【拡張】今日も塗り塗り。GTC初挑戦
2013年2月6日 MTG-拡張 コメント (2)
踏み鳴らしていくぅ
モダンPTQのデッキが決まらない。
トリココンかNLB。
ただし、どちらも経験値足りないんだよなー
そして、iPhoneから更新したら写真が横向く…
コメントレスは帰ったらしますんで!
スルーしてるわけじゃないんです>
モダンPTQのデッキが決まらない。
トリココンかNLB。
ただし、どちらも経験値足りないんだよなー
そして、iPhoneから更新したら写真が横向く…
コメントレスは帰ったらしますんで!
スルーしてるわけじゃないんです>
今日のスタン
使ったの5Cコン
R-1 オルゾフビート ×○○
R-2 ナヤ ××
R-3 緑無し4Cコン ○×○
ナヤ戦はもうちょっと選択肢の有る引きをしたかったな
全知→高まる野心→無限への突入→扉→熟達→WIN! って流れはほんと対戦相手に申し訳ない勝ち方する
でもって、練習がてら稲妻に拡張チャレンジ…
したのはいいが、睡魔が限界なので一旦中断して今日はもう寝よう。右下の山(?)みたいな部分を書き込みたいんだけど、なんか荒れ地の山みたいだから草とか生やしていいのかなぁ
やっぱ1時回ってから塗り絵しようなんて発想が間違いだった
使ったの5Cコン
R-1 オルゾフビート ×○○
R-2 ナヤ ××
R-3 緑無し4Cコン ○×○
ナヤ戦はもうちょっと選択肢の有る引きをしたかったな
全知→高まる野心→無限への突入→扉→熟達→WIN! って流れはほんと対戦相手に申し訳ない勝ち方する
でもって、練習がてら稲妻に拡張チャレンジ…
したのはいいが、睡魔が限界なので一旦中断して今日はもう寝よう。右下の山(?)みたいな部分を書き込みたいんだけど、なんか荒れ地の山みたいだから草とか生やしていいのかなぁ
やっぱ1時回ってから塗り絵しようなんて発想が間違いだった
【MTG】GP横浜が
2013年1月31日 MTG熱い!
と、いうのもサイン的な意味で。
アーティスト情報
グランプリ横浜のサイン会には、Todd Lockwood、Raymond Swanland、Min Yum が来日する予定です。
リスト見てまず一番に思い浮かんだのが《天使への願い》。コレは熱い
そして。新旧ミゼット。
さらには《ワームとぐろエンジン》や赤白のフェッチランド。メリーラもモダンで使ってきたカードだし、わくわくしてきた
と、いうのもサイン的な意味で。
アーティスト情報
グランプリ横浜のサイン会には、Todd Lockwood、Raymond Swanland、Min Yum が来日する予定です。
リスト見てまず一番に思い浮かんだのが《天使への願い》。コレは熱い
そして。新旧ミゼット。
さらには《ワームとぐろエンジン》や赤白のフェッチランド。メリーラもモダンで使ってきたカードだし、わくわくしてきた
【MTG】禁止とか特にいいけど
2013年1月29日 MTGカード整理してたら《繁殖池》1枚と、《湿った墓》2枚がどこかへ。持ってたと思ったけど、GP横浜終わってモダン縮小した時に売っちゃってたかな
スタンでは、エスパーで使いたいカードがGTCで追加されなかったので、当分全知。全知セヨ
《レインジャーの道》から持ってこれる土地が増えたのすげえ嬉しい。後、土地をがんがん増やしつつ、強請できたら強そうって
2t 土下座
3t ランドセット《遙か見》 強請1つ
4t ランドセット《彩色の灯籠》 強請1つ
みたいな動きも。5tには7マナ出せる状態になるので、《金粉の睡蓮》→《都の進化》→追加のランドセット可能って流れが何か美しい。6tには全知も置けるマナは用意できるし
モダンでも全知デッキ組んだけど、フィニッシャーがエムラクールというナイスすぎてもうね。
