1《繁殖池/Breeding Pool》
1《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
4《森/Forest》
1《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1《草むした墓/Overgrown Tomb》
1《平地/Plains》
1《樹木茂る砦/Wooded Bastion》
1《沼/Swamp》
1《地盤の際/Tectonic Edge》
2《寺院の庭/Temple Garden》
3《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1《湿った墓/Watery Grave》
1《極楽鳥/Birds of Paradise》
4《貴族の教主/Noble Hierarch》
4《根の壁/Wall of Roots》
1《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
1《臓物の予見者/Viscera Seer》
1《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
1《シルヴォクののけ者、メリーラ/Melira, Sylvok Outcast》
1《永遠の証人/Eternal Witness》
4《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
1《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence》
1《残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap》
1《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos》
1《叫び大口/Shriekmaw》
1《影武者/Body Double》
1《目覚ましヒバリ/Reveillark》
1《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》
4《出産の殻/Birthing Pod》
3《召喚の調べ/Chord of Calling》
3《けちな贈り物/Gifts Ungiven》
1《壌土からの生命/Life from the Loam》
1《カラスの罪/Raven’s Crime》
1《堀葬の儀式/Unburial Rites》
土地22生物25呪文13
サイドボードがカラフルなんだけど、メインに1枚トリンケットメイジ積みたい。
サイドはクリーチャー多めなのは殻デッキらしいんだけど、壊死のウーズの無限マナシステムを入れようか悩む。やるならそういうデッキが良いんだろうけど
DKAのケージが対戦相手だけだったら投入してたんだけどなぁ。
さすがに自分に刺さりすぎるんだよね
1《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
4《森/Forest》
1《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1《草むした墓/Overgrown Tomb》
1《平地/Plains》
1《樹木茂る砦/Wooded Bastion》
1《沼/Swamp》
1《地盤の際/Tectonic Edge》
2《寺院の庭/Temple Garden》
3《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1《湿った墓/Watery Grave》
1《極楽鳥/Birds of Paradise》
4《貴族の教主/Noble Hierarch》
4《根の壁/Wall of Roots》
1《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
1《臓物の予見者/Viscera Seer》
1《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
1《シルヴォクののけ者、メリーラ/Melira, Sylvok Outcast》
1《永遠の証人/Eternal Witness》
4《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
1《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence》
1《残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap》
1《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos》
1《叫び大口/Shriekmaw》
1《影武者/Body Double》
1《目覚ましヒバリ/Reveillark》
1《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》
4《出産の殻/Birthing Pod》
3《召喚の調べ/Chord of Calling》
3《けちな贈り物/Gifts Ungiven》
1《壌土からの生命/Life from the Loam》
1《カラスの罪/Raven’s Crime》
1《堀葬の儀式/Unburial Rites》
土地22生物25呪文13
サイドボードがカラフルなんだけど、メインに1枚トリンケットメイジ積みたい。
サイドはクリーチャー多めなのは殻デッキらしいんだけど、壊死のウーズの無限マナシステムを入れようか悩む。やるならそういうデッキが良いんだろうけど
DKAのケージが対戦相手だけだったら投入してたんだけどなぁ。
さすがに自分に刺さりすぎるんだよね
【モダン】トリコセプター
2012年2月28日 デッキ-モダン2《天界の列柱/Celestial Colonnade》
2《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
3《蒸気孔/Steam Vents》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
1《乾燥台地/Arid Mesa》
3《島/Island
2《平地/Plains》
1《山/Mountain》
2《地盤の際/Tectonic Edge》
1《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》
3《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
3《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
1《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
3《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
3《等時の王笏/Isochron Scepter》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
1《火と氷の剣/Sword of fire and ice》
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《稲妻のらせん/Lightning Helix》
3《血清の幻視/Serum Visions》
3《マナ漏出/Mana Leak》
2《呪文貫き/Spell Pierce》
2《流刑への道/Path to Exile》
2《差し戻し/Remand》
1《呪文嵌め/Spell Snare》
1《遅延/Delay》
土地23生物10スペル27(ハカセ変身枠22)
