【MTG】GP横浜前日
2012年6月23日 MTGは、もちろん仕事してました。
デッキも決まり、荷物の用意もできたし(とはいえ、簡単な1泊の用意くらい)、主に本戦目当てなんでトレードとかは考えず、もしかしたら使うかもーって程度のカードをこさえていざ
そういえば、デッキケースの中に変身後の目的で両面カードを入れておくのはどうなんだろうか?
デッキ内にチェックシートを使わず、例を挙げると同じ《野生の狩りの達人》が8枚入ってるような。
もちろんダメだと思うけど、変身した際に対戦相手のデッキケースとかからそのままひょいって出てきたらジャッジ呼ぶレベル?
それともスルー?
どこまでが注意するべきなのか、モラルのレベルで済ますのかがいまいちよく分からないんだよね…
ガクブルしながらゲームはしたくないしなぁw
明日は会場で俺と握手!
デッキも決まり、荷物の用意もできたし(とはいえ、簡単な1泊の用意くらい)、主に本戦目当てなんでトレードとかは考えず、もしかしたら使うかもーって程度のカードをこさえていざ
そういえば、デッキケースの中に変身後の目的で両面カードを入れておくのはどうなんだろうか?
デッキ内にチェックシートを使わず、例を挙げると同じ《野生の狩りの達人》が8枚入ってるような。
もちろんダメだと思うけど、変身した際に対戦相手のデッキケースとかからそのままひょいって出てきたらジャッジ呼ぶレベル?
それともスルー?
どこまでが注意するべきなのか、モラルのレベルで済ますのかがいまいちよく分からないんだよね…
ガクブルしながらゲームはしたくないしなぁw
明日は会場で俺と握手!
【雑記】今週の予定と連絡とか
2012年6月20日 MTG台風5号ってGP直撃ってほんと?
最近、3枚持ってたと思ったら2枚しか出てこなくて、もしかしたらもともと3枚持ってなかったんじゃないかと思うことが多々有り
シャックルとか青命令とか3枚あったと思ったんだけどなぁ
この前の記事にも書いた緑タイタンは流石に見つからなくて、もはや誰かに貸して俺が忘れたんじゃないかとさえ思うレベル。
今週はGPに行くんだけど、土曜の朝一に新幹線でござる。
日曜は残れなくても遊んで夜帰ってくるプランで
ひみつにASAくんよう連絡先
最近、3枚持ってたと思ったら2枚しか出てこなくて、もしかしたらもともと3枚持ってなかったんじゃないかと思うことが多々有り
シャックルとか青命令とか3枚あったと思ったんだけどなぁ
この前の記事にも書いた緑タイタンは流石に見つからなくて、もはや誰かに貸して俺が忘れたんじゃないかとさえ思うレベル。
今週はGPに行くんだけど、土曜の朝一に新幹線でござる。
日曜は残れなくても遊んで夜帰ってくるプランで
ひみつにASAくんよう連絡先
【モダン】虚空の杯と洞窟を
2012年6月18日 デッキ-モダン コメント (1)そういえば、前回のCBLでマーフォーク使うときにデッキレシピいろいろ見てたんだけど、
《虚空の杯》+《魂の洞窟》がスタイリッシュでかっこよすぎて、何とかしてモダンで使おうと
てか、レガシーで強いのは、自分のカウンターがFoW(5マナ)だもんで、相手の呪文をこちらの軽いカウンターで処理しようとすると、自分のチャリスに打ち消されるというモダンぽさが無い
相手も青ければ別だけど、チャリスを潜り抜けてプレイされたのをFoWでシャットできるのはお強い
こっちの軽いスペルが使いにくくなるってのが重要ですね
そんなこんなで出来たデッキがこちら。
メモ書きだけど一度組んで回してみる
土地 24
島x14
変わり谷x4
魂の洞窟x4
幽霊街x2
生物 16
スペルシャッタースプライトx4
ウーナの末裔x4
霧縛りの徒党x4
ヴェンディリx3
テンプテーションx1
スペル 20
チャリスx4
霊気の薬瓶x4
差し戻しx4
青命令x3
赤青剣x1
ヴィダルケンの枷x3
なんか後1枚。
気付いたらスペルがほとんどアーティファクト。
1枚くらいトリンケットメイジ差すとチャリスと薬瓶サーチできたりサイドから針と檻もサーチ出来そう
この土地バランスで青命令打てるのかが一番の心配
《虚空の杯》+《魂の洞窟》がスタイリッシュでかっこよすぎて、何とかしてモダンで使おうと
てか、レガシーで強いのは、自分のカウンターがFoW(5マナ)だもんで、相手の呪文をこちらの軽いカウンターで処理しようとすると、自分のチャリスに打ち消されるというモダンぽさが無い
相手も青ければ別だけど、チャリスを潜り抜けてプレイされたのをFoWでシャットできるのはお強い
こっちの軽いスペルが使いにくくなるってのが重要ですね
そんなこんなで出来たデッキがこちら。
メモ書きだけど一度組んで回してみる
土地 24
島x14
変わり谷x4
魂の洞窟x4
幽霊街x2
生物 16
スペルシャッタースプライトx4
ウーナの末裔x4
霧縛りの徒党x4
ヴェンディリx3
テンプテーションx1
スペル 20
チャリスx4
霊気の薬瓶x4
差し戻しx4
青命令x3
赤青剣x1
ヴィダルケンの枷x3
なんか後1枚。
気付いたらスペルがほとんどアーティファクト。
1枚くらいトリンケットメイジ差すとチャリスと薬瓶サーチできたりサイドから針と檻もサーチ出来そう