手持ちのジャンドの血編みはカリタツと情けないガラクになっているので特に今回はスルー。
カスケードでめくれたら弱いし…って理由でスペル選ぶのは嫌だったので
今なら《吸血鬼の貴種》も良いかも
モダンといえば、気になるデッキタイプはラクドス。スタンであるようなラクドスをボブとか入れてパワーアップできそうだよね。稲妻つかえるし、《頭蓋割り》で本体3点火力の選択肢になるし
バーンとビートダウンの中間の様な形になりそう
特に色々羅列しただけの日記になってしまった
スタンでは、エスパーで使いたいカードがGTCで追加されなかったので、当分全知。全知セヨ
《レインジャーの道》から持ってこれる土地が増えたのすげえ嬉しい。後、土地をがんがん増やしつつ、強請できたら強そうって
2t 土下座
3t ランドセット《遙か見》 強請1つ
4t ランドセット《彩色の灯籠》 強請1つ
みたいな動きも。5tには7マナ出せる状態になるので、《金粉の睡蓮》→《都の進化》→追加のランドセット可能って流れが何か美しい。6tには全知も置けるマナは用意できるし
モダンでも全知デッキ組んだけど、フィニッシャーがエムラクールというナイスすぎてもうね。
手持ちのジャンドの血編みはカリタツと情けないガラクになっているので特に今回はスルー。
カスケードでめくれたら弱いし…って理由でスペル選ぶのは嫌だったので
今なら《吸血鬼の貴種》も良いかも
モダンといえば、気になるデッキタイプはラクドス。スタンであるようなラクドスをボブとか入れてパワーアップできそうだよね。稲妻つかえるし、《頭蓋割り》で本体3点火力の選択肢になるし
バーンとビートダウンの中間の様な形になりそう
特に色々羅列しただけの日記になってしまった
【GTC】アド厨から見たGTC。
2013年1月24日 MTGアド厨である俺が見たギルド門侵犯、爆アド(苦笑)ベスト3
別にランキング方式だけどいきなり1位から書く。
1st 《無限への突入/Enter the Infinite》
こいつは凄いぜ。なにかって歴代ドローの中でも破格の、デッキを全て引いてしまうカードなんだ。くやしいけど、手札を1枚置いておかなければならないが次のターンの死と比べるなら、些細なものだろう。《思考掃き》等に最後の1枚を落とされるのには気をつけたい
カード名がストレートな翻訳でそのインパクトも伝わるはず。きっとレガシーで全知からコレを撃ちはじめる頃にはEtIと略されるはず
2nd 《都の進化/Urban Evolution》
1位の座は逃してしまったが、そこは神話レアとアンコモンという階級の差といえよう
実際、普通のデッキであれば、無限への突入に比べ、遙かにプレイしやすいマナコストでもあり、使い勝手も良いはず。しかし、都の進化を続けることにより、都は無限への突入の道を開く為の”全知”となるかもしれない
3rd 《魂の代償/Soul Ransom》
相手はカードを2枚捨て、こちらはカードを2枚引く。なんてすばらしい。
このエンチャントが割れてしまうが、実質1枚で4枚のハンド差
いわゆる、《ヴェールの呪いのリリアナ》等のハンデスで、相手の手札を抑え、コントロールを維持し続けるのはよく言われるが、実際相手が2枚捨てて、こっちが2枚引いたなら、2枚目の《魂の代償》をセットしてやればいいじゃないか。コントロールは返ってしまい、ここぞという時に役に立たないかもしれないが、序盤で相手の盤面にいやらしく干渉していけそうな1枚
てな感じの記事をベスト5まで書いてたんだけど、このキャラ設定が正直きつくなってしまったので、ベスト3までで諦め。
全知から突入したいよね
別にランキング方式だけどいきなり1位から書く。
