レガシー2、モダン1、EDHも一応
トレードは考えてないけど、まぁ4ポケひとつくらいは持って行こうかな
今回拡張アーティストの方々はいらっしゃるんかな?
トレードは考えてないけど、まぁ4ポケひとつくらいは持って行こうかな
今回拡張アーティストの方々はいらっしゃるんかな?
【MTG】FoWってさ
2014年5月8日 MTG
個人的に光り物<旧デザインかなぁ
今のデザインで流星入って光ったら…とか思ってしまった
ニールセンがサインに来るグランプリに行きたいです
しかし、このイラストってFoWってより冷静な反論とか対抗呪文みたいや
今のデザインで流星入って光ったら…とか思ってしまった
ニールセンがサインに来るグランプリに行きたいです
しかし、このイラストってFoWってより冷静な反論とか対抗呪文みたいや
【レガシー】5/5 S.N.T#2 Tundra杯結果
2014年5月7日 MTG-大会 コメント (2)去る、5/5に行われました、S.N.T第二回(ツンドラ杯)は、予想を大幅に超える46名の方に参加していただきました。この場を借りて御礼申し上げます
当初は40名が定員だったのですが、なんとかスタッフ用の卓を縮小し(まぁ自分一人さえ座れればという)、来て頂いた全ての方に参加できるようになったのは非常に喜ばしいことでした。
何はともあれ、いつもMTGのイベントを快諾していただいている193には頭があがらないですね
それでは、スイスラウンド6回戦を勝ち抜き、見事ベスト4にたどり着いた方々のリストです。
ちなみに、その日のデッキ分布は半数はいたんではないかと思われるほどの圧倒的にBUGでした。時点でPOX絡みの黒単で、《渦巻く知識》の次に使われたのは《ヴェールのリリアナ》ではないんじゃないかな?と、いう一日でした
** WINNER **
Obata Koji Deck Designer. dds666
Main
14 沼
2 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
2 ミシュラの工廠
4 不毛の大地
1 大修道士、エリシュ・ノーン
1 墓所のタイタン
1 囁く者、シェオルドレッド
1 灰燼の乗り手
1 グリセルブランド
1 大いなる盾、イオナ
4 納墓
4 暗黒の儀式
4 小悪疫
4 Hymn to Tourach
4 思考囲い
4 再活性
4 動く死体
4 ヴェールのリリアナ
Side
1 ワームとぐろエンジン
3 無垢の血
2 虚空の力線
2 漸増爆弾
2 仕組まれた疫病
3 真髄の針
1 Helm of Obedience
1 呪われた巻物
* 2nd *
Hada Nobuto
Main
4 不毛の大地
4 汚染された三角州
4 霧深い雨林
1 新緑の地下墓地
4 Underground Sea
2 Bayou
1 Tropical Island
4 死儀礼のシャーマン
4 秘密を掘り下げる者
4 タルモゴイフ
2 墓忍び
4 渦まく知識
4 思案
4 目くらまし
4 Hymn to Tourach
4 突然の衰微
4 Force of Will
2 ヴェールのリリアナ
Side
2 被覆
1 梅澤の十手
3 見栄え損ない
2 ゴルガリの魔除け
1 森の知恵
1 ヴェンディリオン三人衆
1 忍び寄るタール坑
1 真髄の針
1 墓掘りの檻
2 呪文貫き
* Top4 *
Iwamoto Nobuyuki
Main
4 不毛の大地
3 Toropical Island
3 Underground Sea
4 霧深い雨林
4 新緑の地下墓地
4 死儀礼のシャーマン
2 闇の腹心
2 真の名の宿敵
4 タルモゴイフ
4 秘密を掘り下げる者
4 渦巻く知識
4 突然の衰微
4 目くらまし
2 呪文嵌め
3 もみ消し
3 呪文貫き
3 Force of Will
3 思案
Side
1 ヴェンディリオン三人衆
1 闇の腹心
1 Force of Will
2 狼狽の嵐
1 湿地での被災
2 外科的摘出
2 見栄え損ない
1 クローサの掌握
1 ゴルガリの魔除け
2 思考囲い
1 秘技の研究室
* Top4 *
Tamura Hajime
Main
3 Underground Sea