自分じゃトリコセプターって呼んでるけど、このタイプのデッキってなんか名前あるのかな
土地23で引きまくるので、1枚くらいスペル枠に変えたほうがいいかも
2《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
3《蒸気孔/Steam Vents》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
1《乾燥台地/Arid Mesa》
3《島/Island
2《平地/Plains》
1《山/Mountain》
2《地盤の際/Tectonic Edge》
1《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》
3《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
3《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
1《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
3《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
3《等時の王笏/Isochron Scepter》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
1《火と氷の剣/Sword of fire and ice》
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《稲妻のらせん/Lightning Helix》
3《血清の幻視/Serum Visions》
3《マナ漏出/Mana Leak》
2《呪文貫き/Spell Pierce》
2《流刑への道/Path to Exile》
2《差し戻し/Remand》
1《呪文嵌め/Spell Snare》
1《遅延/Delay》
土地23生物10スペル27(ハカセ変身枠22)
自分じゃトリコセプターって呼んでるけど、このタイプのデッキってなんか名前あるのかな
土地23で引きまくるので、1枚くらいスペル枠に変えたほうがいいかも
【スタン】ホビステのゲームデー行ってきたよ
2012年2月26日 MTG-大会ここ最近平気で6戦フルでこなせるようになってきた。
てか、エスパーコンやめたら身体がだいぶ楽になったとかこれホント
参加者は38人でした
内容はだいぶもう覚えてないからちょこちょこと
使ったのはグリクシスのハートレス。もちろんコンボ入り
コンボ以外で勝ったのを書くことにしよう
1R エスパースピリット ××
1-1は見切り発車した自分がいけないんだけど、1-2は前方確認して全ての障害を排除してコンボするぞ!って時にトップからハートレス飛ばされて死亡
2R 緑白トークン ○×○
2-1は相手の土地が止まったところで4Tソーレン→5T、6T青タイタンで土地凍らせて勝ち。
2-2はなんか英雄にドヤられて瞬殺
2-3はエリシュノーン出されて場が変に硬直したけどヘイヴングルの死者が一人で仕事を淡々とこなし、途中でコンボ成立して勝ち。エリシュノーンが居る状態で、自分の場にヘイヴングルの死者、墓地にウラブラスクの僧侶とソーレンがあって、ハートレス引いたら無限ドローもできるようになってしまった。なんて友情コンボ
3R 緑白殻 ○○
3色目が見なかった気がする。そもそも殻を見たかどうか記憶が曖昧。
両試合ともコンボ勝ち
4R ○○
ちょっと覚えてないんだけど、メモ見る限りなんかコンボして勝ってるらしい。
ホント、何と当たったんだろう
5R グリクシステゼレッター○○
ソーレン→青タイタン。ハートレス置かずに勝ったから相手からグリクシスコンだと思われたらしい
5-2で相手がデッキ読み間違えて、3Tに置いた転倒の磁石を4Tにテゼでクリーチャー化して殴って来たのでソーレンでブロック。1ドロー「あ、コンボそろいました」となり終了
6R ナヤ殻 ××
6-1、見切り発車というか手札が全然機能せず死亡。6-2はコンボそろえたけど模造品に睨まれて死亡
結果、38人中の10位という微妙な結果でした。12点でもシングルエリミ行けたけど、オポ差で届かず。
大会終わってからはkukekeさんとずっとフリプレ。
対エスパートークンとケッシグ。
点数近くて6Rあたり当たるかなとは思ったけど当たらなかったから回せてよかた
明日はBMか名駅ホビステ
BMは先着30人だけど、他の人の日記見てるとほとんどBMだから昼14時の名駅ホビステにチャンス。
てか、エスパーコンやめたら身体がだいぶ楽になったとかこれホント
参加者は38人でした
内容はだいぶもう覚えてないからちょこちょこと
使ったのはグリクシスのハートレス。もちろんコンボ入り
コンボ以外で勝ったのを書くことにしよう
1R エスパースピリット ××
1-1は見切り発車した自分がいけないんだけど、1-2は前方確認して全ての障害を排除してコンボするぞ!って時にトップからハートレス飛ばされて死亡
2R 緑白トークン ○×○
2-1は相手の土地が止まったところで4Tソーレン→5T、6T青タイタンで土地凍らせて勝ち。
2-2はなんか英雄にドヤられて瞬殺
2-3はエリシュノーン出されて場が変に硬直したけどヘイヴングルの死者が一人で仕事を淡々とこなし、途中でコンボ成立して勝ち。エリシュノーンが居る状態で、自分の場にヘイヴングルの死者、墓地にウラブラスクの僧侶とソーレンがあって、ハートレス引いたら無限ドローもできるようになってしまった。なんて友情コンボ
3R 緑白殻 ○○
3色目が見なかった気がする。そもそも殻を見たかどうか記憶が曖昧。
両試合ともコンボ勝ち
4R ○○
ちょっと覚えてないんだけど、メモ見る限りなんかコンボして勝ってるらしい。
ホント、何と当たったんだろう
5R グリクシステゼレッター○○
ソーレン→青タイタン。ハートレス置かずに勝ったから相手からグリクシスコンだと思われたらしい
5-2で相手がデッキ読み間違えて、3Tに置いた転倒の磁石を4Tにテゼでクリーチャー化して殴って来たのでソーレンでブロック。1ドロー「あ、コンボそろいました」となり終了
6R ナヤ殻 ××
6-1、見切り発車というか手札が全然機能せず死亡。6-2はコンボそろえたけど模造品に睨まれて死亡
結果、38人中の10位という微妙な結果でした。12点でもシングルエリミ行けたけど、オポ差で届かず。
大会終わってからはkukekeさんとずっとフリプレ。
対エスパートークンとケッシグ。
点数近くて6Rあたり当たるかなとは思ったけど当たらなかったから回せてよかた
明日はBMか名駅ホビステ
BMは先着30人だけど、他の人の日記見てるとほとんどBMだから昼14時の名駅ホビステにチャンス。
【MTG】カード整理進行中
2012年2月24日 MTGスタン→
・グリクシスハートレス
・バント殻
スタンはこれで落ち着く
モダン→
・けちpod
・トリコセプター
けちpodにはメリーラシステムをもちろん搭載。とはいえプレイングで考えることが多いので練習中
レガシー
・魚
非常にすっきり
しかし先日行方不明になったファイレクシアの変形者は未だ見つからず…
・グリクシスハートレス
・バント殻
スタンはこれで落ち着く
モダン→
・けちpod
・トリコセプター
けちpodにはメリーラシステムをもちろん搭載。とはいえプレイングで考えることが多いので練習中
レガシー
・魚
非常にすっきり
しかし先日行方不明になったファイレクシアの変形者は未だ見つからず…
土地24で1マッチ15枚くらい並ぶ世界
ゲームデー直前でとたんにデッキに困ってきた
コントロールやめてビートダウンするか。
バント組もう。バント
ゲームデー直前でとたんにデッキに困ってきた
コントロールやめてビートダウンするか。
バント組もう。バント
【TCG】どうせ使わないんだろうかもしれないけどけど
2012年2月22日 TCG-一般【モダン】バッタはモダンでもとどまるところを知らない。のか?