1st 《無限への突入/Enter the Infinite》
こいつは凄いぜ。なにかって歴代ドローの中でも破格の、デッキを全て引いてしまうカードなんだ。くやしいけど、手札を1枚置いておかなければならないが次のターンの死と比べるなら、些細なものだろう。《思考掃き》等に最後の1枚を落とされるのには気をつけたい
カード名がストレートな翻訳でそのインパクトも伝わるはず。きっとレガシーで全知からコレを撃ちはじめる頃にはEtIと略されるはず
2nd 《都の進化/Urban Evolution》
1位の座は逃してしまったが、そこは神話レアとアンコモンという階級の差といえよう
実際、普通のデッキであれば、無限への突入に比べ、遙かにプレイしやすいマナコストでもあり、使い勝手も良いはず。しかし、都の進化を続けることにより、都は無限への突入の道を開く為の”全知”となるかもしれない
3rd 《魂の代償/Soul Ransom》
相手はカードを2枚捨て、こちらはカードを2枚引く。なんてすばらしい。
このエンチャントが割れてしまうが、実質1枚で4枚のハンド差
いわゆる、《ヴェールの呪いのリリアナ》等のハンデスで、相手の手札を抑え、コントロールを維持し続けるのはよく言われるが、実際相手が2枚捨てて、こっちが2枚引いたなら、2枚目の《魂の代償》をセットしてやればいいじゃないか。コントロールは返ってしまい、ここぞという時に役に立たないかもしれないが、序盤で相手の盤面にいやらしく干渉していけそうな1枚
てな感じの記事をベスト5まで書いてたんだけど、このキャラ設定が正直きつくなってしまったので、ベスト3までで諦め。
全知から突入したいよね
【スタン】我、全知スル
2013年1月23日 MTG今使ってる全知デッキについて、GTC後を妄想
1 《レインジャーの道》で持ってこれるショックランドが種類が増える
とくに青緑の《繁殖池》がサーチできるのは大きいかな。基本的には《彩色の灯籠》を置くこと前提だけど、(1)(白)(白)(青)の《至高の評決》と、(X)(白)(青)(青)である《スフィンクスの啓示》、さらには全知をセットするために青マナを濃く要求されるので、入っているに越したことはないかと。これで、バントカラー+赤黒みたいな安定感はでるかも
2 《都の進化》使用可能に
今のデッキで理論上最速で5Tに全知なんだけど、加速だけじゃなく3ドローがなかなかのもの、3枚も引けば土地の1枚くらいありそうなのと、正直5マナも出してる状態なので、土地以外に有力なカードが引けてれば、そのまま使えるという状態でもあると思うんだけどなー
個人的にベスト嬉しい1枚
3 フィニッシャーやりたい放題
あくまで《全知》前提の話になるけど、、着地して(唱えて)いかに相手を敗北に追い込めるor自分の勝利を確実とする。ようなカードが欲しいのだけれども、《無限への突入》は良い相方ですね。熟達入ってるので、確実に扉を開けるはず。
クリーチャーは気になるカードが無かったのでスルー。
ソープロアバターはもしかしたたら…って思ったけど、それなら《静穏の天使》の方がボードコンロロール力はあると思う。2枚以降あれば、保険として1体をしまっておけるし
4 環境が加速する
グルールとボロスの増加はやばい。ちんたら《遙か見》や、《レインジャーの道》なんて撃ってると、そのまま”湧血”でひき殺されたなんて光景は目に浮かぶなぁ
とりあえずこんなところで、プレリの行動予定も決まったし。あとは発売までのんびりカード整理かなw
1 《レインジャーの道》で持ってこれるショックランドが種類が増える