2 Bayou
1 Badlands
1 VolCanic Island
4 新緑の地下墓地
4 汚染された三角州
2 血染めのぬかるみ
3 燃え柳の木立ち
2 不毛の大地
4 死儀礼のシャーマン
4 タルモゴイフ
4 断片無き工作員
4 渦巻く知識
3 突然の衰微
3 罰する火
4 祖先の幻視
4 Hymn to Tourach
1 森の知恵
4 ヴェールのリリアナ
2 歓楽者ゼナゴス
Side
4 白鳥の歌
1 突然の衰微
2 ゴルガリの魔除け
1 赤霊破
1 思考囲い
1 大渦の脈動
1 ズアーの運命支配
1 花の絨毯
1 梅澤の十手
2 大阻始の遺産
当初は40名が定員だったのですが、なんとかスタッフ用の卓を縮小し(まぁ自分一人さえ座れればという)、来て頂いた全ての方に参加できるようになったのは非常に喜ばしいことでした。
何はともあれ、いつもMTGのイベントを快諾していただいている193には頭があがらないですね
それでは、スイスラウンド6回戦を勝ち抜き、見事ベスト4にたどり着いた方々のリストです。
ちなみに、その日のデッキ分布は半数はいたんではないかと思われるほどの圧倒的にBUGでした。時点でPOX絡みの黒単で、《渦巻く知識》の次に使われたのは《ヴェールのリリアナ》ではないんじゃないかな?と、いう一日でした
** WINNER **
Obata Koji Deck Designer. dds666
Main
14 沼
2 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
2 ミシュラの工廠
4 不毛の大地
1 大修道士、エリシュ・ノーン
1 墓所のタイタン
1 囁く者、シェオルドレッド
1 灰燼の乗り手
1 グリセルブランド
1 大いなる盾、イオナ
4 納墓
4 暗黒の儀式
4 小悪疫
4 Hymn to Tourach
4 思考囲い
4 再活性
4 動く死体
4 ヴェールのリリアナ
Side
1 ワームとぐろエンジン
3 無垢の血
2 虚空の力線
2 漸増爆弾
2 仕組まれた疫病
3 真髄の針
1 Helm of Obedience
1 呪われた巻物
* 2nd *
Hada Nobuto
Main
4 不毛の大地
4 汚染された三角州
4 霧深い雨林
1 新緑の地下墓地
4 Underground Sea
2 Bayou
1 Tropical Island
4 死儀礼のシャーマン
4 秘密を掘り下げる者
4 タルモゴイフ
2 墓忍び
4 渦まく知識
4 思案
4 目くらまし
4 Hymn to Tourach
4 突然の衰微
4 Force of Will
2 ヴェールのリリアナ
Side
2 被覆
1 梅澤の十手
3 見栄え損ない
2 ゴルガリの魔除け
1 森の知恵
1 ヴェンディリオン三人衆
1 忍び寄るタール坑
1 真髄の針
1 墓掘りの檻
2 呪文貫き
* Top4 *
Iwamoto Nobuyuki
Main
4 不毛の大地
3 Toropical Island
3 Underground Sea
4 霧深い雨林
4 新緑の地下墓地
4 死儀礼のシャーマン
2 闇の腹心
2 真の名の宿敵
4 タルモゴイフ
4 秘密を掘り下げる者
4 渦巻く知識
4 突然の衰微
4 目くらまし
2 呪文嵌め
3 もみ消し
3 呪文貫き
3 Force of Will
3 思案
Side
1 ヴェンディリオン三人衆
1 闇の腹心
1 Force of Will
2 狼狽の嵐
1 湿地での被災
2 外科的摘出
2 見栄え損ない
1 クローサの掌握
1 ゴルガリの魔除け
2 思考囲い
1 秘技の研究室
* Top4 *
Tamura Hajime
Main
3 Underground Sea
2 Bayou
1 Badlands
1 VolCanic Island
4 新緑の地下墓地
4 汚染された三角州
2 血染めのぬかるみ
3 燃え柳の木立ち
2 不毛の大地
4 死儀礼のシャーマン
4 タルモゴイフ
4 断片無き工作員
4 渦巻く知識
3 突然の衰微
3 罰する火
4 祖先の幻視
4 Hymn to Tourach
1 森の知恵
4 ヴェールのリリアナ
2 歓楽者ゼナゴス