2012年2月22日 デッキ-モダンそんな自分も1バッタファンです。
GP横浜に行こうと今から意気込む。
フォーマットはモダンらしいのですごい高まる。高まる
会社のカレンダーでは6/23、24は休日なんだけど、前日入りして観光とかしたいよ。2日目が無くなれば24も時間できるよね
ふと、モダンでコンボデッキの話
ANTって、ようするにむかつき使うデッキなんだけど、モダンでも組めそうだよね。てか組めるよね。炎の儀式失ったけどなんとかなるよね?
白鳥コンボも組めるよね
ヴァラクートはヴァラクート自体が禁止なせいで組めないか
コンボというかあれだけど、エルフビッグマナ系もとかとか
で、自分的には無限頑強とか安定感は高いよね
コンボデッキを選択するなら双子かメリーラかな。
おや、無限頑強の食べるクリーチャーでどこかのバッタ《ドロスバッタ/Dross Hopper》がこちらを見ている…!
よし、黒緑で組もう
GP横浜に行こうと今から意気込む。
フォーマットはモダンらしいのですごい高まる。高まる
会社のカレンダーでは6/23、24は休日なんだけど、前日入りして観光とかしたいよ。2日目が無くなれば24も時間できるよね
ふと、モダンでコンボデッキの話
ANTって、ようするにむかつき使うデッキなんだけど、モダンでも組めそうだよね。てか組めるよね。炎の儀式失ったけどなんとかなるよね?
白鳥コンボも組めるよね
ヴァラクートはヴァラクート自体が禁止なせいで組めないか
コンボというかあれだけど、エルフビッグマナ系もとかとか
で、自分的には無限頑強とか安定感は高いよね
コンボデッキを選択するなら双子かメリーラかな。
おや、無限頑強の食べるクリーチャーでどこかのバッタ《ドロスバッタ/Dross Hopper》がこちらを見ている…!
よし、黒緑で組もう
【MTG】作るデッキメモ
2012年2月21日 MTGと、いうかちょっと手元のデッキを整理しないと、パーツ探すの大変になってきた。
最近、ストレージの中でファイレクシアの変成者をどこかにやってしまったのが原因。探さないと
【スタン】
・友人にレンタル中の殻(バントt黒)
メインにグリッサ爆弾入り。
グリッサ×1、漸増爆弾×2、ヘイヴングル死者×1のコントロール寄り
最近、名古屋でトークン系と当る確立がやばいやばい
・エスパーコン
とりあえず日々改良というかいじられているエスパーコン。
DOJ×3、爆弾×2になったりして、爆弾積むなら白タイタンじゃね→太陽拳の方がよさそう→太陽拳枠喰いすぎて入れたいカード入れれない→普通のエスパーコンに(いまここ
テゼレット投入して檻と倦怠の宝珠をメインからがっつり投入したらテンション上がるんじゃね?とか妄想
【モダン】
・いつもの徴兵バント。このデッキ好きすぎる
ミラクルに徴兵ついてダメージ通ると1パンで人が死ぬとか正気の沙汰じゃない。トラフト追加でマナクリから2手目に出せるクリーチャーの選択肢が増えて尚良いです
・双子
困ったときというか、殺傷力はバントよりも無慈悲。
バントとパーツかぶってないからそのまま健在
【レガシー】
モダンでマーフォーク組んだパーツあるし、それこそ魚組んでみようかな。
不毛な大地足りないからBtB指せばいいよね?なんかそれっぽい形になりそうだけど
自分の場合やっぱりFoWから揃えて正解だったかも
最近、ストレージの中でファイレクシアの変成者をどこかにやってしまったのが原因。探さないと
【スタン】
・友人にレンタル中の殻(バントt黒)
メインにグリッサ爆弾入り。
グリッサ×1、漸増爆弾×2、ヘイヴングル死者×1のコントロール寄り
最近、名古屋でトークン系と当る確立がやばいやばい
・エスパーコン
とりあえず日々改良というかいじられているエスパーコン。
DOJ×3、爆弾×2になったりして、爆弾積むなら白タイタンじゃね→太陽拳の方がよさそう→太陽拳枠喰いすぎて入れたいカード入れれない→普通のエスパーコンに(いまここ
テゼレット投入して檻と倦怠の宝珠をメインからがっつり投入したらテンション上がるんじゃね?とか妄想
【モダン】
・いつもの徴兵バント。このデッキ好きすぎる
ミラクルに徴兵ついてダメージ通ると1パンで人が死ぬとか正気の沙汰じゃない。トラフト追加でマナクリから2手目に出せるクリーチャーの選択肢が増えて尚良いです
・双子
困ったときというか、殺傷力はバントよりも無慈悲。
バントとパーツかぶってないからそのまま健在
【レガシー】
モダンでマーフォーク組んだパーツあるし、それこそ魚組んでみようかな。
不毛な大地足りないからBtB指せばいいよね?なんかそれっぽい形になりそうだけど
自分の場合やっぱりFoWから揃えて正解だったかも
【スタン】拾いものデッキ
2012年2月21日 デッキ-スタンバントカラー以外の殻デッキめも
昼からPWCin秋葉原 上位者デッキリスト 参加者90人 2012/2/12開催 公認スタンダード
5位(5-1-1) ミヤモト ヒロヤ 白赤緑《出産の殻/Birthing Pod》
メイン 60枚
2《平地/Plains》
1《山/Mountain》
5《森/Forest》
4《銅線の地溝/Copperline Gorge(SM)》
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(SM)》
3《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M12)》
2《根縛りの岩山/Rootbound Crag(M12)》
1《断崖の避難所/Clifftop Retreat(IS)》
2《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run(IS)》
4《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》
3《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim(IS)》
3《絡み根の霊/Strangleroot Geist(DA)》
1《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary(MB)》
3《刃の接合者/Blade Splicer(NP)》
3《夜明けのレインジャー/Daybreak Ranger(IS)》
1《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(IS)》
1《紅蓮心の狼/Pyreheart Wolf(DA)》
3《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells(DA)》
1《地獄乗り/Hellrider(DA)》
1《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk(IS)》
1《酸のスライム/Acidic Slime(M12)》
1《太陽のタイタン/Sun Titan(M12)》
1《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite(NP)》
3《忘却の輪/Oblivion Ring(M12)》
4《出産の殻/Birthing Pod(NP)》
2《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith(MB)》
サイド
2《焼却/Combust(M12)》
