って石鍛冶優先して唱えてデッキに埋もれたまま二度と評決は姿を見せなかった
4-2 あづま しっているか れっどえれめんたるぶらすと は(ry
5-1 普通に事故る
5-2 ライブラリー残り37枚なのに、その中に土地が7枚。ブレストうったらフェッチじゃない土地を3枚引いてもうね。もうね
今日あったできごと
R-1
[相手]ボルカ マングースかデルバー
[自分]アンシー 手札にソープロとブレストと思考囲いと石鍛冶
Dazeでトロピが戻っているのを知っていたので、2マナカードをねらい打ち(主にタルモ)するために思考囲いか、とりあえず土地を探して、あわよくばソープロか思考囲いかを撃とうという甘えでブレスト→REB→(´・ω・`)
そしてちゃんと出てくるタルモ
R-4
[相手] ボルカ 4/5くらいのタルモ
[自分] アンシー 手札にソープロとブレストと思考囲い
土地がなくてブレストうったらまたもREBによって爆殺される。
まさか1日に2回もこんな状況に追い込まれるとは
カナスレ相手だと、評決じゃなく仕組まれた爆薬も2枚増やしたいなぁ。苦手すぎる
その後CBM。使ったのは狩り達と情けないガラクを1枚ずつ仕込んだジャンド
R-1 バーン ××
R-2 魚 ×○○
R-3 メリーラ ○○
簡易メモ
1-1は場と手札を制して、上から稲妻以外なら…って状態で、次のドローでトップから稲妻降ってきて死亡
1-2 盤面作って火力の射程圏外を維持してたら轟く怒りが奇跡で飛んできて死亡
R-2 衰微でバイアル壊して大爆発の魔導師が相手のランドにとびこみまくって勝ち
R-3 事故っている相手にハンデスとシャーマンが自重しない。
多分情け知らずのガラクは強い。狩り達は推してる盤面の後に着地するとすげえ追い上げる。あと、どちらのカードも反転しないと衰微が効かないのがいいね
大会終わって友人と合流してつじホルで軽く食べて帰宅。
壺漬けカルビ復活してて感激。しかも新しい味付けがナイスすぎた
ホントはもっとちゃとしたレポ書いて自分に戒めようとか思ったけど、うとうとしてきたのでこのへんで
今年もよろしくお願いします
R-1 カナスレ(自由人ハーダさん) ○××
R-2 黒単 ○○
R-3 ドレッジ ○○
R-4 カナスレ ××
R-5 魚 ××
負けたところメモ
1-2 メモ無くなったけど、多分タルモかマングースかデルバーに殴られたんだろう
1-3 あづま しっているか れっどえれめんたるぶらすと は あおをゆるさない
4-1 調子にのって評決をブレストでデッキに送って石鍛冶優先して唱えてデッキに埋もれたまま二度と評決は姿を見せなかった
4-2 あづま しっているか れっどえれめんたるぶらすと は(ry
5-1 普通に事故る
5-2 ライブラリー残り37枚なのに、その中に土地が7枚。ブレストうったらフェッチじゃない土地を3枚引いてもうね。もうね
今日あったできごと
R-1
[相手]ボルカ マングースかデルバー
[自分]アンシー 手札にソープロとブレストと思考囲いと石鍛冶
Dazeでトロピが戻っているのを知っていたので、2マナカードをねらい打ち(主にタルモ)するために思考囲いか、とりあえず土地を探して、あわよくばソープロか思考囲いかを撃とうという甘えでブレスト→REB→(´・ω・`)
そしてちゃんと出てくるタルモ
R-4
[相手] ボルカ 4/5くらいのタルモ
[自分] アンシー 手札にソープロとブレストと思考囲い
土地がなくてブレストうったらまたもREBによって爆殺される。
まさか1日に2回もこんな状況に追い込まれるとは
カナスレ相手だと、評決じゃなく仕組まれた爆薬も2枚増やしたいなぁ。苦手すぎる
その後CBM。使ったのは狩り達と情けないガラクを1枚ずつ仕込んだジャンド
R-1 バーン ××
R-2 魚 ×○○
R-3 メリーラ ○○
簡易メモ
1-1は場と手札を制して、上から稲妻以外なら…って状態で、次のドローでトップから稲妻降ってきて死亡
1-2 盤面作って火力の射程圏外を維持してたら轟く怒りが奇跡で飛んできて死亡
R-2 衰微でバイアル壊して大爆発の魔導師が相手のランドにとびこみまくって勝ち
R-3 事故っている相手にハンデスとシャーマンが自重しない。
多分情け知らずのガラクは強い。狩り達は推してる盤面の後に着地するとすげえ追い上げる。あと、どちらのカードも反転しないと衰微が効かないのがいいね
大会終わって友人と合流してつじホルで軽く食べて帰宅。
壺漬けカルビ復活してて感激。しかも新しい味付けがナイスすぎた
ホントはもっとちゃとしたレポ書いて自分に戒めようとか思ったけど、うとうとしてきたのでこのへんで
今年もよろしくお願いします
【スタン】今日のBMスタン
2013年1月13日 MTG-大会先週なや引き続きエスパーフラッシュ。
デッキはメインのソリンを大ジェイスに変えただけ
R-1 bye 久しぶりの不戦勝
R-2 ラクドス ×◯−
R-3 ラクドス ××
R-4 バントt黒コン ◯◯
2-1-1で7位でした。先週も同じ結果だった気が。
明日はCBL→CBM
モダンのデッキ悩み中。
デッキはメインのソリンを大ジェイスに変えただけ
R-1 bye 久しぶりの不戦勝
R-2 ラクドス ×◯−
R-3 ラクドス ××
R-4 バントt黒コン ◯◯
2-1-1で7位でした。先週も同じ結果だった気が。
明日はCBL→CBM
モダンのデッキ悩み中。
【スタン】BMスタンに出ていた
2013年1月6日 MTG-大会PTQか悩んだけど、スタン終わったらドラフトやりたい!っていうツレに誘われたのと、なんかへたれてしまっていつもどーりBMスタン。
名駅ホビステでレガシーあったらしく、そっち終わってドラフトに合流って流れでも良かったなー
あ、PTQはジャンド使おうと思って調整してたけど、会場はジャンドとヴァラクートばかりだったようで。
出なくて正解だったのかもしれない。
BMスタン。人数は普段とちょっと減って20越えくらい?