とくに青緑の《繁殖池》がサーチできるのは大きいかな。基本的には《彩色の灯籠》を置くこと前提だけど、(1)(白)(白)(青)の《至高の評決》と、(X)(白)(青)(青)である《スフィンクスの啓示》、さらには全知をセットするために青マナを濃く要求されるので、入っているに越したことはないかと。これで、バントカラー+赤黒みたいな安定感はでるかも
2 《都の進化》使用可能に
今のデッキで理論上最速で5Tに全知なんだけど、加速だけじゃなく3ドローがなかなかのもの、3枚も引けば土地の1枚くらいありそうなのと、正直5マナも出してる状態なので、土地以外に有力なカードが引けてれば、そのまま使えるという状態でもあると思うんだけどなー
個人的にベスト嬉しい1枚
3 フィニッシャーやりたい放題
あくまで《全知》前提の話になるけど、、着地して(唱えて)いかに相手を敗北に追い込めるor自分の勝利を確実とする。ようなカードが欲しいのだけれども、《無限への突入》は良い相方ですね。熟達入ってるので、確実に扉を開けるはず。
クリーチャーは気になるカードが無かったのでスルー。
ソープロアバターはもしかしたたら…って思ったけど、それなら《静穏の天使》の方がボードコンロロール力はあると思う。2枚以降あれば、保険として1体をしまっておけるし
4 環境が加速する
グルールとボロスの増加はやばい。ちんたら《遙か見》や、《レインジャーの道》なんて撃ってると、そのまま”湧血”でひき殺されたなんて光景は目に浮かぶなぁ
とりあえずこんなところで、プレリの行動予定も決まったし。あとは発売までのんびりカード整理かなw
【GTC】フルスポ見てたんだけど
2013年1月22日 MTGプレリで勝ちにいくとしたら、グルールかボロスどっちをとるのがいいのかー
グルールギルドメイジはただ強いと思うんだけど、ボロスはクリーチャー湧くし全体強化だし
グルールギルドメイジはただ強いと思うんだけど、ボロスはクリーチャー湧くし全体強化だし
【拡張】生放送を聞きながら【水没した地下墓地】
2013年1月22日 MTG-拡張 コメント (3)
ddsさんの生放送を聞きながら。手動かして、1時間ほどでやっつけ。
意外とうまく出来た…かな?
テキストボックス内の仕上げして寝よう
そういえばレシオ(マナレシオ)って、レシ男→レシートを財布にため込む男。みたいだよね
いや、レシ男って単語があるのかは知らないけど
そういえば、検索ワードで
dssチョーカー 捨てろ
その通りだよ!
当ブログの検索ワードの8割近くはモダンがらみで、更にその6割以上はウルザトロンという現在
意外とうまく出来た…かな?
テキストボックス内の仕上げして寝よう
そういえばレシオ(マナレシオ)って、レシ男→レシートを財布にため込む男。みたいだよね
いや、レシ男って単語があるのかは知らないけど
そういえば、検索ワードで
dssチョーカー 捨てろ
その通りだよ!
当ブログの検索ワードの8割近くはモダンがらみで、更にその6割以上はウルザトロンという現在
【スタン】BMスタンで扉を開く
2013年1月20日 MTG-大会今日は少なめの12人。来週はもうプレリでGTC環境ですかー
今日使ったの 5C全知グリセル
トリコフラッシュ ×◯◯
緑単 ×◯×
バントコン ◯◯
ナヤ ◯◯
緑単の3G目はホント酷くて、後攻1Tのドローで終末ひいて、次のターンに熟達めくれたりしてしょんぼり。
とりあえずパワーカード叩きつけるの楽しい
GTC後もあながちアリなデッキかも
今日使ったの 5C全知グリセル
トリコフラッシュ ×◯◯
緑単 ×◯×
バントコン ◯◯
ナヤ ◯◯
緑単の3G目はホント酷くて、後攻1Tのドローで終末ひいて、次のターンに熟達めくれたりしてしょんぼり。
とりあえずパワーカード叩きつけるの楽しい
GTC後もあながちアリなデッキかも
【スタン】広がりゆく妄想