Side
4 白鳥の歌
1 突然の衰微
2 ゴルガリの魔除け
1 赤霊破
1 思考囲い
1 大渦の脈動
1 ズアーの運命支配
1 花の絨毯
1 梅澤の十手
2 大阻始の遺産
【レガシー】本日はS.N.T
2014年5月5日 MTG#2
いわゆるツンドラ杯です
予約者リストを印刷し、現在予約で30名というそこそこの規模のイベントになりそうです。
もし、予約されてない方で参加予定の方は早めに来てもらった方が良いかと思います。
40名に達した時点で開始準備を始める予定です
自分は出ようと思った時もあったけど、スコアキーパー席で塗ってる可能性がリアルに
デッキはレガシー以外にもささやかなモダンとEDHを持って行くので、フリプレ相手にもなったりしますので是非
いわゆるツンドラ杯です
予約者リストを印刷し、現在予約で30名というそこそこの規模のイベントになりそうです。
もし、予約されてない方で参加予定の方は早めに来てもらった方が良いかと思います。
40名に達した時点で開始準備を始める予定です
自分は出ようと思った時もあったけど、スコアキーパー席で塗ってる可能性がリアルに
デッキはレガシー以外にもささやかなモダンとEDHを持って行くので、フリプレ相手にもなったりしますので是非
【MTG】今日明日の予定
2014年5月3日 MTG コメント (2)・今日
今から沖かるまさん、BANEキ、マリ男+αでBBQ。いやーリアル充実してるわー
・明日
外からお声がかからない限り多分引きこもって塗り塗り。
もし間に合わなかったらツンドラ杯の横でいそいそ塗ってる可能性が
・明後日
よろしくお願いします
今から沖かるまさん、BANEキ、マリ男+αでBBQ。いやーリアル充実してるわー
・明日
外からお声がかからない限り多分引きこもって塗り塗り。
もし間に合わなかったらツンドラ杯の横でいそいそ塗ってる可能性が
・明後日
よろしくお願いします
JOU発売されたので、普段はパックとか買わないけど、昨日のddsさんの生放送で感化されて開封。
6パックの結果
どーなんでしょ?
レアフォイルですね。ランドは当たりらしいですが、神送りもなかなか値段ついてるそうで
写真2はツンドラ杯のお楽しみ用に。当たりがでるといいですね
6パックの結果
どーなんでしょ?
レアフォイルですね。ランドは当たりらしいですが、神送りもなかなか値段ついてるそうで
写真2はツンドラ杯のお楽しみ用に。当たりがでるといいですね
【モダン】CBMに出てきた
2014年4月30日 MTG-大会デッキは知人リスペクト。サイドだけ変えて出撃
結果だけで2-3の2タルモ状態。
デルバー信じた結果が、環境の溢れかえる稲妻の前では圧倒的に出番無く。
このままの路線をいくならさっくりトリコトラフト(SCM4、トラフト4、修復の天使4、ヴェンディとヘルカイト2ずつ)の路線変更もやむなし
また、ヴァラクートをグルールアグロっぽい構築にしてみたところかなり良さげな感触が。もう1色いける余裕あるけど、やっぱり白かなー。白はサイド使いやすいカードが多いから悩ましい。
ナヤヴァラクートは要検討
さて、GPは今回こそは本戦参加。BMOはまぁいつものデッキでしょう。いくら減ったとはいえ、そこまで負ける気しないカードパワーに頼ります。フィッシュはちょっときつい感じもするから、サイドは考え直そうかな
結果だけで2-3の2タルモ状態。
デルバー信じた結果が、環境の溢れかえる稲妻の前では圧倒的に出番無く。
このままの路線をいくならさっくりトリコトラフト(SCM4、トラフト4、修復の天使4、ヴェンディとヘルカイト2ずつ)の路線変更もやむなし
また、ヴァラクートをグルールアグロっぽい構築にしてみたところかなり良さげな感触が。もう1色いける余裕あるけど、やっぱり白かなー。白はサイド使いやすいカードが多いから悩ましい。
ナヤヴァラクートは要検討
さて、GPは今回こそは本戦参加。BMOはまぁいつものデッキでしょう。いくら減ったとはいえ、そこまで負ける気しないカードパワーに頼ります。フィッシュはちょっときつい感じもするから、サイドは考え直そうかな
モダンはこの前変わったばかりだし、レガシーは軍勢弱すぎで環境変わらなかったからノーチェンジで良いんじゃないかな?