使ったの:ちょっとまじめに作ったエスパーフラッシュ
1R ジャンドコン:○○
2R ジャンドハンデス:○○
3R 人間リアニ:×○-
4R 赤単:××
負けたの
3-1 墓地に屈葬1枚しか無いと思ってたら2枚目落ちてました
3-3 3-2でリアニにネフェリアと思考掃き連打してライブラリーアウトに持ち込んでたらシャッフルする前に時間切れ
4-1 事故。土地引かない
4-2 事故。デッキに2枚入ってる色の出ない土地が2枚場に出て死亡
マリコさまのスリーブ使う時はやっぱり奇跡入ってるデッキじゃないとダメなのか
名駅ホビステでレガシーあったらしく、そっち終わってドラフトに合流って流れでも良かったなー
あ、PTQはジャンド使おうと思って調整してたけど、会場はジャンドとヴァラクートばかりだったようで。
出なくて正解だったのかもしれない。
BMスタン。人数は普段とちょっと減って20越えくらい?
使ったの:ちょっとまじめに作ったエスパーフラッシュ
1R ジャンドコン:○○
2R ジャンドハンデス:○○
3R 人間リアニ:×○-
4R 赤単:××
負けたの
3-1 墓地に屈葬1枚しか無いと思ってたら2枚目落ちてました
3-3 3-2でリアニにネフェリアと思考掃き連打してライブラリーアウトに持ち込んでたらシャッフルする前に時間切れ
4-1 事故。土地引かない
4-2 事故。デッキに2枚入ってる色の出ない土地が2枚場に出て死亡
マリコさまのスリーブ使う時はやっぱり奇跡入ってるデッキじゃないとダメなのか
【スタン】お好みカスタマイズ
2012年8月8日 MTG-大会 コメント (1)土日はMTG、平日はフルブーという毎日。
ここだけ聞くと夏休みモードっぽいが、もちろん社会人なので仕事してます
無印EXVSの頃のIC解除しちゃったから作ってなかったけど、そろそろIC作るかなー
セシアの声ってタケタツだったんだね。GジェネにEXA参入しないかな
先週の結果
使ったのは両日ともナヤ殻
ホビステ大須ゲームデー
参加者凄くいっぱいで4-2で13位くらい
・酷いプレイングの話
互いにクリーチャーが枯渇してる盤面で、相手は前のターンにやっと引いた新品の《絡み根の霊》、《出産の殻》こちらに《出産の殻》と《アヴァシンの巡礼者》。こちらは土地が2枚で止まっていたので4マナまで伸びると手札の《高原の狩りの達人》がカリタツできたプラン
ここで俺は、なぜか巡礼者をちぎると《国境地帯のレインジャー》を呼び出せると勘違いしてサクったらデッキから何も出てこなかった。おとなしく手札の悪鬼の狩人を展開していれば相手の殻は何もサクるものが無くてお通夜だったのに
BMゲームデー
32人で4-1からシングルエリミで初戦にラスボスに当たり、爆ぜた
相手の場にテゼレット忠誠度2と5/5の変化した生物が居て、こっちの場に殻とサリアと狼トークンがあって、脳内プランでは《サリア》→《悪鬼の狩人》→5/5どかす。狼でテゼレット沈める
という動きが整っていざサリアを極限進化させたら《悪鬼の狩人》はサイドボードで戦力外通告されてた。俺のアホめ…
この前のホビステゲームデーのポイントがまだ更新されてないけど、おそらく区切り付いたので、大阪PTQは行かないかも。
予定空いちゃったなー
あと、週末はコミケらしいですね。
ここだけ聞くと夏休みモードっぽいが、もちろん社会人なので仕事してます
無印EXVSの頃のIC解除しちゃったから作ってなかったけど、そろそろIC作るかなー
セシアの声ってタケタツだったんだね。GジェネにEXA参入しないかな
先週の結果
使ったのは両日ともナヤ殻
ホビステ大須ゲームデー
参加者凄くいっぱいで4-2で13位くらい
・酷いプレイングの話
互いにクリーチャーが枯渇してる盤面で、相手は前のターンにやっと引いた新品の《絡み根の霊》、《出産の殻》こちらに《出産の殻》と《アヴァシンの巡礼者》。こちらは土地が2枚で止まっていたので4マナまで伸びると手札の《高原の狩りの達人》がカリタツできたプラン
ここで俺は、なぜか巡礼者をちぎると《国境地帯のレインジャー》を呼び出せると勘違いしてサクったらデッキから何も出てこなかった。おとなしく手札の悪鬼の狩人を展開していれば相手の殻は何もサクるものが無くてお通夜だったのに
BMゲームデー
32人で4-1からシングルエリミで初戦にラスボスに当たり、爆ぜた
相手の場にテゼレット忠誠度2と5/5の変化した生物が居て、こっちの場に殻とサリアと狼トークンがあって、脳内プランでは《サリア》→《悪鬼の狩人》→5/5どかす。狼でテゼレット沈める
という動きが整っていざサリアを極限進化させたら《悪鬼の狩人》はサイドボードで戦力外通告されてた。俺のアホめ…
この前のホビステゲームデーのポイントがまだ更新されてないけど、おそらく区切り付いたので、大阪PTQは行かないかも。
予定空いちゃったなー
あと、週末はコミケらしいですね。
【スタン】PTQ行ってきましたの巻
2012年7月24日 MTG-大会成績は、今スタンで最も使われてる天使レベル。
メタ読みしつつも、ワンショット系コンボを踏んだりしまくりでgdgd
もちろんデルバーには2戦当たって2戦とも勝ってますがゆえ
週末の名古屋はちゃんと自分で納得のいくデッキが間に合ったので、残り少ない日数でどこまで調整できるかなー?