この土地バランスで青命令打てるのかが一番の心配
【スタン】バントアグロでBMスタン
2012年6月17日 MTG-大会今日も今日とてBMスタン。
東別院でモダンあったなんて聞いてないよー
行きたかったよー
BMスタン29人
使ったの:『バントアグロっぽいなんか緑白にタッチでポンダー、バウンス、トラフト、リークってレベルで正直緑白の方が殺意の塊だよね』デッキ
今日は階段崩れて4回戦で終了したので結果を詳しく書こうかな
1R ナヤ××
2R ナヤ×○○
3R 緑白○○
4R ナヤ○○
恐ろしいくらいにナヤ祭
1-1 ×
初手に互いに1積みの《天使への願い》と《終末》を引き込みマリガン。マリガン後も《天使への願い》が手札にあり、それ以外の5枚もとうてい戦えるレベルではない。そして4枚スタートしてみると手札には土地しかなかったとさ
1-2 ×
恐ろしいくらいに初手にくる《天使への願い》
2-1 ×
マナクリからトラフト着地して殴り始めたらそれ以降土地以外見ることは無かった
2-2 ○
先手なんでサイドからカウンターガン積みして奇跡待ちゲーしてたら普通に殴り勝つ
2-3 ○
カウンターガン抜きしてクリーチャー増量からの銀心ビート
3-1 ○
相手のメインから《酸のスライム》が3連打される。《地下牢の霊》と《ミラディンの十字軍》でにらみ合いになったところで上から《戦争と平和の剣》で1パン
3-2 ○
《ソンバーワイルドの賢者》が出てきて相手がビックマナ系と知るも、相手の後続が出てくる前に殴りきって勝ち
4-1 ○
均衡した場からの十字軍+剣で一気に崩して勝利
4-2 ○
互いに手札が少ない状態での、銀心を抱え込んだ相手の《悪鬼の狩人》をジャッジメントで流してからの《刃の接合者》でケコーンして勝利
-----------------------------------------------------
5 《平地/Plains》
5 《森/Forest》
3 《島/Island》
4 《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(SOM)》
2 《金属海の沿岸/Seachrome Coast(SOM)》
2 《氷河の城砦/Glacial Fortress(M12)》
1 《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M12)》
2 《内陸の湾港/Hinterland Harbor(ISD)》
4 《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》
3 《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim(ISD)》
2 《刃の接合者/Blade Splicer(NPH)》
3 《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader(MBS)》
2 《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(ISD)》
1 《地下牢の霊/Dungeon Geists(DKA)》
1 《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll(MBS)》
1 《ウルフィーの銀心/Wolfir Silverheart(AVR)》
2 《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons(AVR)》
2 《蒸気の絡みつき/Vapor Snag(NPH)》
4 《思案/Ponder(M12)》
2 《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith(MBS)》
3 《マナ漏出/Mana Leak(M12)》
1 《天使への願い/Entreat the Angels(AVR)》
1 《終末/Terminus(AVR)》
1 《四肢切断/Dismember(NPH)》
2 《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》
本日のメイン
東別院でモダンあったなんて聞いてないよー
行きたかったよー
BMスタン29人
使ったの:『バントアグロっぽいなんか緑白にタッチでポンダー、バウンス、トラフト、リークってレベルで正直緑白の方が殺意の塊だよね』デッキ
今日は階段崩れて4回戦で終了したので結果を詳しく書こうかな
1R ナヤ××
2R ナヤ×○○
3R 緑白○○
4R ナヤ○○
恐ろしいくらいにナヤ祭
1-1 ×
初手に互いに1積みの《天使への願い》と《終末》を引き込みマリガン。マリガン後も《天使への願い》が手札にあり、それ以外の5枚もとうてい戦えるレベルではない。そして4枚スタートしてみると手札には土地しかなかったとさ
1-2 ×
恐ろしいくらいに初手にくる《天使への願い》
2-1 ×
マナクリからトラフト着地して殴り始めたらそれ以降土地以外見ることは無かった
2-2 ○