2《古えの遺恨/Ancient Grudge(IS)》
1《天啓の光/Ray of Revelation(DA)》
3《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
2《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MB)》
2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NP)》
1《忘却の輪/Oblivion Ring(M12)》
2《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll(MB)》
6位(5-1-1) フクダ ユウキ 黒赤緑《出産の殻/Birthing Pod》「Shiny Gifts」
メイン 60枚
7《沼/Swamp》
8《森/Forest》
4《森林の墓地/Woodland Cemetery(IS)》
1《ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto(IS)》
1《不気味な辺境林/Grim Backwoods(DA)》
1《幽霊街/Ghost Quarter(IS)》
4《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》
3《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary(MB)》
3《絡み根の霊/Strangleroot Geist(DA)》
2《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger(DA)》
2《裏切り者グリッサ/Glissa, the Traitor(MB)》
1《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NP)》
1《納墓の総督/Entomber Exarch(NP)》
1《ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator(NP)》
1《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum(M12)》
2《酸のスライム/Acidic Slime(M12)》
1《食百足/Vorapede(DA)》
1《虐殺のワーム/Massacre Wurm(MB)》
1《不浄なる者、ミケウス/Mikaeus, the Unhallowed(DA)》
1《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SM)》
1《囁く者、シェオルドレッド/Sheoldred, Whispering One(NP)》
2《命取りの魅惑/Deadly Allure(DA)》
2《ゲスの評決/Geth’s Verdict(NP)》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SM)》
2《ミミックの大桶/Mimic Vat(SM)》
4《出産の殻/Birthing Pod(NP)》
1《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith(MB)》
サイド
2《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb(SM)》
2《破滅の刃/Doom Blade(M12)》
1《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SM)》
2《内にいる獣/Beast Within(NP)》
1《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(IS)》
1《夜明けのレインジャー/Daybreak Ranger(IS)》
1《シルヴォクの模造品/Sylvok Replica(SM)》
2《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll(MB)》
1《脳ゾウムシ/Brain Weevil(IS)》
1《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold(IS)》
1《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith(MB)》
昼からPWCin秋葉原 上位者デッキリスト 参加者90人 2012/2/12開催 公認スタンダード
5位(5-1-1) ミヤモト ヒロヤ 白赤緑《出産の殻/Birthing Pod》
メイン 60枚
2《平地/Plains》
1《山/Mountain》
5《森/Forest》
4《銅線の地溝/Copperline Gorge(SM)》
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(SM)》
3《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M12)》
2《根縛りの岩山/Rootbound Crag(M12)》
1《断崖の避難所/Clifftop Retreat(IS)》
2《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run(IS)》
4《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》
3《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim(IS)》
3《絡み根の霊/Strangleroot Geist(DA)》
1《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary(MB)》
3《刃の接合者/Blade Splicer(NP)》
3《夜明けのレインジャー/Daybreak Ranger(IS)》
1《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(IS)》
1《紅蓮心の狼/Pyreheart Wolf(DA)》
3《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells(DA)》
1《地獄乗り/Hellrider(DA)》
1《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk(IS)》
1《酸のスライム/Acidic Slime(M12)》
1《太陽のタイタン/Sun Titan(M12)》
1《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite(NP)》
3《忘却の輪/Oblivion Ring(M12)》
4《出産の殻/Birthing Pod(NP)》
2《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith(MB)》
サイド
2《焼却/Combust(M12)》
2《古えの遺恨/Ancient Grudge(IS)》