レガシーは12日の大阪終わってから本気出る予定で。
メタ読みしつつも、ワンショット系コンボを踏んだりしまくりでgdgd
もちろんデルバーには2戦当たって2戦とも勝ってますがゆえ
週末の名古屋はちゃんと自分で納得のいくデッキが間に合ったので、残り少ない日数でどこまで調整できるかなー?
レガシーは12日の大阪終わってから本気出る予定で。
【スタン】【レガシー】週末だけに終末
2012年7月16日 MTG-大会 コメント (3)簡単に
日曜BMスタン
終末4積みのGWrケッシグで挑む
赤黒ヴァンプ ×○×
青白ノンデル ○○
青緑ビッグマナ ○○
白黒トークン ○○
エスパービートダウン ×○×
赤黒ヴァンプはなかなかに事故死。特に1-3は土地が3枚で止まるていたらく
最終戦は某N氏にまっぷたつ。自分のデッキの熟練度もさることながら、相手のプレイングを突破するのがかなり厳しかったけど、まぁ1本取れただけ勉強になったかな
CBL
使ったのはもちろん魚。マーフォークですよマーフォーク
パールトライデント投入により2マナ域がすごく分厚くなった
レベル ○○
エンチャントレス ×○○
チームアメリカ ××
ZOO ×○×
エスパー石鍛冶 ○○
カナスレ ○××
負けた試合メモ
2-3
Moatでプチロック決まるうえ、《珊瑚兜の司令官》以外のマーフォークがすげえ並んでいるのにもかかわらずそこだけ引かず
3-1
たーるもー
3-2
《破壊的な行為》で土地以外だと思ってアクティベートした《変わり谷》ごと爆破され、更に《不毛な大地》で《Underground sea》を割って気づいたら相手の場に島が無くて渡れなくてという酷い有様
4-1
《稲妻》コポォ
4-3
《十手》コポォ
6-2
《稲妻》コポォ(;ω;)
6-3
《軟泥》コポォ
前日に《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅/Kira, Great Glass-Spinner》をアウトしてしまったのが悔やまれる。
後、《行き詰まり》の投入と《梅澤の十手》の追加も考えようかな
あと、最近更新少ないのは平日にEXVSやってるのがほとんど。
家庭版じゃなくてフルブーもやるけど、バンシィとライザーだとやっぱりライザーの方が勝率ある件について。
自分が厨機体乗ると、ある一定のところまでしかいかないんだよねー
ライザーもずっとライザー状態で良いよ。メインリロ時間もっと短縮してくれていいよ
日曜BMスタン
終末4積みのGWrケッシグで挑む
赤黒ヴァンプ ×○×
青白ノンデル ○○
青緑ビッグマナ ○○
白黒トークン ○○
エスパービートダウン ×○×
赤黒ヴァンプはなかなかに事故死。特に1-3は土地が3枚で止まるていたらく
最終戦は某N氏にまっぷたつ。自分のデッキの熟練度もさることながら、相手のプレイングを突破するのがかなり厳しかったけど、まぁ1本取れただけ勉強になったかな
CBL
使ったのはもちろん魚。マーフォークですよマーフォーク
パールトライデント投入により2マナ域がすごく分厚くなった
レベル ○○
エンチャントレス ×○○
チームアメリカ ××
ZOO ×○×
エスパー石鍛冶 ○○
カナスレ ○××
負けた試合メモ
2-3
Moatでプチロック決まるうえ、《珊瑚兜の司令官》以外のマーフォークがすげえ並んでいるのにもかかわらずそこだけ引かず
3-1
たーるもー
3-2
《破壊的な行為》で土地以外だと思ってアクティベートした《変わり谷》ごと爆破され、更に《不毛な大地》で《Underground sea》を割って気づいたら相手の場に島が無くて渡れなくてという酷い有様
4-1
《稲妻》コポォ
4-3
《十手》コポォ
6-2
《稲妻》コポォ(;ω;)
6-3
《軟泥》コポォ
前日に《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅/Kira, Great Glass-Spinner》をアウトしてしまったのが悔やまれる。
後、《行き詰まり》の投入と《梅澤の十手》の追加も考えようかな
あと、最近更新少ないのは平日にEXVSやってるのがほとんど。
家庭版じゃなくてフルブーもやるけど、バンシィとライザーだとやっぱりライザーの方が勝率ある件について。
自分が厨機体乗ると、ある一定のところまでしかいかないんだよねー
ライザーもずっとライザー状態で良いよ。メインリロ時間もっと短縮してくれていいよ
【モダン】GPTシャンハーイ
2012年7月2日 MTG-大会 コメント (1)@三嶋屋出たよ
ASAくんに借してルブランドを回収しようと思ったら本人不在とかこれいかに
1R 青白 ××
2R メリーラ ×○×
3R ジャンド ×○×
4R 青黒 ○○
5R 青黒 ○○
使ったの:URgトロン。
全然使い込みもせずに出たせいで、3Rまでホントぐだぐだ。
サイドの倦怠の宝珠が一番強かった
次のモダンはCBM&CBLかなー
ASAくんに借してルブランドを回収しようと思ったら本人不在とかこれいかに
1R 青白 ××
2R メリーラ ×○×
3R ジャンド ×○×
4R 青黒 ○○
5R 青黒 ○○
使ったの:URgトロン。
全然使い込みもせずに出たせいで、3Rまでホントぐだぐだ。
サイドの倦怠の宝珠が一番強かった
次のモダンはCBM&CBLかなー
【スタン】バントアグロでBMスタン
2012年6月17日 MTG-大会今日も今日とてBMスタン。
東別院でモダンあったなんて聞いてないよー
行きたかったよー
BMスタン29人
使ったの:『バントアグロっぽいなんか緑白にタッチでポンダー、バウンス、トラフト、リークってレベルで正直緑白の方が殺意の塊だよね』デッキ