先手なんでサイドからカウンターガン積みして奇跡待ちゲーしてたら普通に殴り勝つ
2-3 ○
カウンターガン抜きしてクリーチャー増量からの銀心ビート
3-1 ○
相手のメインから《酸のスライム》が3連打される。《地下牢の霊》と《ミラディンの十字軍》でにらみ合いになったところで上から《戦争と平和の剣》で1パン
3-2 ○
《ソンバーワイルドの賢者》が出てきて相手がビックマナ系と知るも、相手の後続が出てくる前に殴りきって勝ち
4-1 ○
均衡した場からの十字軍+剣で一気に崩して勝利
4-2 ○
互いに手札が少ない状態での、銀心を抱え込んだ相手の《悪鬼の狩人》をジャッジメントで流してからの《刃の接合者》でケコーンして勝利
-----------------------------------------------------
5 《平地/Plains》
5 《森/Forest》
3 《島/Island》
4 《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(SOM)》
2 《金属海の沿岸/Seachrome Coast(SOM)》
2 《氷河の城砦/Glacial Fortress(M12)》
1 《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M12)》
2 《内陸の湾港/Hinterland Harbor(ISD)》
4 《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》
3 《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim(ISD)》
2 《刃の接合者/Blade Splicer(NPH)》
3 《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader(MBS)》
2 《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(ISD)》
1 《地下牢の霊/Dungeon Geists(DKA)》
1 《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll(MBS)》
1 《ウルフィーの銀心/Wolfir Silverheart(AVR)》
2 《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons(AVR)》
2 《蒸気の絡みつき/Vapor Snag(NPH)》
4 《思案/Ponder(M12)》
2 《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith(MBS)》
3 《マナ漏出/Mana Leak(M12)》
1 《天使への願い/Entreat the Angels(AVR)》
1 《終末/Terminus(AVR)》
1 《四肢切断/Dismember(NPH)》
2 《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》
本日のメイン
【M13】美しすぎるPW
2012年6月15日 MTGリリアナがお目見え
登場のたびに見た目がスタイリッシュかつ日本人向け?っぽいイラストに
闇の領域のリリアナ M13 MR
(2)(黒)(黒)
プレインズウォーカー - リリアナ
+1 自分のライブラリーから沼をサーチしてきてハンドに。
-3 対象のクリーチャー1体を+X/+Xまたは-X/-X。Xは自分のコントロールしている沼の数
-6 自分の沼が(黒)(黒)(黒)(黒)を発する。というエンブレムを得る
初期忠誠度は3。
見た目以外はどう見てもヴェールのリリアナがえらい強いと思うんだけど…
もう他の新規PWに期待したいところ。
今まではジェイスとのカップリングでテキストがかみ合ってることが多かったけどねー
リリアナ・ヴェス x ジェイス・ベレレン
ヴェールのリリアナ x ベレレンor刻みジェイス
??? x 熟達ジェイス
闇の領域リリアナ x ???
もうかみ合わないか
リリアナxガラクとか書くと薄い本が本気でるのか。でないのか
登場のたびに見た目がスタイリッシュかつ日本人向け?っぽいイラストに
闇の領域のリリアナ M13 MR
(2)(黒)(黒)
プレインズウォーカー - リリアナ
+1 自分のライブラリーから沼をサーチしてきてハンドに。
-3 対象のクリーチャー1体を+X/+Xまたは-X/-X。Xは自分のコントロールしている沼の数
-6 自分の沼が(黒)(黒)(黒)(黒)を発する。というエンブレムを得る
初期忠誠度は3。
見た目以外はどう見てもヴェールのリリアナがえらい強いと思うんだけど…
もう他の新規PWに期待したいところ。
今まではジェイスとのカップリングでテキストがかみ合ってることが多かったけどねー
リリアナ・ヴェス x ジェイス・ベレレン
ヴェールのリリアナ x ベレレンor刻みジェイス
??? x 熟達ジェイス
闇の領域リリアナ x ???