2013年1月17日 MTGGTC出たら作るもの予定
・ナヤ
定番ですね。殻が落ちてからナヤ使ってなかったけど、なんか久しぶりにカリタツ+修復したい気分。
ボロスのカードが結構好みなのが多いかも
モダンでやれって?いやいや
・エスパーコン
今使ってるフラッシュ型じゃなくて、PWコントロール的な
大ジェイス、ソリン、タミヨウと並べてひたすら全体除去を撃つ。土下座も入れちゃう
1枚だけソープロ天使か、静穏の天使を2枚か積みたい
評決4枚に白黒の除去を3枚ほど投入。ディミーアキールーン4積みしちゃうよ。
・不可視の忍び寄り+暗号
もはや槍持って殴りにいった方が強そう。多分却下
GTCで個人的に嬉しいレア
《オレリアの憤怒》
どうみてもトップレアじゃないかなぁ。
クリーチャータップは分かってたけど、プレイヤーに当たったら非クリーチャー呪文が唱えられないってのが付いてるのを最近知って驚愕。プレイヤーに当たったらその分回復とかでもよかったのに
《ディミーアの黒幕ラザーヴ》
こういうの超好き。
しかし、いざ使う時にネフェリアとかで相手のライブラリー削ると、なぜか相手からもラザーヴが落ちるとかありそう
《無慈悲な追い立て》
取り除きだけどちょっと重い。土下座と合わせてラクドスを倒そう的な
《盲従》
土下座。
土下座。
この土下座にかかれば幽霊議員だってひれ伏しちゃうぜ
《精神削り》
《破壊的な逸脱者》
わくわくするなぁ
《魂の代償》
ちまたで大人気の考察カード。個人的な評価はアリな人。
《囁く狂気》
EDHで是非。精神削りも”各対戦相手”だね
《演劇の舞台》
内容よりも土地でJohn Avonというところに注目するべきではないのだろうか
新しい《湿った墓》と《魂無き祭殿》は超お気に入り。
モダンで使ってる方こっちに差し替えようかな
・ナヤ
定番ですね。殻が落ちてからナヤ使ってなかったけど、なんか久しぶりにカリタツ+修復したい気分。
ボロスのカードが結構好みなのが多いかも
モダンでやれって?いやいや
・エスパーコン
今使ってるフラッシュ型じゃなくて、PWコントロール的な
大ジェイス、ソリン、タミヨウと並べてひたすら全体除去を撃つ。土下座も入れちゃう
1枚だけソープロ天使か、静穏の天使を2枚か積みたい
評決4枚に白黒の除去を3枚ほど投入。ディミーアキールーン4積みしちゃうよ。
・不可視の忍び寄り+暗号
もはや槍持って殴りにいった方が強そう。多分却下
GTCで個人的に嬉しいレア
《オレリアの憤怒》
どうみてもトップレアじゃないかなぁ。
クリーチャータップは分かってたけど、プレイヤーに当たったら非クリーチャー呪文が唱えられないってのが付いてるのを最近知って驚愕。プレイヤーに当たったらその分回復とかでもよかったのに
《ディミーアの黒幕ラザーヴ》
こういうの超好き。
しかし、いざ使う時にネフェリアとかで相手のライブラリー削ると、なぜか相手からもラザーヴが落ちるとかありそう
《無慈悲な追い立て》
取り除きだけどちょっと重い。土下座と合わせてラクドスを倒そう的な
《盲従》
土下座。
土下座。
この土下座にかかれば幽霊議員だってひれ伏しちゃうぜ
《精神削り》
《破壊的な逸脱者》
わくわくするなぁ
《魂の代償》
ちまたで大人気の考察カード。個人的な評価はアリな人。
《囁く狂気》
EDHで是非。精神削りも”各対戦相手”だね
《演劇の舞台》
内容よりも土地でJohn Avonというところに注目するべきではないのだろうか
新しい《湿った墓》と《魂無き祭殿》は超お気に入り。
モダンで使ってる方こっちに差し替えようかな
【拡張】初挑戦。《極楽鳥》は果たして
2013年1月16日 MTG
くぱぁアートというか
ひぎぃアートというか