今日は階段崩れて4回戦で終了したので結果を詳しく書こうかな
1R ナヤ××
2R ナヤ×○○
3R 緑白○○
4R ナヤ○○
恐ろしいくらいにナヤ祭
1-1 ×
初手に互いに1積みの《天使への願い》と《終末》を引き込みマリガン。マリガン後も《天使への願い》が手札にあり、それ以外の5枚もとうてい戦えるレベルではない。そして4枚スタートしてみると手札には土地しかなかったとさ
1-2 ×
恐ろしいくらいに初手にくる《天使への願い》
2-1 ×
マナクリからトラフト着地して殴り始めたらそれ以降土地以外見ることは無かった
2-2 ○
先手なんでサイドからカウンターガン積みして奇跡待ちゲーしてたら普通に殴り勝つ
2-3 ○
カウンターガン抜きしてクリーチャー増量からの銀心ビート
3-1 ○
相手のメインから《酸のスライム》が3連打される。《地下牢の霊》と《ミラディンの十字軍》でにらみ合いになったところで上から《戦争と平和の剣》で1パン
3-2 ○
《ソンバーワイルドの賢者》が出てきて相手がビックマナ系と知るも、相手の後続が出てくる前に殴りきって勝ち
4-1 ○
均衡した場からの十字軍+剣で一気に崩して勝利
4-2 ○
互いに手札が少ない状態での、銀心を抱え込んだ相手の《悪鬼の狩人》をジャッジメントで流してからの《刃の接合者》でケコーンして勝利
-----------------------------------------------------
5 《平地/Plains》
5 《森/Forest》
3 《島/Island》
4 《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(SOM)》
2 《金属海の沿岸/Seachrome Coast(SOM)》
2 《氷河の城砦/Glacial Fortress(M12)》
1 《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M12)》
2 《内陸の湾港/Hinterland Harbor(ISD)》
4 《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》
3 《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim(ISD)》
2 《刃の接合者/Blade Splicer(NPH)》
3 《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader(MBS)》
2 《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(ISD)》
1 《地下牢の霊/Dungeon Geists(DKA)》
1 《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll(MBS)》
1 《ウルフィーの銀心/Wolfir Silverheart(AVR)》
2 《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons(AVR)》
2 《蒸気の絡みつき/Vapor Snag(NPH)》
4 《思案/Ponder(M12)》
2 《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith(MBS)》
3 《マナ漏出/Mana Leak(M12)》
1 《天使への願い/Entreat the Angels(AVR)》
1 《終末/Terminus(AVR)》
1 《四肢切断/Dismember(NPH)》
2 《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》
本日のメイン
東別院でモダンあったなんて聞いてないよー
行きたかったよー
BMスタン29人
使ったの:『バントアグロっぽいなんか緑白にタッチでポンダー、バウンス、トラフト、リークってレベルで正直緑白の方が殺意の塊だよね』デッキ
今日は階段崩れて4回戦で終了したので結果を詳しく書こうかな
1R ナヤ××
2R ナヤ×○○
3R 緑白○○
4R ナヤ○○
恐ろしいくらいにナヤ祭
1-1 ×
初手に互いに1積みの《天使への願い》と《終末》を引き込みマリガン。マリガン後も《天使への願い》が手札にあり、それ以外の5枚もとうてい戦えるレベルではない。そして4枚スタートしてみると手札には土地しかなかったとさ
1-2 ×
恐ろしいくらいに初手にくる《天使への願い》
2-1 ×
マナクリからトラフト着地して殴り始めたらそれ以降土地以外見ることは無かった
2-2 ○
先手なんでサイドからカウンターガン積みして奇跡待ちゲーしてたら普通に殴り勝つ
2-3 ○
カウンターガン抜きしてクリーチャー増量からの銀心ビート
3-1 ○
相手のメインから《酸のスライム》が3連打される。《地下牢の霊》と《ミラディンの十字軍》でにらみ合いになったところで上から《戦争と平和の剣》で1パン
3-2 ○
《ソンバーワイルドの賢者》が出てきて相手がビックマナ系と知るも、相手の後続が出てくる前に殴りきって勝ち
4-1 ○
均衡した場からの十字軍+剣で一気に崩して勝利
4-2 ○
互いに手札が少ない状態での、銀心を抱え込んだ相手の《悪鬼の狩人》をジャッジメントで流してからの《刃の接合者》でケコーンして勝利
-----------------------------------------------------
5 《平地/Plains》
5 《森/Forest》
3 《島/Island》