もうかみ合わないか
リリアナxガラクとか書くと薄い本が本気でるのか。でないのか
【連絡】ASAくら君に私信とか
2012年6月15日 MTG当日になってしまったけど、今日のFNMは多分仕事が遅くなりそうなので本日の参加は見送りでさーせん
来週は…GP前だし多分家で準備してるかもw
ノーbyeなんで朝早いw
以下ひみつに
来週は…GP前だし多分家で準備してるかもw
ノーbyeなんで朝早いw
以下ひみつに
【EDH】続唱からの続唱
2012年6月12日 MTG コメント (1)緑タイタンを部屋でなくしたくさい(´;ω;`)ドコー
青緑におまけで赤みたいなデッキだけど回しててすごい楽しい。
カジュアルEDHでわいわいやるにはもってこいなジェネラルだわ
ザイズも大きいし、速攻も合わせてなにかと
モダンのデッキを作ろうとカードワサワサしてたらEDHが作りたくなる不思議
青緑におまけで赤みたいなデッキだけど回しててすごい楽しい。
カジュアルEDHでわいわいやるにはもってこいなジェネラルだわ
ザイズも大きいし、速攻も合わせてなにかと
モダンのデッキを作ろうとカードワサワサしてたらEDHが作りたくなる不思議
【スタン】【レガシー】生存報告とBMスタンとCBL
2012年6月10日 MTG-大会お久し振りです。仕事の忙しい時期をなんとか乗り切り、久しぶりの大会参加。
BMスタンの予定が、CBLもあるということで、急遽レガシーを組んで持ち込む
以下、簡単に
スタン。参加者46?人
デッキは初めてデルバー
青緑感染
○○
ステロ
×○×
リアニメイト
○○
赤単
×○×
初めて使って、決定的なプレミは無いにしろ、勝ってる時も全然ブン回りとは程遠く、結構事故ってた時の試合が多かった感じ
黒緑剣と神聖な反撃はなかなかに強かった。とはいえ、未練系のスピリットトークン突破する意味では赤白剣が欲しいことばかり
CBL
多分40人以上。マーフォーク使う
青白。謙虚やべえ
○×○
超起源
○○
リアニメイト。相性だけでは理由にならない
××
ゴブリン。島渡りィ
××
赤青。タングルワイヤーとかアーティファクトいっぱい
○○
そんなこんなで3-2で11位。1敗ラインに残れず残念
BMスタンの予定が、CBLもあるということで、急遽レガシーを組んで持ち込む
以下、簡単に
スタン。参加者46?人
デッキは初めてデルバー
青緑感染
○○
ステロ
×○×
リアニメイト
○○
赤単
×○×
初めて使って、決定的なプレミは無いにしろ、勝ってる時も全然ブン回りとは程遠く、結構事故ってた時の試合が多かった感じ
黒緑剣と神聖な反撃はなかなかに強かった。とはいえ、未練系のスピリットトークン突破する意味では赤白剣が欲しいことばかり
CBL
多分40人以上。マーフォーク使う
青白。謙虚やべえ
○×○
超起源
○○
リアニメイト。相性だけでは理由にならない
××
ゴブリン。島渡りィ
××
赤青。タングルワイヤーとかアーティファクトいっぱい
○○
そんなこんなで3-2で11位。1敗ラインに残れず残念
【MTG】やる気でた
2012年5月22日 MTG コメント (3)なんかまったく出ない時と、すげえ出る時の差が激しい
そんなこんなで今週はやる気勢
大会予定は
金曜に野並FNM
土曜にホビステでゲームデー
日曜はBMスタン
みごとにスタン祭り。
久しぶりに自分好みのビートダウンが出来たので心行くまで回したい。
残り少ない5月はこのデッキでいこう。
ところで、野並FNMは、お店が閉店したら俺はどこに行けばMTGできるんだ…!
そんなこんなで今週はやる気勢
大会予定は
金曜に野並FNM
土曜にホビステでゲームデー
日曜はBMスタン
みごとにスタン祭り。
久しぶりに自分好みのビートダウンが出来たので心行くまで回したい。
残り少ない5月はこのデッキでいこう。
ところで、野並FNMは、お店が閉店したら俺はどこに行けばMTGできるんだ…!
