【拡張】がんばれない
2013年3月27日 MTG-拡張
《戦導者オレリア/Aurelia,the Warleader》
プライベートで色々あって疲れ気味の毎日だけど、拡張アートは諦めない
でも、そんな時に塗ってもあんまりうまくいかないんだよなぁ。
上手く色は作れないし、マスキングはブレてるし(´・ω・`)
プライベートで色々あって疲れ気味の毎日だけど、拡張アートは諦めない
でも、そんな時に塗ってもあんまりうまくいかないんだよなぁ。
上手く色は作れないし、マスキングはブレてるし(´・ω・`)
【レガシー】3/24 名駅ホビレガシー
2013年3月24日 MTG-大会BMのGPTをスルーして、本日はレガシー
yasuさんに拡張バッターを投げつけるも、既にFoilを使ってらして凄い申し訳ない気分になる(´・ω・`)
使ったの:青単show
ZOO ○×○
UWCT ××
UW魚 ○××
エルフ ○○
エンチャントレス ○○
3Rで心が折れそうになるも、最終までいれば商品券もらえるとのことで、諦めずなんとか3-2で勝ち越し
デッキがデッキなのでレポートは割愛。
サイドボードはもっと考えないと、コントロールきつすぎ…
yasuさんに拡張バッターを投げつけるも、既にFoilを使ってらして凄い申し訳ない気分になる(´・ω・`)
使ったの:青単show
ZOO ○×○
UWCT ××
UW魚 ○××
エルフ ○○
エンチャントレス ○○
3Rで心が折れそうになるも、最終までいれば商品券もらえるとのことで、諦めずなんとか3-2で勝ち越し
デッキがデッキなのでレポートは割愛。
サイドボードはもっと考えないと、コントロールきつすぎ…
【MTG】明日(24日)は!
2013年3月24日 MTG【レガシー】水晶鉱脈に期待
2013年3月22日 MTGグリセルでライフ払うのを気にしてたら、青単しょーてるのランドに採用してみた
別にコンボするまで無色(1)は出るし、ライフは減らないし後続の土地を出しても壊れない。
ヌフフ
別にコンボするまで無色(1)は出るし、ライフは減らないし後続の土地を出しても壊れない。
ヌフフ
【モダン】黒ドラージ
2013年3月20日 MTG電波ビビット
墓所の怪異
ニルカーナの亡霊
沼5枚でエムラクール
どちらか一体でも沼3枚でとぐろエンジン
緑黒
森の占術によりアーボーグサーチ可能。ウギンの目も
緑タイタン有り
除去有り
死儀礼カラー
黒白
エリシュノーン使える
PTE使える
屈葬可能
赤黒
除去有り
ラクドスリターン撃てる
ものあさり使える
青黒
ドローできそうで意外と出来ないが、けちが撃てる
墓所の怪異
ニルカーナの亡霊
沼5枚でエムラクール
どちらか一体でも沼3枚でとぐろエンジン
緑黒
森の占術によりアーボーグサーチ可能。ウギンの目も
緑タイタン有り
除去有り
死儀礼カラー
黒白
エリシュノーン使える
PTE使える
屈葬可能
赤黒
除去有り
ラクドスリターン撃てる
ものあさり使える
青黒
ドローできそうで意外と出来ないが、けちが撃てる
【拡張】質問もらったので
2013年3月20日 MTG-拡張こんな駆け出しな俺でよければ答える
・使ってる絵の具
アクリル絵の具。ハンズに行けば買えるやつ
・筆
もともとプラモ作る自分だったので、筆はプラモ用のなんか細いのを色々。
こけしとかガレキの顔書くような極細もたまに使います。これも模型屋で買えます
・下地
最近ジェッソ使い始めました。ハンズで買えるやつ
・マスキングテープ
プラモで使ってたのをまだ使ってます。6mmしか使ってないです
・依頼
自分の腕に値段がつくとは思ってないので…
使いたいからって理由で個人的にお願いされるようなら喜んで。
今はトレードの足しになれば良いかなーってくらいです
・カードの選定
特にないけど、風景好き。構造物はやっぱりキツイ
好きな風景は海や川。意識してないけど、水系のやつが多いかも
(地下墓地やボーラスの占い師とかとか)
こんな感じで
・使ってる絵の具
アクリル絵の具。ハンズに行けば買えるやつ
・筆
もともとプラモ作る自分だったので、筆はプラモ用のなんか細いのを色々。
こけしとかガレキの顔書くような極細もたまに使います。これも模型屋で買えます
・下地
最近ジェッソ使い始めました。ハンズで買えるやつ
・マスキングテープ
プラモで使ってたのをまだ使ってます。6mmしか使ってないです
・依頼
自分の腕に値段がつくとは思ってないので…
使いたいからって理由で個人的にお願いされるようなら喜んで。
今はトレードの足しになれば良いかなーってくらいです
・カードの選定
特にないけど、風景好き。構造物はやっぱりキツイ
好きな風景は海や川。意識してないけど、水系のやつが多いかも
(地下墓地やボーラスの占い師とかとか)
こんな感じで
実物定時教育が通っただけでテンションがあがる
このデッキは手札を表情に出しかねん…
月末のCBLは引き続きCT奇跡かな。
ヘルムピースって文字を見ただけでダブルピースっぽくてなんか、ねえ
このデッキは手札を表情に出しかねん…