4 《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(SOM)》
2 《金属海の沿岸/Seachrome Coast(SOM)》
2 《氷河の城砦/Glacial Fortress(M12)》
1 《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M12)》
2 《内陸の湾港/Hinterland Harbor(ISD)》
4 《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》
3 《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim(ISD)》
2 《刃の接合者/Blade Splicer(NPH)》
3 《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader(MBS)》
2 《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(ISD)》
1 《地下牢の霊/Dungeon Geists(DKA)》
1 《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll(MBS)》
1 《ウルフィーの銀心/Wolfir Silverheart(AVR)》
2 《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons(AVR)》
2 《蒸気の絡みつき/Vapor Snag(NPH)》
4 《思案/Ponder(M12)》
2 《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith(MBS)》
3 《マナ漏出/Mana Leak(M12)》
1 《天使への願い/Entreat the Angels(AVR)》
1 《終末/Terminus(AVR)》
1 《四肢切断/Dismember(NPH)》
2 《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》
本日のメイン
【スタン】【レガシー】生存報告とBMスタンとCBL
2012年6月10日 MTG-大会お久し振りです。仕事の忙しい時期をなんとか乗り切り、久しぶりの大会参加。
BMスタンの予定が、CBLもあるということで、急遽レガシーを組んで持ち込む
以下、簡単に
スタン。参加者46?人
デッキは初めてデルバー
青緑感染
○○
ステロ
×○×
リアニメイト
○○
赤単
×○×
初めて使って、決定的なプレミは無いにしろ、勝ってる時も全然ブン回りとは程遠く、結構事故ってた時の試合が多かった感じ
黒緑剣と神聖な反撃はなかなかに強かった。とはいえ、未練系のスピリットトークン突破する意味では赤白剣が欲しいことばかり
CBL
多分40人以上。マーフォーク使う
青白。謙虚やべえ
○×○
超起源
○○
リアニメイト。相性だけでは理由にならない
××
ゴブリン。島渡りィ
××
赤青。タングルワイヤーとかアーティファクトいっぱい
○○
そんなこんなで3-2で11位。1敗ラインに残れず残念
BMスタンの予定が、CBLもあるということで、急遽レガシーを組んで持ち込む
以下、簡単に
スタン。参加者46?人
デッキは初めてデルバー
青緑感染
○○
ステロ
×○×
リアニメイト
○○
赤単
×○×
初めて使って、決定的なプレミは無いにしろ、勝ってる時も全然ブン回りとは程遠く、結構事故ってた時の試合が多かった感じ
黒緑剣と神聖な反撃はなかなかに強かった。とはいえ、未練系のスピリットトークン突破する意味では赤白剣が欲しいことばかり
CBL
多分40人以上。マーフォーク使う
青白。謙虚やべえ
○×○
超起源
○○
リアニメイト。相性だけでは理由にならない
××
ゴブリン。島渡りィ
××
赤青。タングルワイヤーとかアーティファクトいっぱい
○○
そんなこんなで3-2で11位。1敗ラインに残れず残念
【FNM】月末ギリギリ
2012年4月28日 MTG-大会なんとか《四肢切断》確保
FNM2回でて1枚なので全然おっけー
まぁデッキで勝ったわけじゃないけどせふせふ
なわけで野並FNM。
デッキとか全然用意してなかったので、前日深夜に夜更かししてはHappy magicのレシピ検索して一番上に出てきたドラントークンを完コピするという暴挙
仕事場から直で向かうので忘れ物したら死亡というリスクを背負いながら戦う
結果は問題外。初見のデッキを完コピして《四肢切断》もらおうなんて甘いでゴザル
色々書きたいことあるけどやっぱり自分で少しはいじらないと無理w
AVR出るまでスタンのトーナメントに出ることはなさそうだし、30日、3日とモダンが控えてるのでそこはしっかり頑張るつもりで
FNM2回でて1枚なので全然おっけー
まぁデッキで勝ったわけじゃないけどせふせふ
なわけで野並FNM。
デッキとか全然用意してなかったので、前日深夜に夜更かししてはHappy magicのレシピ検索して一番上に出てきたドラントークンを完コピするという暴挙
仕事場から直で向かうので忘れ物したら死亡というリスクを背負いながら戦う
結果は問題外。初見のデッキを完コピして《四肢切断》もらおうなんて甘いでゴザル
色々書きたいことあるけどやっぱり自分で少しはいじらないと無理w
AVR出るまでスタンのトーナメントに出ることはなさそうだし、30日、3日とモダンが控えてるのでそこはしっかり頑張るつもりで
【モダン】妖精の道は修羅の道
2012年4月14日 MTG-大会フェアリーってもっと楽なコントロールだと思ってました←猛省っ…!