【スタン】さっそくデッキを作ろう
2012年5月10日 デッキ-スタンハートレスタミヨウ
土地24
生物18
ソーレン4
危険なマイア3
ヘイヴングルの死者3
霜タイタン3
とぐろエンジン1
乾杯デーモン3
変形者1
呪文15
ハートレス4
ぽんだー4
喉首狙い2
黒頂点2
タミヨー3
遊び枠3枚
とりあえず作ったハートレス。
遊び枠でのクリーチャー候補として、ダンジョンガイストとか血統の守り手あたりの4マナクリーチャーとかかなぁスペルはいろいろ試そう
ちょっと関係ないけど、《神聖なる反撃/Divine Deflection》はなんか強そう
土地24
生物18
ソーレン4
危険なマイア3
ヘイヴングルの死者3
霜タイタン3
とぐろエンジン1
乾杯デーモン3
変形者1
呪文15
ハートレス4
ぽんだー4
喉首狙い2
黒頂点2
タミヨー3
遊び枠3枚
とりあえず作ったハートレス。
遊び枠でのクリーチャー候補として、ダンジョンガイストとか血統の守り手あたりの4マナクリーチャーとかかなぁスペルはいろいろ試そう
ちょっと関係ないけど、《神聖なる反撃/Divine Deflection》はなんか強そう
【MTG】ちょっと間が空いてしまいました
2012年5月8日 MTGゴールデンウィークというなの休日
しかし、最後にMTGしたのが4月最終週の野並FNMという
とりあえずAVRでてデッキの作成しつつで
スタンでは
ハートレスタミヨウという可能性を信じつつ、ナヤ人間を回す
青タイタン並べてタミヨー
奥義からのハートレス危険なマイアでGO
しかし、最後にMTGしたのが4月最終週の野並FNMという
とりあえずAVRでてデッキの作成しつつで
スタンでは
ハートレスタミヨウという可能性を信じつつ、ナヤ人間を回す
青タイタン並べてタミヨー
奥義からのハートレス危険なマイアでGO
【雑記】アクセス解析とか
2012年5月1日 MTG前記事はこちら
http://azumagic777.diarynote.jp/201205011648249538/
リンクを貼るまでもない実にどうでも良いつぶやき
4/23~4/30までの解析をちょこちょこと
・ヒバリブリンク モダン
・モダン ブリンク MTG
・MTG ブリンク モダン
根強い人気を誇る検索。AVRでのブリンク天使の追加で…
・青zoo
つい最近書いた単語。
・モダン カウブレ
絶賛使用中
・モダン けち カラス
自分の好きな組み合わせは《壌土からの生命》《カラスの罪》《幽霊街》《蟲の収穫》の4枚
・モダン フェアリー mtg
リストアップしたほうがいいですかね?
・デルバー モダン
・デルバー オオヤマネコ
・モダン デルバー オオヤマネコ
・モダン デルバー 青白赤
・デルバー スペル枚数
・mtg モダン デルバー
・モダン トリコ
大人気デルバー関連。
・mtg ドラゴンストーム モダン
・モダン ストーム
週に1度は検索があるドラスト。
・モダン 鞭打ち悶え
アーボーグとのコンビしか見えない
・モダン 欠片の双子
ストームとのハイブリット的なのよりは、純正でコントロール要素高めの双子が好きです
・オルゾフの司教 メリーラ
メインで良いとおもいます
・モダン ウルザトロン
http://azumagic777.diarynote.jp/201203281711017512/
・モダン リアニ
色んなパターンが作れそう
・野並
FNMしに行きます。月2回くらいのペースで現れます。別に毎週行けたら行きたいです。
5月いっぱいで閉店するらしいので、俺のFNMチャンスは断たれた…
・錬金術師の隠れ家
・神秘の指導
・タミヨウ
・倍増の季節
カード名単発検索系。AVR関連の検索が増えました
・けちローム レガシー
ごめんなさい、レガシー詳しくないです。
・mtg カード 整理
これっていつも検索くるけど、どんな記事をお望みなのだろうか
・ラムホルトの勇者 教区の勇者
ゆうしゃー
・avr フルスポイラ
・mtg アヴァシン
公式へGO
こんなところで。GW中は3日の三嶋屋モダンに行く予定。
AVRプレリどころか昨日のCBMも行けなかったのでモダン熱がオッスオッス
http://azumagic777.diarynote.jp/201205011648249538/
リンクを貼るまでもない実にどうでも良いつぶやき
4/23~4/30までの解析をちょこちょこと
・ヒバリブリンク モダン
・モダン ブリンク MTG
・MTG ブリンク モダン
根強い人気を誇る検索。AVRでのブリンク天使の追加で…
・青zoo
つい最近書いた単語。
・モダン カウブレ
絶賛使用中
・モダン けち カラス
自分の好きな組み合わせは《壌土からの生命》《カラスの罪》《幽霊街》《蟲の収穫》の4枚
・モダン フェアリー mtg
リストアップしたほうがいいですかね?