スタンやVは分かりません…
5/5ツンドラ争奪レガシー
絶賛受け付け中です!参加希望の方はお早めに予約をオススメします
スタンやVは分かりません…
5/5ツンドラ争奪レガシー
絶賛受け付け中です!参加希望の方はお早めに予約をオススメします
【拡散希望】5/5ツンドラ杯のおしらせ
2014年4月25日 MTG-大会改めて告知。拡散してくれると嬉しいかなって
S.N.T#2~戦国レガシー~
※カードショップ193→いっきゅうさん→193(いくさ)→戦(いくさ)→これや(゜∀゜)!
【日時】
5月5日(月・祝)
11:15~受付です。1R開始時刻は12時を予定しておりますので、11:50にはお願いします
参加費は1000円です。
【場所】
カードショップ193名駅店 (愛知県名古屋市中区三の丸三丁目 1)
DN:http://tcgshop193meieki.diarynote.jp/201310301311595807/
リンクしましょう
【フォーマット】
レガシー スイスラウンド5回戦+上位4名によるシングル戦。(予定)
【賞品】
優勝者には《Tundra》(3rdです。白枠です。英語です)
そのほかにも、参加者数に応じて何か出せたら良いなと思ってます
【予約】
定員(座席的に)は40名と余裕をもっておりますが、こちらも人数が把握したいので予約をしていただけると幸いです
mtg.legacy.snt@gmail.com
上記のメールアドレスに、DCIナンバー、お名前(カタカナ表記も併せてお願いします)をお願いします。メールにて確認の返信させていただきます
予定人数に達した場合等は予約を打ち切らせていただきます。
それでは、皆様当日はお誘い併せて是非ともよろしくお願いします
※会場(カードショップ193様のデュエルスペース)でのトラブルはなによりお店の迷惑になってしまいますので、皆様協力しあって楽しい会にできたら良いなと思っております。
飲食物は店内に自販機があるのでそれを利用しましょう。
------------------------
急に決まったとはいえ、都合の合わない人がでちゃうのは申し訳ないです。
5月はBMOもあるので、今度は7月にはまた何か開ければとおもいます
S.N.T#2~戦国レガシー~
※カードショップ193→いっきゅうさん→193(いくさ)→戦(いくさ)→これや(゜∀゜)!