月末のCBLは引き続きCT奇跡かな。
ヘルムピースって文字を見ただけでダブルピースっぽくてなんか、ねえ
【スタン】ジャンドじゃない時に限って
2013年3月17日 MTG-大会対ビートダウン意識した構築のバント使った時に限って、今日の相手は青がらみ
RG ○○
バントフォグ ○○
エスパー ×○-
バント ○××
RB ×○○
3-1はメインに解答なくて死亡。3-2終わった時に、時間かけ過ぎて3本目に行けず。
4-2はプレミ…。久しぶりに後を引く後悔レベル
そういう気分の4-3で、初手に土地無し→マリガン土地なし→土地1枚巡礼者で終わり
今日のサイドボード
シガルダ…場に出なかったけど丸い。呪禁で飛んでて5/5
クローン…有り有り。オリヴィアに対する解答がこれしかなかったオチ
針…もう全てのフォーマットで使ってるや
珠(2)…サイドから気合の3積みへ
心理のらせん…今日はこれで2回勝った
砂時計…上に同じ
象牙の仮面もどき(2)…御守り気分で使って見た。上に同じく
RIP(2)…今日は使わず
トロスターニ…入れたけど出ず
大ジェイス…安定のサイドに
天啓の光…丸い
金輪際…入れたけど何に入れれば良いか分からず。謎い
もうちょっとサイドボード煮詰めるか…
RG ○○
バントフォグ ○○
エスパー ×○-
バント ○××
RB ×○○
3-1はメインに解答なくて死亡。3-2終わった時に、時間かけ過ぎて3本目に行けず。
4-2はプレミ…。久しぶりに後を引く後悔レベル
そういう気分の4-3で、初手に土地無し→マリガン土地なし→土地1枚巡礼者で終わり
今日のサイドボード
シガルダ…場に出なかったけど丸い。呪禁で飛んでて5/5
クローン…有り有り。オリヴィアに対する解答がこれしかなかったオチ
針…もう全てのフォーマットで使ってるや
珠(2)…サイドから気合の3積みへ
心理のらせん…今日はこれで2回勝った
砂時計…上に同じ
象牙の仮面もどき(2)…御守り気分で使って見た。上に同じく
RIP(2)…今日は使わず
トロスターニ…入れたけど出ず
大ジェイス…安定のサイドに
天啓の光…丸い
金輪際…入れたけど何に入れれば良いか分からず。謎い
もうちょっとサイドボード煮詰めるか…
【拡張】基本的にマナは出ない
2013年3月16日 MTG-拡張【スタン】たまにはデッキを晒す
2013年3月16日 デッキ-スタンアクセス解析でヘルムピースでの検索をちょくちょく見かけるんだけど、語れるほどレガシー分かってないので割愛…
でも、CT系すごい好きなので、これからもヘルムピースCTは使い続けると思う
んで、今回はふとスタンのデッキを晒す。
何か知らないけど、異常に勝率が高かったので…
4《Stomping Ground》
4《Blood Crypt》
3《Overgrown Tomb》
2《Rootbound Crag》
4《Dragonskull Summit》
4《Woodland Cemetery》
1《Seamp》
1《Forest》
2《Kessig Wolf Run》
3《Vampire Nighthawk》
3《Olivia Voldaren》
3《Huntmaster of the Fells/Ravager of the Fells》
4《Thragtusk》
4《Farseek》
3《Abrupt Decay》
2《Searing Spear》
1《Mizzium Mortars》
2《Dreadbore》
1《Ultimate Price》
1《Sever the Bloodline》
2《Rakdos’s Return》
1《Rakdos Keyrune》
1《Staff of Nin》
3《Liliana of the Veil》
1《Garruk, Primal Hunter》
サイドボードは確定どころがあんまり無いんだけど、デュレスと殺戮遊戯は3枚ずつ取ってて、ミジウムの迫撃砲とゴルガリチャームが1枚ずつ。残りは針とか檻とか地下世界の人脈などなど
メインの単体除去の取り方としては、ナヤ(ボロスの反抗者、ロクソドンの強打者)を意識して。
夜鷲3枚もそこから。
序盤のテンポを崩してしまえば、比較的パワーカードを上からたたきつけるデッキなので何とかなるかも。
ヘルライダーや雷口のヘルカイトを意識するなら、アルティメットプライスを3枚で戦慄掘りか迫撃砲を削る形かな
コントロール相手にはリリアナかガラクかニンの杖を通すか、ラクドスリターンを直撃させれば良いんじゃないでしょうか。後はサイドから
普通すぎるジャンドを解説するのもアレなのでこの辺で。
Daarkenにサインもらった拡張ラクドスリターン使いたいがために組んだら、ラクドスリターンの直撃率が上がって嬉しみ
でも、CT系すごい好きなので、これからもヘルムピースCTは使い続けると思う
んで、今回はふとスタンのデッキを晒す。
何か知らないけど、異常に勝率が高かったので…
4《Stomping Ground》
4《Blood Crypt》