1《天啓の光/Ray of Revelation(DA)》
3《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
2《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MB)》
2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NP)》
1《忘却の輪/Oblivion Ring(M12)》
2《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll(MB)》
6位(5-1-1) フクダ ユウキ 黒赤緑《出産の殻/Birthing Pod》「Shiny Gifts」
メイン 60枚
7《沼/Swamp》
8《森/Forest》
4《森林の墓地/Woodland Cemetery(IS)》
1《ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto(IS)》
1《不気味な辺境林/Grim Backwoods(DA)》
1《幽霊街/Ghost Quarter(IS)》
4《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》
3《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary(MB)》
3《絡み根の霊/Strangleroot Geist(DA)》
2《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger(DA)》
2《裏切り者グリッサ/Glissa, the Traitor(MB)》
1《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NP)》
1《納墓の総督/Entomber Exarch(NP)》
1《ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator(NP)》
1《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum(M12)》
2《酸のスライム/Acidic Slime(M12)》
1《食百足/Vorapede(DA)》
1《虐殺のワーム/Massacre Wurm(MB)》
1《不浄なる者、ミケウス/Mikaeus, the Unhallowed(DA)》
1《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SM)》
1《囁く者、シェオルドレッド/Sheoldred, Whispering One(NP)》
2《命取りの魅惑/Deadly Allure(DA)》
2《ゲスの評決/Geth’s Verdict(NP)》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SM)》
2《ミミックの大桶/Mimic Vat(SM)》
4《出産の殻/Birthing Pod(NP)》
1《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith(MB)》
サイド
2《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb(SM)》
2《破滅の刃/Doom Blade(M12)》
1《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SM)》
2《内にいる獣/Beast Within(NP)》
1《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(IS)》
1《夜明けのレインジャー/Daybreak Ranger(IS)》
1《シルヴォクの模造品/Sylvok Replica(SM)》
2《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll(MB)》
1《脳ゾウムシ/Brain Weevil(IS)》
1《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold(IS)》
1《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith(MB)》
【スタン】殻組むかー
2012年2月13日 デッキ-スタン(⌒,_ゝ⌒)「出産の殻デッキのクリーチャー選定は役割理論やで」
別に某ポケモンバトレボ動画のうp主ではないですが
まぁ、状況に応じてそれに合ったクリーチャー呼べるのは強いよね。凄い
自分はバントカラー推しなんだけど、今青い部分が像とヴェンセールくらいで、サイドに否認とフリーズとジェイス。もういっそ思案入れてみようかな。
シーゲートオラクルとか昔はホント良かったなw
普通に殻組むならドランカラーが今は一番いいんじゃないかな?
とりあえずメッセンジャーはどのデッキでも仕事してくれると思う
話は変わるけど、赤頂点で焼いた対象は墓地に落ちず取り除かれるので、不死があるこの環境で大いにアリなんじゃないかな?
3マナでメッセンジャー飛ばせると思うと凄い強い
別に某ポケモンバトレボ動画のうp主ではないですが
まぁ、状況に応じてそれに合ったクリーチャー呼べるのは強いよね。凄い
自分はバントカラー推しなんだけど、今青い部分が像とヴェンセールくらいで、サイドに否認とフリーズとジェイス。もういっそ思案入れてみようかな。
シーゲートオラクルとか昔はホント良かったなw
普通に殻組むならドランカラーが今は一番いいんじゃないかな?
とりあえずメッセンジャーはどのデッキでも仕事してくれると思う
話は変わるけど、赤頂点で焼いた対象は墓地に落ちず取り除かれるので、不死があるこの環境で大いにアリなんじゃないかな?
3マナでメッセンジャー飛ばせると思うと凄い強い
【MTG】土日の結果
2012年2月13日 MTG-大会土曜日のホビステ杯で初めて人間使った。
DKA入りデッキを使いたかったけど、特にこれといったものが浮かばなかったので、サリア入り人間。っていうか白青人間使うの初めてで
ホビステ杯で3-3
日曜のBMで3-2
なれてないとはいえ、そもそもこの手のデッキは回すの苦手すぎるw
それでも何とか勝ててしまうのはやっぱいデッキパワー高いんだろうね
今はバント殻コンでも組むかと画策中。
結局デッキはいろいろめぐるけど、いつもエスパーコンか殻使ってる気がする
DKA入りデッキを使いたかったけど、特にこれといったものが浮かばなかったので、サリア入り人間。っていうか白青人間使うの初めてで
ホビステ杯で3-3
日曜のBMで3-2
なれてないとはいえ、そもそもこの手のデッキは回すの苦手すぎるw
それでも何とか勝ててしまうのはやっぱいデッキパワー高いんだろうね
今はバント殻コンでも組むかと画策中。
結局デッキはいろいろめぐるけど、いつもエスパーコンか殻使ってる気がする
【MTG】LEGACY
2012年2月11日 MTG コメント (2)明日初めてレガシーのトーナメントに参加するんだけど、サイドボードしかり、いったい何を意識すれば良いか分からん(´;ω;`)
てか、デッキが分かってもそこに対してどのように対策すれば良いのやら
ANTとかドレッジってどこを突くのが良いんすかね?