三嶋屋モダンに参加して、2-1-2(´;ω;`)
そもそも、5戦とも青絡みとあたるとかなんぞよ
デルバー(青赤緑)
デルバー(青白黒)
デルバー(青白赤)
青黒
青赤(昇天)
こんな流れ。
そもそもデルバーとの相性の悪さが顕著に。
枷は出ればすげえ強いよ。ただ、枷が無いとモード≪ルナティック≫レベル。
あってもハードモードくらい
もうデルバーに枷だけ積めば良いんじゃないかとさえ思える
やはりヨツンデルバーの出番か
三嶋屋モダンに参加して、2-1-2(´;ω;`)
そもそも、5戦とも青絡みとあたるとかなんぞよ
デルバー(青赤緑)
デルバー(青白黒)
デルバー(青白赤)
青黒
青赤(昇天)
こんな流れ。
そもそもデルバーとの相性の悪さが顕著に。
枷は出ればすげえ強いよ。ただ、枷が無いとモード≪ルナティック≫レベル。
あってもハードモードくらい
もうデルバーに枷だけ積めば良いんじゃないかとさえ思える
やはりヨツンデルバーの出番か
【モダン】PTQ名古屋
2012年3月25日 MTG-大会本日はPTQ名古屋。
待ちに待ったモダン構築なんだけど、前日まで悩みに悩んで、しかもスリーブにカード入れてる時に怪しい調整しまくって自分でも手に負えないデッキになってしまった。
たぶんコンセプトは強いと信じてるんだけど、明らかな調整ミスで勝てないデッキに根本的にどうにもならない状況ってのがあってしょぼーん
あ、使ったのはけちPodで。
間違いなく純正メリーラで良かったと思う
結果だけでいうと3-1-3の10点でした。
勝ち越し目標として復讐蔦(4/3)だったんだけど、まさかの成績はガンダムサイズ(ガンダムウォーの標準サイズとして、初代ガンダムが3/1/3)
当たったデッキは
メリーラx2
アサルトローム
イゼットロン
ナヤ秘匿
グリクシスコン
リビデ
順不同。リビデは友情コンボを見てしまった。(リビデ待機から、ローム発掘から落ちたクリーチャーで、リビデキャストからコンボ成立)
あと、引き分けたのはアサルトローム1-1-1での引き分け
メタったトロン踏んだはいいが、マリガン連打で4枚スタートとかゲームさせて欲しかった
まぁ初手やマリガンに関してはしょうがないんだろうなぁ。
今組んでみる予定のデッキがだいぶ丸く対応範囲も広いからそれで練習しようー
てか、けちすげー楽しいけど、何にでも入れるクセは辞めようw
素直に相性というか、メインに入ってること前提のトロンとかならまだしも、メリーラやトリコにメインに機能させようってのが欲張りだよなー
待ちに待ったモダン構築なんだけど、前日まで悩みに悩んで、しかもスリーブにカード入れてる時に怪しい調整しまくって自分でも手に負えないデッキになってしまった。
たぶんコンセプトは強いと信じてるんだけど、明らかな調整ミスで勝てないデッキに根本的にどうにもならない状況ってのがあってしょぼーん
あ、使ったのはけちPodで。
間違いなく純正メリーラで良かったと思う
結果だけでいうと3-1-3の10点でした。
勝ち越し目標として復讐蔦(4/3)だったんだけど、まさかの成績はガンダムサイズ(ガンダムウォーの標準サイズとして、初代ガンダムが3/1/3)
当たったデッキは
メリーラx2
アサルトローム
イゼットロン
ナヤ秘匿
グリクシスコン
リビデ
順不同。リビデは友情コンボを見てしまった。(リビデ待機から、ローム発掘から落ちたクリーチャーで、リビデキャストからコンボ成立)
あと、引き分けたのはアサルトローム1-1-1での引き分け
メタったトロン踏んだはいいが、マリガン連打で4枚スタートとかゲームさせて欲しかった
まぁ初手やマリガンに関してはしょうがないんだろうなぁ。
今組んでみる予定のデッキがだいぶ丸く対応範囲も広いからそれで練習しようー
てか、けちすげー楽しいけど、何にでも入れるクセは辞めようw
素直に相性というか、メインに入ってること前提のトロンとかならまだしも、メリーラやトリコにメインに機能させようってのが欲張りだよなー
土曜日は三嶋屋、そして本日はBMでCBM5thに参戦。
CBMはなにげに皆勤賞。
土曜:青赤昇天サイド双子
ジャンド○
メリーラ○
白黒×
ジャンド×
日曜:トリコロールメインけち屈葬ノーン、サイド猫
メリーラ○
ddsさん脂火玉○
赤単×
GRトロン×
「やぁぼくトロン!相手が単色だからって屈葬イオナ狙ってニヤニヤしたらサイドにうっかりエンチャントに触れるカードを全部落としてて血染めの月でライフが血に染まったよ」
orz
サイドからシフトする系のデッキ楽しかったけどもういいやw
候補はメリーラかけちpodかナヤ秘匿。
次のモダンチャンスは土曜日なので、それまでに決めて回そう
CBMはなにげに皆勤賞。
土曜:青赤昇天サイド双子
ジャンド○
メリーラ○
白黒×
ジャンド×
日曜:トリコロールメインけち屈葬ノーン、サイド猫
メリーラ○