3《Overgrown Tomb》
2《Rootbound Crag》
4《Dragonskull Summit》
4《Woodland Cemetery》
1《Seamp》
1《Forest》
2《Kessig Wolf Run》
3《Vampire Nighthawk》
3《Olivia Voldaren》
3《Huntmaster of the Fells/Ravager of the Fells》
4《Thragtusk》
4《Farseek》
3《Abrupt Decay》
2《Searing Spear》
1《Mizzium Mortars》
2《Dreadbore》
1《Ultimate Price》
1《Sever the Bloodline》
2《Rakdos’s Return》
1《Rakdos Keyrune》
1《Staff of Nin》
3《Liliana of the Veil》
1《Garruk, Primal Hunter》
サイドボードは確定どころがあんまり無いんだけど、デュレスと殺戮遊戯は3枚ずつ取ってて、ミジウムの迫撃砲とゴルガリチャームが1枚ずつ。残りは針とか檻とか地下世界の人脈などなど
メインの単体除去の取り方としては、ナヤ(ボロスの反抗者、ロクソドンの強打者)を意識して。
夜鷲3枚もそこから。
序盤のテンポを崩してしまえば、比較的パワーカードを上からたたきつけるデッキなので何とかなるかも。
ヘルライダーや雷口のヘルカイトを意識するなら、アルティメットプライスを3枚で戦慄掘りか迫撃砲を削る形かな
コントロール相手にはリリアナかガラクかニンの杖を通すか、ラクドスリターンを直撃させれば良いんじゃないでしょうか。後はサイドから
普通すぎるジャンドを解説するのもアレなのでこの辺で。
Daarkenにサインもらった拡張ラクドスリターン使いたいがために組んだら、ラクドスリターンの直撃率が上がって嬉しみ
【拡張】メタルワーカーがのび太くんなら
2013年3月15日 MTG-拡張 コメント (2)【拡張】カラータイマーは全力の合図
2013年3月13日 MTG-拡張 コメント (1)
《殴打頭蓋/Batterskull》
《草むした墓/Qvergrown Tomb》
どうやらあづまのほんきは2枚しかもたなかったようだ…
殴打頭蓋の地面難しすぎた。今度出来たら塗り直そうかな…
草むした墓はなんか暗くなっちゃったかな
タイトルは清水x下口版ULTRAMANおもしろいよ。
今話題の本らしいですね。ステマじゃないよ
2巻まで出てるけど、1巻のスペシウム光線のくだりは高まる
《草むした墓/Qvergrown Tomb》
どうやらあづまのほんきは2枚しかもたなかったようだ…
殴打頭蓋の地面難しすぎた。今度出来たら塗り直そうかな…
草むした墓はなんか暗くなっちゃったかな
タイトルは清水x下口版ULTRAMANおもしろいよ。
今話題の本らしいですね。ステマじゃないよ
2巻まで出てるけど、1巻のスペシウム光線のくだりは高まる
【スタン】3/10 BMスタン
2013年3月10日 MTG-大会デッキはジャンドコン
オロス ×◯◯
バント ◯◯
トリコ ◯◯
ID
これから名駅でお買い物。
新しいバッグが欲しかったのだけれども、早くも良さげな物に出会えて熱い
オロス ×◯◯
バント ◯◯
トリコ ◯◯
ID
これから名駅でお買い物。
新しいバッグが欲しかったのだけれども、早くも良さげな物に出会えて熱い
【拡張】拡張してから気づく
2013年3月8日 MTG-拡張 コメント (1)
《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》
このカード1枚しか持ってなかったんだよね…
モダンで競技レベルの時にどうしよう。黒枠残しだけどやっぱりまずいかなー
あと、写真で見るとあれだけど、実物はかなりごまかし塗りが多々。
上手くなりたいなぁ
このカード1枚しか持ってなかったんだよね…
モダンで競技レベルの時にどうしよう。黒枠残しだけどやっぱりまずいかなー
あと、写真で見るとあれだけど、実物はかなりごまかし塗りが多々。
上手くなりたいなぁ
【拡張】5分でできる、やっつけ拡張
2013年3月7日 MTG-拡張
《心理的打撃》
勢いでやってしまった系。
前回のロッテスのトロール(http://azumagic777.diarynote.jp/201302120735079968/)
に続き、お手軽拡張カードを発見した
もちろん黒く塗りつぶして、ちょろちょろっと書き足しただけのもの
ちなみに《清純のタリスマン》に勝るお手軽カードは無いとおもう
勢いでやってしまった系。
前回のロッテスのトロール(http://azumagic777.diarynote.jp/201302120735079968/)
に続き、お手軽拡張カードを発見した
もちろん黒く塗りつぶして、ちょろちょろっと書き足しただけのもの
ちなみに《清純のタリスマン》に勝るお手軽カードは無いとおもう