ちなみにデッキはテゼレット入りの青単CTなんで、カウンターいっぱい。
今のサイドが、
BTB、針、檻(DKA)、倦怠の宝珠とかなんだけど、何か○○にはコレ!っていうカードありますかね?
この記事を見れるレガシープレイヤーさんのご意見を切にお待ちしておりますm(_ _)m
てか、デッキが分かってもそこに対してどのように対策すれば良いのやら
ANTとかドレッジってどこを突くのが良いんすかね?
ちなみにデッキはテゼレット入りの青単CTなんで、カウンターいっぱい。
今のサイドが、
BTB、針、檻(DKA)、倦怠の宝珠とかなんだけど、何か○○にはコレ!っていうカードありますかね?
この記事を見れるレガシープレイヤーさんのご意見を切にお待ちしておりますm(_ _)m
【スタン】DKAシールドしたよ!
2012年2月9日 MTG《悲劇的な過ち/Tragic Slip》の強さを思い知らされる。貴種あるし陰鬱デッキ組みたくなるね
DKA環境の初リミテ
レアは
《束縛の刃、エルブラス/Elbrus, the Binding Blade - 解き放たれたウィゼンガー/Withengar Unbound》
《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat》
《不気味な辺境林/Grim Backwoods》
《頭目の乱闘/Alpha Brawl》
《安らかに旅立つ者/Dearly Departed》
《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold》
《血統の切断/Sever the Bloodline》
《血統の守り手/Bloodline Keeper - 系統の王/Lord of Lineage》
《アヴァブルックの町長/Mayor of Avabruck - 吠え群れの頭目/Howlpack Alpha》
他も色がうまく偏って構築もなかなかなものに。スカーブ系の強さを思い知る青黒で構築
結果は守り手と呪いを《錯乱した助手/Deranged Assistant》からヒュンヒュンして勝つる
エルブラスが1回変身したけど悲観的な過ちでぶっころされる…
身内4人でやって全勝。一人瞬唱とソリン引いて爆アド(っていう単語を使いたいだけ)とかマジでやばい。まぁ貴種がこれで3枚になったのでデッキも組めそうかな
今日は仕事の合間にスタンのデッキいくつか作れるといいなー
DKA環境の初リミテ
レアは
《束縛の刃、エルブラス/Elbrus, the Binding Blade - 解き放たれたウィゼンガー/Withengar Unbound》
《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat》
《不気味な辺境林/Grim Backwoods》
《頭目の乱闘/Alpha Brawl》
《安らかに旅立つ者/Dearly Departed》
《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold》
《血統の切断/Sever the Bloodline》
《血統の守り手/Bloodline Keeper - 系統の王/Lord of Lineage》
《アヴァブルックの町長/Mayor of Avabruck - 吠え群れの頭目/Howlpack Alpha》
他も色がうまく偏って構築もなかなかなものに。スカーブ系の強さを思い知る青黒で構築
結果は守り手と呪いを《錯乱した助手/Deranged Assistant》からヒュンヒュンして勝つる
エルブラスが1回変身したけど悲観的な過ちでぶっころされる…
身内4人でやって全勝。一人瞬唱とソリン引いて爆アド(っていう単語を使いたいだけ)とかマジでやばい。まぁ貴種がこれで3枚になったのでデッキも組めそうかな
今日は仕事の合間にスタンのデッキいくつか作れるといいなー
【スタン】色々デッキメモ
2012年2月7日 デッキ-スタン自分作る用も兼ねる
・白青人間にサリアいれるくらい
・殻デッキはISDまではジャンド殻推しだったけど、今だとドランカラーにタッチ赤くらいで不死とか絡めて使う
・エスパーコンは結局DKAのカードが1枚も入らなかったので青黒タッチ白の太陽拳を組むか、黒単を組むか青黒を組むか。
・タリスマンから加速すること前提ならドラグスコルの肉裂きも強く感じるかも
・グリクシスコンは実際どこまでいけるのか
・掘り下げる者の組み合わせで一番好きなのは青赤。
・黒t赤でビートダウン。貴種に不死の相性の良さで。
週末は人間か太陽拳かのどっちか予定
・白青人間にサリアいれるくらい
・殻デッキはISDまではジャンド殻推しだったけど、今だとドランカラーにタッチ赤くらいで不死とか絡めて使う
・エスパーコンは結局DKAのカードが1枚も入らなかったので青黒タッチ白の太陽拳を組むか、黒単を組むか青黒を組むか。
・タリスマンから加速すること前提ならドラグスコルの肉裂きも強く感じるかも
・グリクシスコンは実際どこまでいけるのか
・掘り下げる者の組み合わせで一番好きなのは青赤。
・黒t赤でビートダウン。貴種に不死の相性の良さで。
週末は人間か太陽拳かのどっちか予定
【スタン】DKAで一番
2012年2月5日 MTG最初に引いた神話はミケウスでした