【日時】
5月5日(月・祝)
11:15~受付です。1R開始時刻は12時を予定しておりますので、11:50にはお願いします
参加費は1000円です。
【場所】
カードショップ193名駅店 (愛知県名古屋市中区三の丸三丁目 1)
DN:http://tcgshop193meieki.diarynote.jp/201310301311595807/
リンクしましょう
【フォーマット】
レガシー スイスラウンド5回戦+上位4名によるシングル戦。(予定)
【賞品】
優勝者には《Tundra》(3rdです。白枠です。英語です)
そのほかにも、参加者数に応じて何か出せたら良いなと思ってます
【予約】
定員(座席的に)は40名と余裕をもっておりますが、こちらも人数が把握したいので予約をしていただけると幸いです
mtg.legacy.snt@gmail.com
上記のメールアドレスに、DCIナンバー、お名前(カタカナ表記も併せてお願いします)をお願いします。メールにて確認の返信させていただきます
予定人数に達した場合等は予約を打ち切らせていただきます。
それでは、皆様当日はお誘い併せて是非ともよろしくお願いします
※会場(カードショップ193様のデュエルスペース)でのトラブルはなによりお店の迷惑になってしまいますので、皆様協力しあって楽しい会にできたら良いなと思っております。
飲食物は店内に自販機があるのでそれを利用しましょう。
------------------------
急に決まったとはいえ、都合の合わない人がでちゃうのは申し訳ないです。
5月はBMOもあるので、今度は7月にはまた何か開ければとおもいます
【提案】ツンドラ杯開催について
2014年4月19日 MTG-大会 コメント (5)5月だと5か6あたりなんですが、来れる人ってどれくらいいますかね
人が集まりにくいようなら別の日を検討する感じなんで、参加できそう・参加できないをコメントまでもらえると嬉しいです
人が集まりにくいようなら別の日を検討する感じなんで、参加できそう・参加できないをコメントまでもらえると嬉しいです
【GP名古屋】帰ってきたら寝てた
2014年4月14日 MTG コメント (2)いやー、ここ2、3年のGPで一番といって良いほどの密度の濃い2日間でした。
ゲームしてたラウンド自体は熊猫レガシーの6Rなんだけど、やっぱりいろんな人と現地であって、共通の趣味がある中でさらに仲良くなるのは嬉しいですね
なにより地元GPだから、忘れ物とかそこまで困らないし、明日○○持ってくるわーみたいなノリも良い
ざっくり2日間振り返る
土曜
昼前から散髪の予約が入っていて、まぁのんびり寝てられるだろうと思った金曜に、GPワクワクしすぎてほぼ徹夜。結局まとめられずカバンが激重くなる
会場着いてからはトレード勢にまじってぶらぶら。フリー卓で休もうとしたのだが、そもそも椅子がないとか場所がないとか
今回は特に欲しいカードも少なかったので、トレードのほとんどが口頭で済んでしまった。
BMのくじで高い商品を引いたわけでもないのに、もらったパックから余裕で元とるとか、ハレルヤでS賞当たるとかでそこそこ引きは良さそうな日だった
拡張アーティストの方々とも会え、非常にモチベーションも上がる
金属細工師さんとのえさんと話してたんだけど、今度拡張EDHで遊びたい!
MUEさんは挨拶もまともにできずはぐれてしまって残念。またゆっくりお話したいです
熊猫のbye確認と事前受付してこの日は撤収。デッキを悩みつつ帰宅
日曜
上がりまくった拡張熱。深夜にとりかかるも、気づいたら寝落ちする始末。手元のレガシーはSnTだったので、まぁこれでも良いかとレシピだけ記入して出発。
会場でサプライそろえて熊猫レガシー開始。
2byeの間はなんだかんだで身内の卓を見に行ったりうろうろ。ほぼ全員が2-0スタートでいけそうかと思ったが、バイ明けの自分含めR3で全員負けるという。
結局自分は最後まで残って6-2の15位でした。2敗のうち1回はミスとかしたわけではないけど惜しい負け。
逆に2回くらい負けパターンから盛り返して勝ってるのでやっぱりデッキのポテンシャルは高いなーと実感。あ、前日までフリー枠の独楽をジェイスか悩んでジェイスにしたけど、一度も見る事はありませんでした。
その後、再び金属細工師さんと遭遇し、うっかり一緒に休憩してたlexyさんともご挨拶。
シャドーアートもらった!嬉しい!と、感極まって、焦ってこの前塗ったタール坑をプレゼントさせていただいたんだけど、とても人にプレゼントできるようなものではない恥ずかしいデキなのでちょっと後悔w
そんなこんなで充実した2日間でした。
次回のあづまはBMOでお会いしましょう
ゲームしてたラウンド自体は熊猫レガシーの6Rなんだけど、やっぱりいろんな人と現地であって、共通の趣味がある中でさらに仲良くなるのは嬉しいですね
なにより地元GPだから、忘れ物とかそこまで困らないし、明日○○持ってくるわーみたいなノリも良い
ざっくり2日間振り返る
土曜
昼前から散髪の予約が入っていて、まぁのんびり寝てられるだろうと思った金曜に、GPワクワクしすぎてほぼ徹夜。結局まとめられずカバンが激重くなる
会場着いてからはトレード勢にまじってぶらぶら。フリー卓で休もうとしたのだが、そもそも椅子がないとか場所がないとか
今回は特に欲しいカードも少なかったので、トレードのほとんどが口頭で済んでしまった。
BMのくじで高い商品を引いたわけでもないのに、もらったパックから余裕で元とるとか、ハレルヤでS賞当たるとかでそこそこ引きは良さそうな日だった
拡張アーティストの方々とも会え、非常にモチベーションも上がる
金属細工師さんとのえさんと話してたんだけど、今度拡張EDHで遊びたい!