・デルバー モダン
・デルバー オオヤマネコ
・モダン デルバー オオヤマネコ
・モダン デルバー 青白赤
・デルバー スペル枚数
・mtg モダン デルバー
・モダン トリコ
大人気デルバー関連。
・mtg ドラゴンストーム モダン
・モダン ストーム
週に1度は検索があるドラスト。
・モダン 鞭打ち悶え
アーボーグとのコンビしか見えない
・モダン 欠片の双子
ストームとのハイブリット的なのよりは、純正でコントロール要素高めの双子が好きです
・オルゾフの司教 メリーラ
メインで良いとおもいます
・モダン ウルザトロン
http://azumagic777.diarynote.jp/201203281711017512/
・モダン リアニ
色んなパターンが作れそう
・野並
FNMしに行きます。月2回くらいのペースで現れます。別に毎週行けたら行きたいです。
5月いっぱいで閉店するらしいので、俺のFNMチャンスは断たれた…
・錬金術師の隠れ家
・神秘の指導
・タミヨウ
・倍増の季節
カード名単発検索系。AVR関連の検索が増えました
・けちローム レガシー
ごめんなさい、レガシー詳しくないです。
・mtg カード 整理
これっていつも検索くるけど、どんな記事をお望みなのだろうか
・ラムホルトの勇者 教区の勇者
ゆうしゃー
・avr フルスポイラ
・mtg アヴァシン
公式へGO
こんなところで。GW中は3日の三嶋屋モダンに行く予定。
AVRプレリどころか昨日のCBMも行けなかったのでモダン熱がオッスオッス
【MTG】俺のミスだアァ!
2012年5月1日 MTG今朝、デスクで昨日カードいじったまま寝て、朝コーラ飲んでそのペットボトルをデスクに置いて、出勤の際にPCからヘッドフォン抜こうと思ったらそのケーブルにひっかかってペットボトルがぱたん
《広がりゆく海》
ほとんどがスリーブに入ったままの状態でおいてあったので実害はかなり最小限に抑えられたが、つんであった山の一番上にあったスネオジェイスに飛まつが飛んでての黒いふちの部分がちょっとぶよぶよになった
《火山の流弾》
とりあえず、水気抜いてフォーラムにつっこんだけど、これって再生するのかなぁ。
ダメなら拡張アートのえさにしよう
《修繕》
《広がりゆく海》
ほとんどがスリーブに入ったままの状態でおいてあったので実害はかなり最小限に抑えられたが、つんであった山の一番上にあったスネオジェイスに飛まつが飛んでての黒いふちの部分がちょっとぶよぶよになった
《火山の流弾》
とりあえず、水気抜いてフォーラムにつっこんだけど、これって再生するのかなぁ。
ダメなら拡張アートのえさにしよう
《修繕》
【FNM】月末ギリギリ
2012年4月28日 MTG-大会なんとか《四肢切断》確保
FNM2回でて1枚なので全然おっけー
まぁデッキで勝ったわけじゃないけどせふせふ
なわけで野並FNM。
デッキとか全然用意してなかったので、前日深夜に夜更かししてはHappy magicのレシピ検索して一番上に出てきたドラントークンを完コピするという暴挙
仕事場から直で向かうので忘れ物したら死亡というリスクを背負いながら戦う
結果は問題外。初見のデッキを完コピして《四肢切断》もらおうなんて甘いでゴザル
色々書きたいことあるけどやっぱり自分で少しはいじらないと無理w
AVR出るまでスタンのトーナメントに出ることはなさそうだし、30日、3日とモダンが控えてるのでそこはしっかり頑張るつもりで
FNM2回でて1枚なので全然おっけー
まぁデッキで勝ったわけじゃないけどせふせふ
なわけで野並FNM。
デッキとか全然用意してなかったので、前日深夜に夜更かししてはHappy magicのレシピ検索して一番上に出てきたドラントークンを完コピするという暴挙