パックから見るまでずっと5マナだと思ってた…
今日はBMのスタン行きます。
サイドボードがあと1枚定まらなくて凄い悩んでる
パックから見るまでずっと5マナだと思ってた…
今日はBMのスタン行きます。
サイドボードがあと1枚定まらなくて凄い悩んでる
【MTG】2月の動き予定
2012年1月30日 MTGとりあえず1週目はDKAの発売をうけて、日曜はスタンに参加する予定。
土曜は仕事だけど、終わってから参上しよう。新環境でデッキ調整したいし
2週目、11・12日は未定。どちからでスタン出たいところ
3週目の19日に仕事の化粧品組合でのボーリング大会とかなんとかで1日埋まってしまうので、3週目はプレイできなさそう…
4週目の25、26日はここまでの動き次第かな。
レガシーのデッキが完成したので一度CBLにお邪魔したいところ。
19日以外だといいなーwktk
そういえば、そろそろエスパー使うのも3ヶ月くらいになるので、新デッキを作成したんだけど、結局青がらみのコントロールだった
後、個人的な意見だけど(地域差もあるけど)破滅の刃<喉首狙いだと思う。
倒したいアーティファクトクリーチャーがそこまで見られないの&さらに黒タイタンやオリヴィア、スキジリクスなんかのフィニッシャーを見かけるのが理由かなぁ
土曜は仕事だけど、終わってから参上しよう。新環境でデッキ調整したいし
2週目、11・12日は未定。どちからでスタン出たいところ
3週目の19日に仕事の化粧品組合でのボーリング大会とかなんとかで1日埋まってしまうので、3週目はプレイできなさそう…
4週目の25、26日はここまでの動き次第かな。
レガシーのデッキが完成したので一度CBLにお邪魔したいところ。
19日以外だといいなーwktk
そういえば、そろそろエスパー使うのも3ヶ月くらいになるので、新デッキを作成したんだけど、結局青がらみのコントロールだった
後、個人的な意見だけど(地域差もあるけど)破滅の刃<喉首狙いだと思う。
倒したいアーティファクトクリーチャーがそこまで見られないの&さらに黒タイタンやオリヴィア、スキジリクスなんかのフィニッシャーを見かけるのが理由かなぁ
【MTG】久しぶりにアクセス解析を見た
2012年1月16日 MTG似たようなワードは統合した結果
・モダン 太陽拳
ドランカラーのもアップしようかな
・モダン 双子
・モダン 欠片の双子
レシピはあれから変わってませぬ…
・始動 神秘の指導
・モダン 神秘の指導
・神秘の指導 弱者の消耗
神秘の指導の始動とかダジャレすぎる…エスパーカラーが一番安定すると思うんだけど、グリクシスカラーとかスタイリッシュじゃないか
・エスパーカラー グリムグリン
ごめん、あなたはお呼びでないんだ
・フェアリー モダン
青単から青白、青緑、青赤、青黒まで。
・MTG ブリンク モダン
・ヒバリブリンク モダン
3色ならトリコロールが個人的には好き。バントカラーでも良いですね
・ドラゴンストーム モダン
モウヤメルンダッ!!
・モダン 青白
ブリンクかハエ博士でいかがでしょうか
・mtg 殻 デッキ モダン
メリーラが浮かんだ
・待ちかねたぞ少年
こんな検索してもここには何もありません
・あづま MTG diarynote
今回一番驚いた。mixiから飛んできてくれたのだろうか
・mtg 広島
9日の検索でした
・呪文織りのらせん 命運の輪
面白そうだ
こんな日記書いてる間に仕事終わった。帰ろう
・モダン 太陽拳
ドランカラーのもアップしようかな
・モダン 双子
・モダン 欠片の双子
レシピはあれから変わってませぬ…
・始動 神秘の指導
・モダン 神秘の指導
・神秘の指導 弱者の消耗
神秘の指導の始動とかダジャレすぎる…エスパーカラーが一番安定すると思うんだけど、グリクシスカラーとかスタイリッシュじゃないか
・エスパーカラー グリムグリン
ごめん、あなたはお呼びでないんだ
・フェアリー モダン
青単から青白、青緑、青赤、青黒まで。
・MTG ブリンク モダン
・ヒバリブリンク モダン
3色ならトリコロールが個人的には好き。バントカラーでも良いですね
・ドラゴンストーム モダン
モウヤメルンダッ!!
・モダン 青白
ブリンクかハエ博士でいかがでしょうか
・mtg 殻 デッキ モダン
メリーラが浮かんだ
・待ちかねたぞ少年
こんな検索してもここには何もありません
・あづま MTG diarynote
今回一番驚いた。mixiから飛んできてくれたのだろうか
・mtg 広島
9日の検索でした
・呪文織りのらせん 命運の輪
面白そうだ
こんな日記書いてる間に仕事終わった。帰ろう
【MTG】じっくりカードを整理してみた
2012年1月16日 MTGとりあえずフォーマット別にストレージを組んでみた
[スタン]
[モダン]
[EDH用]
[良コモン]
[良アンコ]
[トークン]
[レガシー]←NEW!!
しかしまぁストレージに入れるほどカードを持ってるわけじゃないのでレガシーはEDHとストレージ共有だな。
一度SOM発売後にカードを全て手放したのに、気付いたらその当時以上にカード持ってて焦る。
社会人になったってのは理由にならないけど、ガンダムウォー死亡が大きいんじゃないかなー?
[スタン]
[モダン]
[EDH用]
[良コモン]
[良アンコ]
[トークン]
[レガシー]←NEW!!