PCのデジタルじゃなく、アナログでの旧白枠を利用して。手抜き拡張です
塗りは全て筆。画材はアクリル絵具を水彩画の要領でやってみましたが、最近の原画自体がデジタルで描かれているものを、アナログで拡張する人はすごいや
もっと人に魅せられるような拡張にチャレンジしていきたいところ。
あくまで気軽に
ひぎぃアートというか
PCのデジタルじゃなく、アナログでの旧白枠を利用して。手抜き拡張です
塗りは全て筆。画材はアクリル絵具を水彩画の要領でやってみましたが、最近の原画自体がデジタルで描かれているものを、アナログで拡張する人はすごいや
もっと人に魅せられるような拡張にチャレンジしていきたいところ。
あくまで気軽に
【CBL】【CBM】2013年一発目レガシー
2013年1月14日 MTG-大会使ったのはエスパー石鍛冶
R-1 カナスレ(自由人ハーダさん) ○××
R-2 黒単 ○○
R-3 ドレッジ ○○
R-4 カナスレ ××
R-5 魚 ××
負けたところメモ
1-2 メモ無くなったけど、多分タルモかマングースかデルバーに殴られたんだろう
1-3 あづま しっているか れっどえれめんたるぶらすと は あおをゆるさない
4-1 調子にのって評決をブレストでデッキに送って石鍛冶優先して唱えてデッキに埋もれたまま二度と評決は姿を見せなかった
4-2 あづま しっているか れっどえれめんたるぶらすと は(ry
5-1 普通に事故る
5-2 ライブラリー残り37枚なのに、その中に土地が7枚。ブレストうったらフェッチじゃない土地を3枚引いてもうね。もうね
今日あったできごと
R-1
[相手]ボルカ マングースかデルバー
[自分]アンシー 手札にソープロとブレストと思考囲いと石鍛冶
Dazeでトロピが戻っているのを知っていたので、2マナカードをねらい打ち(主にタルモ)するために思考囲いか、とりあえず土地を探して、あわよくばソープロか思考囲いかを撃とうという甘えでブレスト→REB→(´・ω・`)
そしてちゃんと出てくるタルモ
R-4
[相手] ボルカ 4/5くらいのタルモ
[自分] アンシー 手札にソープロとブレストと思考囲い
土地がなくてブレストうったらまたもREBによって爆殺される。
まさか1日に2回もこんな状況に追い込まれるとは
カナスレ相手だと、評決じゃなく仕組まれた爆薬も2枚増やしたいなぁ。苦手すぎる
その後CBM。使ったのは狩り達と情けないガラクを1枚ずつ仕込んだジャンド
R-1 バーン ××
R-2 魚 ×○○
R-3 メリーラ ○○
簡易メモ
1-1は場と手札を制して、上から稲妻以外なら…って状態で、次のドローでトップから稲妻降ってきて死亡
1-2 盤面作って火力の射程圏外を維持してたら轟く怒りが奇跡で飛んできて死亡
R-2 衰微でバイアル壊して大爆発の魔導師が相手のランドにとびこみまくって勝ち
R-3 事故っている相手にハンデスとシャーマンが自重しない。
多分情け知らずのガラクは強い。狩り達は推してる盤面の後に着地するとすげえ追い上げる。あと、どちらのカードも反転しないと衰微が効かないのがいいね
大会終わって友人と合流してつじホルで軽く食べて帰宅。
壺漬けカルビ復活してて感激。しかも新しい味付けがナイスすぎた
ホントはもっとちゃとしたレポ書いて自分に戒めようとか思ったけど、うとうとしてきたのでこのへんで
今年もよろしくお願いします
R-1 カナスレ(自由人ハーダさん) ○××
R-2 黒単 ○○
R-3 ドレッジ ○○
R-4 カナスレ ××
R-5 魚 ××
負けたところメモ
1-2 メモ無くなったけど、多分タルモかマングースかデルバーに殴られたんだろう
1-3 あづま しっているか れっどえれめんたるぶらすと は あおをゆるさない