仕事場から直で向かうので忘れ物したら死亡というリスクを背負いながら戦う
結果は問題外。初見のデッキを完コピして《四肢切断》もらおうなんて甘いでゴザル
色々書きたいことあるけどやっぱり自分で少しはいじらないと無理w
AVR出るまでスタンのトーナメントに出ることはなさそうだし、30日、3日とモダンが控えてるのでそこはしっかり頑張るつもりで
【MTG】仕方ない。仕方ないんだよ…
2012年4月27日 MTG最近土地引きすぎるなぁ。
普通にマジックしたいよ
とりあえずスタン熱がAVR出るまでは上がらない。
30日のCBMはカウブレ。永岩城じゃなくてシャックルが仕込まれてたり
でもトリコセプター使いたいなぁ…
それこそシャックル入りのセプター使うか
普通にマジックしたいよ
とりあえずスタン熱がAVR出るまでは上がらない。
30日のCBMはカウブレ。永岩城じゃなくてシャックルが仕込まれてたり
でもトリコセプター使いたいなぁ…
それこそシャックル入りのセプター使うか
【AVR】お決まりのフルスポイラー感想その③
2012年4月26日 MTGさて最後となった3回目。
マルチカラー&アーティファクト&土地
-マルチ-
・雪花石を率いる者、ブルーナ
青白天使。《失われたアラーラの君主》に似たテキストをもつが、サーチとは違う分、まとめて一気に装着できる
ただ、スタンで有力なオーラが無いのも残念で、EDHあたりで。墓地は自分のところからしか釣れないので注意ですね
・黄金夜の刃、ギセラ
ジャイアーン
テキストもさることながら重過ぎる。ボロスカラーで7マナのクリーチャーとか。
釣り上げるにしてもちょっと頼りないかな。火力には強いんだけど《四肢切断》でバラバラにされてしまうのはいかがかと
・鷺群れのシガルダ
5マナ5/5にこのテキスト。単純明快に強く、緑白ビートダウンにそのまま投入しても十分に活躍してくれそう
さすがシガルダだ、なんともないぜ!
-アーティファクト-
・妖術師の衣装部屋
ブリンクマシーン
・月銀の槍
リミテッドだと殺意の塊。構築でもチャンスありそうな槍。これくらいの重さでもちょうど良いデッキなら呼ばれるかもね
-土地-
・錬金術師の隠れ家
ふーん(AA略
カラーリングからシミック的なのを想像してたけど、+1/+1カウンターはガヴォニーで乗るから…
・魂の洞窟
これのおかげでしょんぼりしたデッキもあれば、新たな可能性を持ったデッキも現れるかと。
とりあえず自分はナヤ人間組みます
・僻地の灯台
普通に強くないかな?
モダンでの双子しかり、墓地もキーワードになってる昇天ストームなんかにもってこいですね。捨てれるカードが任意なのが非常にgood
・処刑者の要塞
いいか!速攻もえらいが警戒もつくんだぞ!
終盤の後押しをしてくれるであろうナイスカード。
ミラクルなんかをお供にがんばろう
そんなこんなでレアを中心にざっと見の感想はここまで。
今回はどれも良い感じなカードが多いからリミテッド中心に動こうかな。
まずは魂の洞窟だけ4枚そろえよう
マルチカラー&アーティファクト&土地
-マルチ-
・雪花石を率いる者、ブルーナ
青白天使。《失われたアラーラの君主》に似たテキストをもつが、サーチとは違う分、まとめて一気に装着できる
ただ、スタンで有力なオーラが無いのも残念で、EDHあたりで。墓地は自分のところからしか釣れないので注意ですね
・黄金夜の刃、ギセラ
ジャイアーン
テキストもさることながら重過ぎる。ボロスカラーで7マナのクリーチャーとか。
釣り上げるにしてもちょっと頼りないかな。火力には強いんだけど《四肢切断》でバラバラにされてしまうのはいかがかと
・鷺群れのシガルダ
5マナ5/5にこのテキスト。単純明快に強く、緑白ビートダウンにそのまま投入しても十分に活躍してくれそう
さすがシガルダだ、なんともないぜ!