しかしまぁストレージに入れるほどカードを持ってるわけじゃないのでレガシーはEDHとストレージ共有だな。
一度SOM発売後にカードを全て手放したのに、気付いたらその当時以上にカード持ってて焦る。
社会人になったってのは理由にならないけど、ガンダムウォー死亡が大きいんじゃないかなー?
【スタン】新年一発目
2012年1月9日 MTG-大会8日にBMスタン参加してきた。
前日に友人用の殻デッキ組んでて途中で寝ちゃって、自分のデッキは年末に使ったエスパーを1枚差し替えただけ
1R 緑白 ○○
1-1 コントロールしきった後にギデオンが立ちはだかって勝ち
1-2 サイドから十字軍が強襲して勝ち
2R 青黒 ○○
2-1 抹消者を輪っかで迎撃、相手のクリーチャーが黒くてブレイドがしょんぼりしてたけど、乾杯デーモンにスフィンクス合わせてうさんくさい勝ち
2-2 瞬唱とかDoJを摘出されたけど、サイドからの天界の粛正がクリーンヒットしたり、フル投入された十字軍がバッタースカル装備して戦場を制圧してた。
3R 黒t赤白 ○○
3-1 抹消者→リング。抹消者x2ってされて死亡しそうなところに、DoJを上からマリコして勝ち。
3-2 ミラクルバッター(`・ω・´)
4R 緑t赤ケッシグ 交渉により×○×
まさかの身内。
4-1 ダングローブを見てるだけ
4-2 ミラクルバッターが走るだけ
4-3 戦略的敗北
ちなみに1枚だけ入れ替えたのは漸増爆弾→白の太陽の頂点。
基本的に10マナくらいまでノンストップで並ぶので、このデッキ的にはすごいかみ合ってた。
レポには書いてないけど随所で大活躍
とりあえず最終戦は分かんなかったけど、今年はなかなか良い滑り出し。
なんだかんだ言ってエスパーの勝率が高くて嬉しい。
当分はこのデッキ使うつもりかなー
前日に友人用の殻デッキ組んでて途中で寝ちゃって、自分のデッキは年末に使ったエスパーを1枚差し替えただけ
1R 緑白 ○○
1-1 コントロールしきった後にギデオンが立ちはだかって勝ち
1-2 サイドから十字軍が強襲して勝ち
2R 青黒 ○○
2-1 抹消者を輪っかで迎撃、相手のクリーチャーが黒くてブレイドがしょんぼりしてたけど、乾杯デーモンにスフィンクス合わせてうさんくさい勝ち
2-2 瞬唱とかDoJを摘出されたけど、サイドからの天界の粛正がクリーンヒットしたり、フル投入された十字軍がバッタースカル装備して戦場を制圧してた。
3R 黒t赤白 ○○
3-1 抹消者→リング。抹消者x2ってされて死亡しそうなところに、DoJを上からマリコして勝ち。
3-2 ミラクルバッター(`・ω・´)
4R 緑t赤ケッシグ 交渉により×○×
まさかの身内。
4-1 ダングローブを見てるだけ
4-2 ミラクルバッターが走るだけ
4-3 戦略的敗北
ちなみに1枚だけ入れ替えたのは漸増爆弾→白の太陽の頂点。
基本的に10マナくらいまでノンストップで並ぶので、このデッキ的にはすごいかみ合ってた。
レポには書いてないけど随所で大活躍
とりあえず最終戦は分かんなかったけど、今年はなかなか良い滑り出し。
なんだかんだ言ってエスパーの勝率が高くて嬉しい。
当分はこのデッキ使うつもりかなー
【日常】遅ればせながら
2012年1月6日 日常昨年はお世話になりました。
今年もよろしくお願いします
って、長々と書いた日記が間違えて違うページにジャンプして吹っ飛んだんでしょんぼり
とりあえずmixiの更新度が上がるとこっちの更新度が下がるシステムです。
つまりEXVSしてた(ノ∀`;)ぁ
ランクマデビューしました。
固定で56連勝が限界だったけど、尉官にギリギリ上がらず。
そもそも同レートくらいの相手で+10~20くらい変動するのに、格下だと+1とかこれいかに
使用機体はアケと変わらずフルクロorフォビ。最近アルケー乗り始めたけど、2500だと隠者乗るよね、jk
てか、もうなんか日記消えたショックが大きいのでこのへんで。MTGネタは明日書く予定。仕事だけど仕事中暇なんだよね…休みにしてくれよぉ…
今年もよろしくお願いします
って、長々と書いた日記が間違えて違うページにジャンプして吹っ飛んだんでしょんぼり
とりあえずmixiの更新度が上がるとこっちの更新度が下がるシステムです。
つまりEXVSしてた(ノ∀`;)ぁ
ランクマデビューしました。
固定で56連勝が限界だったけど、尉官にギリギリ上がらず。
そもそも同レートくらいの相手で+10~20くらい変動するのに、格下だと+1とかこれいかに
使用機体はアケと変わらずフルクロorフォビ。最近アルケー乗り始めたけど、2500だと隠者乗るよね、jk
てか、もうなんか日記消えたショックが大きいのでこのへんで。MTGネタは明日書く予定。仕事だけど仕事中暇なんだよね…休みにしてくれよぉ…