4-1 調子にのって評決をブレストでデッキに送って石鍛冶優先して唱えてデッキに埋もれたまま二度と評決は姿を見せなかった
4-2 あづま しっているか れっどえれめんたるぶらすと は(ry
5-1 普通に事故る
5-2 ライブラリー残り37枚なのに、その中に土地が7枚。ブレストうったらフェッチじゃない土地を3枚引いてもうね。もうね
今日あったできごと
R-1
[相手]ボルカ マングースかデルバー
[自分]アンシー 手札にソープロとブレストと思考囲いと石鍛冶
Dazeでトロピが戻っているのを知っていたので、2マナカードをねらい打ち(主にタルモ)するために思考囲いか、とりあえず土地を探して、あわよくばソープロか思考囲いかを撃とうという甘えでブレスト→REB→(´・ω・`)
そしてちゃんと出てくるタルモ
R-4
[相手] ボルカ 4/5くらいのタルモ
[自分] アンシー 手札にソープロとブレストと思考囲い
土地がなくてブレストうったらまたもREBによって爆殺される。
まさか1日に2回もこんな状況に追い込まれるとは
カナスレ相手だと、評決じゃなく仕組まれた爆薬も2枚増やしたいなぁ。苦手すぎる
その後CBM。使ったのは狩り達と情けないガラクを1枚ずつ仕込んだジャンド
R-1 バーン ××
R-2 魚 ×○○
R-3 メリーラ ○○
簡易メモ
1-1は場と手札を制して、上から稲妻以外なら…って状態で、次のドローでトップから稲妻降ってきて死亡
1-2 盤面作って火力の射程圏外を維持してたら轟く怒りが奇跡で飛んできて死亡
R-2 衰微でバイアル壊して大爆発の魔導師が相手のランドにとびこみまくって勝ち
R-3 事故っている相手にハンデスとシャーマンが自重しない。
多分情け知らずのガラクは強い。狩り達は推してる盤面の後に着地するとすげえ追い上げる。あと、どちらのカードも反転しないと衰微が効かないのがいいね
大会終わって友人と合流してつじホルで軽く食べて帰宅。
壺漬けカルビ復活してて感激。しかも新しい味付けがナイスすぎた
ホントはもっとちゃとしたレポ書いて自分に戒めようとか思ったけど、うとうとしてきたのでこのへんで
今年もよろしくお願いします
【スタン】今日のBMスタン
2013年1月13日 MTG-大会先週なや引き続きエスパーフラッシュ。
デッキはメインのソリンを大ジェイスに変えただけ
R-1 bye 久しぶりの不戦勝
R-2 ラクドス ×◯−
R-3 ラクドス ××
R-4 バントt黒コン ◯◯
2-1-1で7位でした。先週も同じ結果だった気が。
明日はCBL→CBM
モダンのデッキ悩み中。
デッキはメインのソリンを大ジェイスに変えただけ
R-1 bye 久しぶりの不戦勝
R-2 ラクドス ×◯−
R-3 ラクドス ××
R-4 バントt黒コン ◯◯
2-1-1で7位でした。先週も同じ結果だった気が。
明日はCBL→CBM
モダンのデッキ悩み中。
【MTG】ちあみさん@がんばらない
2013年1月12日 MTG コメント (2)このタイトルに意味はないのだ…
赤白の神話のX火力強そうですね。
今回は打ち消されないサイクルはでないのかなぁ
赤白の神話のX火力強そうですね。
今回は打ち消されないサイクルはでないのかなぁ
【MTG】今月の予定
2013年1月7日 MTG3月のGP横浜に対応しているPWPっていつからいつまでのポイントだっけ?(挨拶
FNM:でれるタイミングがあれば惜しまず出る。エスパーフラッシュ回す
毎週土曜:今月仕事忙しそうで大会出れないかも
13日:BMスタン
14日:CBL→CBM
20日:GPTとかあればそっち行く。無ければ
27日:GTCプレリ。俺はディミーアを選ぶぜ!