ddsさん脂火玉○
赤単×
GRトロン×
「やぁぼくトロン!相手が単色だからって屈葬イオナ狙ってニヤニヤしたらサイドにうっかりエンチャントに触れるカードを全部落としてて血染めの月でライフが血に染まったよ」
orz
サイドからシフトする系のデッキ楽しかったけどもういいやw
候補はメリーラかけちpodかナヤ秘匿。
次のモダンチャンスは土曜日なので、それまでに決めて回そう
【スタン】久しぶりのスタン記事
2012年3月12日 MTG-大会簡単に。もうモダンが回したくて仕方ない。
25日のPTQで使うデッキもぜんぜん決まらない。
候補が、イゼットロン>青白トロン>>バント
とか思ってて、最悪トリコロール使うつもりだったけど、kukekeさんの金沢レポ見る限りすごくユーザー多そうだから双子とかにシフトしたほうがいいかなぁ。
先週と今週のBMスタン
使ったのはテゼレッター
○○○×○
○○××
昨日使ったときに、メインの《蔑み》2枚を裏切って、タマとテゼ計にしたのが原因とも言われる気分。
あと、サイドの《ファイレクシアの十字軍》を全部抜いたのはアウトだった。
ただし、《殺戮のワーム》はべらぼうに強かった。マジやべえ
25日のPTQで使うデッキもぜんぜん決まらない。
候補が、イゼットロン>青白トロン>>バント
とか思ってて、最悪トリコロール使うつもりだったけど、kukekeさんの金沢レポ見る限りすごくユーザー多そうだから双子とかにシフトしたほうがいいかなぁ。
先週と今週のBMスタン
使ったのはテゼレッター
○○○×○
○○××
昨日使ったときに、メインの《蔑み》2枚を裏切って、タマとテゼ計にしたのが原因とも言われる気分。
あと、サイドの《ファイレクシアの十字軍》を全部抜いたのはアウトだった。
ただし、《殺戮のワーム》はべらぼうに強かった。マジやべえ
【モダン】3/3三嶋屋モダン
2012年3月5日 MTG-大会
無限に廻り、永劫を引き裂くエメリアの大修道士
3/3は三嶋屋でモダンしてきました。
色々考察とか書きたいことあったけど、時間の都合上明日とか明後日の昼間、会社で時間出来たら書こう
デッキは4択
《とりあえず、双子》
《練習中、けちpod》
《一番手になじむ、トリコセプター》
《とりあえず作ったから回したい、青白トロン》
結局トロンで出る事に。デッキレシピは特におもしろいカードも入ってないので、各所で見かける青白トロン的な
以下レポ。負け試合だけメモる
1Rフィンケルエスパーモダン版 ○○
2R青赤t黒ストーム入りエムラシュート ○○
3Rジャンド(普通の) 身内 ××
4Rドランビート ×○×
5Rバント -普通に引き分け
見事に全試合対ビートダウン
3-1はマリガンせずにつっぱねたら死亡。これは激しく自分のせい
3-2は血編みx4を捌いてるだけでトロンそろえる余裕も無くなりじり貧で死亡
試合前に身内が「トロンさえ攻略できれば後は何とかなる。ここを勝てば後は勝てる」
って言って宣言通り全勝するとか。
4-1は事故死
4-3はけち4枚引いて序盤に盤面用意出来ずライフが減る減る
青赤トロンって選択肢もあった以上、トロンを使うならそれなりに慣れないといけない気がする
てかけちな贈り物で、サイドから投入したカードを上手く利用してうつプレイングが全然なってないからここは要練習。
ついでに多分対戦相手も悩む事多いから、実際自分からすぱっと4枚セレクトできるくらいの練習したい。そりゃ自分も悩めば相手も悩むわな
今後のモダンは18日の三嶋屋、そして20日のCBMまでは確定な感じで
3/3は三嶋屋でモダンしてきました。
色々考察とか書きたいことあったけど、時間の都合上明日とか明後日の昼間、会社で時間出来たら書こう
デッキは4択
《とりあえず、双子》
《練習中、けちpod》
《一番手になじむ、トリコセプター》
《とりあえず作ったから回したい、青白トロン》
結局トロンで出る事に。デッキレシピは特におもしろいカードも入ってないので、各所で見かける青白トロン的な
以下レポ。負け試合だけメモる
1Rフィンケルエスパーモダン版 ○○
2R青赤t黒ストーム入りエムラシュート ○○
3Rジャンド(普通の) 身内 ××
4Rドランビート ×○×
5Rバント -普通に引き分け
見事に全試合対ビートダウン
3-1はマリガンせずにつっぱねたら死亡。これは激しく自分のせい
3-2は血編みx4を捌いてるだけでトロンそろえる余裕も無くなりじり貧で死亡
試合前に身内が「トロンさえ攻略できれば後は何とかなる。ここを勝てば後は勝てる」
って言って宣言通り全勝するとか。
4-1は事故死
4-3はけち4枚引いて序盤に盤面用意出来ずライフが減る減る
青赤トロンって選択肢もあった以上、トロンを使うならそれなりに慣れないといけない気がする
てかけちな贈り物で、サイドから投入したカードを上手く利用してうつプレイングが全然なってないからここは要練習。