MUEさんは挨拶もまともにできずはぐれてしまって残念。またゆっくりお話したいです
熊猫のbye確認と事前受付してこの日は撤収。デッキを悩みつつ帰宅
日曜
上がりまくった拡張熱。深夜にとりかかるも、気づいたら寝落ちする始末。手元のレガシーはSnTだったので、まぁこれでも良いかとレシピだけ記入して出発。
会場でサプライそろえて熊猫レガシー開始。
2byeの間はなんだかんだで身内の卓を見に行ったりうろうろ。ほぼ全員が2-0スタートでいけそうかと思ったが、バイ明けの自分含めR3で全員負けるという。
結局自分は最後まで残って6-2の15位でした。2敗のうち1回はミスとかしたわけではないけど惜しい負け。
逆に2回くらい負けパターンから盛り返して勝ってるのでやっぱりデッキのポテンシャルは高いなーと実感。あ、前日までフリー枠の独楽をジェイスか悩んでジェイスにしたけど、一度も見る事はありませんでした。
その後、再び金属細工師さんと遭遇し、うっかり一緒に休憩してたlexyさんともご挨拶。
シャドーアートもらった!嬉しい!と、感極まって、焦ってこの前塗ったタール坑をプレゼントさせていただいたんだけど、とても人にプレゼントできるようなものではない恥ずかしいデキなのでちょっと後悔w
そんなこんなで充実した2日間でした。
次回のあづまはBMOでお会いしましょう
【GP名古屋】そういえば自分
2014年4月12日 MTG コメント (4)【GP名古屋】そろそろ家でる
2014年4月12日 MTG今日の予定
11時より矢場町のいつもの美容室でカットだけ
終わり次第吹上
・ショップ物色とサインちらちらとレガシー
メインはむしろリンクしてる人と出会うことが大切。
うっかり長蛇のサインに並んだ場合にスパロボ持って行こう
明日は熊猫レガシーだけど、2byeなのでその間にサインもワンチャンか
11時より矢場町のいつもの美容室でカットだけ
終わり次第吹上
・ショップ物色とサインちらちらとレガシー
メインはむしろリンクしてる人と出会うことが大切。
うっかり長蛇のサインに並んだ場合にスパロボ持って行こう
明日は熊猫レガシーだけど、2byeなのでその間にサインもワンチャンか
【GP名古屋】そういえばグルメ勢でもあった
2014年4月10日 MTG コメント (1)去年も会場でよく聞かれたけど
手羽先も!
味噌煮込みうどんも!
味噌カツも!
ひつまぶしも!
全部名駅(名古屋駅)のエスカで食べれます。
こだわるならご自身で探してもらった方がいいかも。
あ、きしめんもエスカにあります
手羽先も!
味噌煮込みうどんも!
味噌カツも!
ひつまぶしも!
全部名駅(名古屋駅)のエスカで食べれます。
こだわるならご自身で探してもらった方がいいかも。
あ、きしめんもエスカにあります