26日ってどこがプレリやってるかなー。行けたら行きたいところ
FNM:でれるタイミングがあれば惜しまず出る。エスパーフラッシュ回す
毎週土曜:今月仕事忙しそうで大会出れないかも
13日:BMスタン
14日:CBL→CBM
20日:GPTとかあればそっち行く。無ければ
27日:GTCプレリ。俺はディミーアを選ぶぜ!
26日ってどこがプレリやってるかなー。行けたら行きたいところ
【スタン】BMスタンに出ていた
2013年1月6日 MTG-大会PTQか悩んだけど、スタン終わったらドラフトやりたい!っていうツレに誘われたのと、なんかへたれてしまっていつもどーりBMスタン。
名駅ホビステでレガシーあったらしく、そっち終わってドラフトに合流って流れでも良かったなー
あ、PTQはジャンド使おうと思って調整してたけど、会場はジャンドとヴァラクートばかりだったようで。
出なくて正解だったのかもしれない。
BMスタン。人数は普段とちょっと減って20越えくらい?
使ったの:ちょっとまじめに作ったエスパーフラッシュ
1R ジャンドコン:○○
2R ジャンドハンデス:○○
3R 人間リアニ:×○-
4R 赤単:××
負けたの
3-1 墓地に屈葬1枚しか無いと思ってたら2枚目落ちてました
3-3 3-2でリアニにネフェリアと思考掃き連打してライブラリーアウトに持ち込んでたらシャッフルする前に時間切れ
4-1 事故。土地引かない
4-2 事故。デッキに2枚入ってる色の出ない土地が2枚場に出て死亡
マリコさまのスリーブ使う時はやっぱり奇跡入ってるデッキじゃないとダメなのか
名駅ホビステでレガシーあったらしく、そっち終わってドラフトに合流って流れでも良かったなー
あ、PTQはジャンド使おうと思って調整してたけど、会場はジャンドとヴァラクートばかりだったようで。
出なくて正解だったのかもしれない。
BMスタン。人数は普段とちょっと減って20越えくらい?
使ったの:ちょっとまじめに作ったエスパーフラッシュ
1R ジャンドコン:○○
2R ジャンドハンデス:○○
3R 人間リアニ:×○-
4R 赤単:××
負けたの
3-1 墓地に屈葬1枚しか無いと思ってたら2枚目落ちてました
3-3 3-2でリアニにネフェリアと思考掃き連打してライブラリーアウトに持ち込んでたらシャッフルする前に時間切れ
4-1 事故。土地引かない
4-2 事故。デッキに2枚入ってる色の出ない土地が2枚場に出て死亡
マリコさまのスリーブ使う時はやっぱり奇跡入ってるデッキじゃないとダメなのか
【挨拶】遅くなりましたが
2013年1月2日 MTGあけましておめでとうございます
GTCの新カードとか、ギデオンとか赤緑のX火力とか各種ルーンキーとかはどうせ俺なんかが書かなくても他の人がきっちり書いてくれるだろうからそっちはそっちで
明さて、明日も休日なんだがどうやって過ごそうかな。
こう見えて自分、プラモデラーなので足りなくなった塗料とかその他買いに大須にでも出向いて、構築中のEDHの新デッキのパーツも買いに行こうかな
それだとそのままアーバンかKJでフルブーやって帰宅?
19時からの上前津アドのレガシーは明日はあるのかな?
まぁ誰かに誘われない限りはごろごろしてるかもね
GTCの新カードとか、ギデオンとか赤緑のX火力とか各種ルーンキーとかはどうせ俺なんかが書かなくても他の人がきっちり書いてくれるだろうからそっちはそっちで
明さて、明日も休日なんだがどうやって過ごそうかな。
こう見えて自分、プラモデラーなので足りなくなった塗料とかその他買いに大須にでも出向いて、構築中のEDHの新デッキのパーツも買いに行こうかな
それだとそのままアーバンかKJでフルブーやって帰宅?
19時からの上前津アドのレガシーは明日はあるのかな?
まぁ誰かに誘われない限りはごろごろしてるかもね