ついでに多分対戦相手も悩む事多いから、実際自分からすぱっと4枚セレクトできるくらいの練習したい。そりゃ自分も悩めば相手も悩むわな
今後のモダンは18日の三嶋屋、そして20日のCBMまでは確定な感じで
【スタン】ホビステのゲームデー行ってきたよ
2012年2月26日 MTG-大会ここ最近平気で6戦フルでこなせるようになってきた。
てか、エスパーコンやめたら身体がだいぶ楽になったとかこれホント
参加者は38人でした
内容はだいぶもう覚えてないからちょこちょこと
使ったのはグリクシスのハートレス。もちろんコンボ入り
コンボ以外で勝ったのを書くことにしよう
1R エスパースピリット ××
1-1は見切り発車した自分がいけないんだけど、1-2は前方確認して全ての障害を排除してコンボするぞ!って時にトップからハートレス飛ばされて死亡
2R 緑白トークン ○×○
2-1は相手の土地が止まったところで4Tソーレン→5T、6T青タイタンで土地凍らせて勝ち。
2-2はなんか英雄にドヤられて瞬殺
2-3はエリシュノーン出されて場が変に硬直したけどヘイヴングルの死者が一人で仕事を淡々とこなし、途中でコンボ成立して勝ち。エリシュノーンが居る状態で、自分の場にヘイヴングルの死者、墓地にウラブラスクの僧侶とソーレンがあって、ハートレス引いたら無限ドローもできるようになってしまった。なんて友情コンボ
3R 緑白殻 ○○
3色目が見なかった気がする。そもそも殻を見たかどうか記憶が曖昧。
両試合ともコンボ勝ち
4R ○○
ちょっと覚えてないんだけど、メモ見る限りなんかコンボして勝ってるらしい。
ホント、何と当たったんだろう
5R グリクシステゼレッター○○
ソーレン→青タイタン。ハートレス置かずに勝ったから相手からグリクシスコンだと思われたらしい
5-2で相手がデッキ読み間違えて、3Tに置いた転倒の磁石を4Tにテゼでクリーチャー化して殴って来たのでソーレンでブロック。1ドロー「あ、コンボそろいました」となり終了
6R ナヤ殻 ××
6-1、見切り発車というか手札が全然機能せず死亡。6-2はコンボそろえたけど模造品に睨まれて死亡
結果、38人中の10位という微妙な結果でした。12点でもシングルエリミ行けたけど、オポ差で届かず。
大会終わってからはkukekeさんとずっとフリプレ。
対エスパートークンとケッシグ。
点数近くて6Rあたり当たるかなとは思ったけど当たらなかったから回せてよかた
明日はBMか名駅ホビステ
BMは先着30人だけど、他の人の日記見てるとほとんどBMだから昼14時の名駅ホビステにチャンス。
てか、エスパーコンやめたら身体がだいぶ楽になったとかこれホント
参加者は38人でした
内容はだいぶもう覚えてないからちょこちょこと
使ったのはグリクシスのハートレス。もちろんコンボ入り
コンボ以外で勝ったのを書くことにしよう
1R エスパースピリット ××
1-1は見切り発車した自分がいけないんだけど、1-2は前方確認して全ての障害を排除してコンボするぞ!って時にトップからハートレス飛ばされて死亡
2R 緑白トークン ○×○
2-1は相手の土地が止まったところで4Tソーレン→5T、6T青タイタンで土地凍らせて勝ち。
2-2はなんか英雄にドヤられて瞬殺
2-3はエリシュノーン出されて場が変に硬直したけどヘイヴングルの死者が一人で仕事を淡々とこなし、途中でコンボ成立して勝ち。エリシュノーンが居る状態で、自分の場にヘイヴングルの死者、墓地にウラブラスクの僧侶とソーレンがあって、ハートレス引いたら無限ドローもできるようになってしまった。なんて友情コンボ
3R 緑白殻 ○○
3色目が見なかった気がする。そもそも殻を見たかどうか記憶が曖昧。
両試合ともコンボ勝ち
4R ○○
ちょっと覚えてないんだけど、メモ見る限りなんかコンボして勝ってるらしい。
ホント、何と当たったんだろう
5R グリクシステゼレッター○○
ソーレン→青タイタン。ハートレス置かずに勝ったから相手からグリクシスコンだと思われたらしい
5-2で相手がデッキ読み間違えて、3Tに置いた転倒の磁石を4Tにテゼでクリーチャー化して殴って来たのでソーレンでブロック。1ドロー「あ、コンボそろいました」となり終了
6R ナヤ殻 ××
6-1、見切り発車というか手札が全然機能せず死亡。6-2はコンボそろえたけど模造品に睨まれて死亡
結果、38人中の10位という微妙な結果でした。12点でもシングルエリミ行けたけど、オポ差で届かず。
大会終わってからはkukekeさんとずっとフリプレ。
対エスパートークンとケッシグ。
点数近くて6Rあたり当たるかなとは思ったけど当たらなかったから回せてよかた
明日はBMか名駅ホビステ
BMは先着30人だけど、他の人の日記見てるとほとんどBMだから昼14時の名駅ホビステにチャンス。