-アーティファクト-
・妖術師の衣装部屋
ブリンクマシーン
・月銀の槍
リミテッドだと殺意の塊。構築でもチャンスありそうな槍。これくらいの重さでもちょうど良いデッキなら呼ばれるかもね
-土地-
・錬金術師の隠れ家
ふーん(AA略
カラーリングからシミック的なのを想像してたけど、+1/+1カウンターはガヴォニーで乗るから…
・魂の洞窟
これのおかげでしょんぼりしたデッキもあれば、新たな可能性を持ったデッキも現れるかと。
とりあえず自分はナヤ人間組みます
・僻地の灯台
普通に強くないかな?
モダンでの双子しかり、墓地もキーワードになってる昇天ストームなんかにもってこいですね。捨てれるカードが任意なのが非常にgood
・処刑者の要塞
いいか!速攻もえらいが警戒もつくんだぞ!
終盤の後押しをしてくれるであろうナイスカード。
ミラクルなんかをお供にがんばろう
そんなこんなでレアを中心にざっと見の感想はここまで。
今回はどれも良い感じなカードが多いからリミテッド中心に動こうかな。
まずは魂の洞窟だけ4枚そろえよう
【AVR】お決まりのフルスポイラー感想その②
2012年4月25日 MTG今日は残りの色編。昨日のあんな対したこと無い記事でもアクセス数が2倍になっててびっくり
-赤-
・忌むべき者のかがり火
重要なのはプレイヤーだけ対象にとるということ
これで呪禁持ちも焼けまする
・グリセルブランドの猟犬
なぜレアなんだ…とか思ったけど、2段攻撃はなかなか侮れないんじゃないかなぁー
・稲妻のやっかいもの
これでミラクルや刃砦の英雄をシュートだ!
・悪鬼の血統、ティボルト
五条さんにしか(ry
・苛立たしい小悪魔
どれくらいの評価は分からないけど、使われてTUEEEEEってなりそう
・魂の再鍛
お気に入り奇跡2号
赤は火柱や奇跡火力なんかもあるけど、火力は有毒の蘇生と悪さできそう
-緑-
・国境地帯のレインジャー
2マナ1/1だったら…
・ラムホルトの勇者
新たなる勇者。教区の勇者と同じくカウンターが乗るが、これは人間に限らず他のクリーチャーがポイントですね
両方のテキストがかみ合ってて良い感じ
・原初のうねり
スペルが当らなければフォーバーできるが…いかんせん重い
何気に殻デッキとかはパーマネントしかないからすさまじいことになりそう
・ウルフィーの銀心
うるふぃー
何気に盤面でのパワーが+8ってすごいことだと思うのだが
・ウルフィーの報復者
3マナ3/3に再生と瞬速までついてるハイスペックっぷり
緑はなんかビビっとくるのはあまり無かったかなぁ
一応いま会社から書いてるもんで土地、マルチカラーは帰宅してから書こう。
-赤-
・忌むべき者のかがり火
重要なのはプレイヤーだけ対象にとるということ
これで呪禁持ちも焼けまする
・グリセルブランドの猟犬
なぜレアなんだ…とか思ったけど、2段攻撃はなかなか侮れないんじゃないかなぁー
・稲妻のやっかいもの
これでミラクルや刃砦の英雄をシュートだ!
・悪鬼の血統、ティボルト
五条さんにしか(ry
・苛立たしい小悪魔
どれくらいの評価は分からないけど、使われてTUEEEEEってなりそう
・魂の再鍛
お気に入り奇跡2号
赤は火柱や奇跡火力なんかもあるけど、火力は有毒の蘇生と悪さできそう
-緑-
・国境地帯のレインジャー
2マナ1/1だったら…
・ラムホルトの勇者
新たなる勇者。教区の勇者と同じくカウンターが乗るが、これは人間に限らず他のクリーチャーがポイントですね
両方のテキストがかみ合ってて良い感じ
・原初のうねり
スペルが当らなければフォーバーできるが…いかんせん重い
何気に殻デッキとかはパーマネントしかないからすさまじいことになりそう
・ウルフィーの銀心
うるふぃー
何気に盤面でのパワーが+8ってすごいことだと思うのだが
・ウルフィーの報復者
3マナ3/3に再生と瞬速までついてるハイスペックっぷり
緑はなんかビビっとくるのはあまり無かったかなぁ
一応いま会社から書いてるもんで土地、マルチカラーは帰宅してから書こう。