ゴルガリ的な能力なんだし、DGMで再録してやれば良かったのに…

というのはここまで。

M14での青いPWに期待。

あとせめてパイロは再録してほしいなぁ
ジャンド使って3-2。負けは事故と事故とプレイミス。仕方ない


次回の日曜スタンはGPTかー
SEレガシーに行くといったな
【拡張アート】《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》
特に何もおもしろみのない普通に拡張。

最近いろんな方の拡張を見てDN渡り歩いてるんだけど、皆さんめちゃくちゃ凝ってたり上手いですよね…

俺ももっとスキルアップしたいなー


拡張オフとかあれば是非とも参加したいですね。

今更と言われるかも方もいるかもしれませんが、すみません

こんな面白みのない日記ですが、今後ともよろしくお願いです


次回はノーン様塗る予定で
旧枠塗りも練習中。

それと、誰か拡張依頼受けてくれるような人いないかな…
拡張アート使いたいけど、俺自身自分で塗ったのは使いたくないノデス

自分の塗ったのを、他人に使ってもらえらのは恥ずかしいけど少し慣れたw

プライベートも無双状態


あと、マスクスのランド欲しくて(拡張したくて)トーナメントセット買ったらミスディレ引くし
先月とうって変わってゲーム中の引きも調子良いので5月は引きに甘えるデッキにしましょうか
使ったのは自分が1R40分という時間内で勝てそうと踏んだデッキ。
っていうかスニークShow。

参加者は10名

1R URアーティファクト ○○

2R UG Show Eureka入ってた ○○

3R mono red ○×○

3-2は殴ってからで良いのに欲張ってグリセルドローしたら山2枚投げて飛んできた

晴れて3-0の全勝。
しかしオポ差で同率2位という残念な感じ。2Rと3Rが階段だったのももったいない

ちなみにもう1つの全勝卓でMUD vs Higt Tideがぐだって(?)て、終わったの21:30廻ってたw
1R40分なので、アクティブなデッキを作成したでござる
エスパーブレードはしばらくお休み。

今日の手応え次第で週末のMMCに備えよう



【拡張アート】《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》
カリタツ表。


前の日記に書いたMPS平地だけど、そもそもMPSランド持ってなかったオチ。
しぼんぬ
【拡張アート】《高原の荒廃者/Ravager of the Fells》と、もう一枚
【拡張アート】《高原の荒廃者/Ravager of the Fells》と、もう一枚
いわゆるカリタツの裏。
依頼というかたちで塗ったけど、これといって拡張しやすいカードだと思う。
せっかくだし表面も塗るか


もう1枚は《僻地の灯台/Desolate Lighthouse》
実は前から塗ろう塗ろうと思ってて放置してたカード。もうだいぶ使われなくなってしまった。残念


さすがに連休中なのと、スタン熱下がってレガシー以外やってないので時間が出来て筆も進む。

次はMPS平地(ISD)を終わらせる予定。前回のMPS島みたく人気でると良いな
自分が使ってるのが青絡みなので、UW、エスパー、URあたりを中心に見てみる


・ギルドとの縁切り
確かに使えなくもない。ただ、何に対して使うのか。トラフトを意識して、隣に死儀礼のシャーマンがいたりすると…
まぁ自分のカードで失うものが少ないとか、クリーチャー以外もサクれるとはいえ、対呪禁のこを意識するなら別の布告をセレクトすると思う。


・概念泥棒
重たい…


・静寂宣告
使ってみないと分からないけど、何に強いの?ってところではある。延命カードとはいえ、重いのも少し気になる


まさかのDGMはノーチャンで終わりそう…。
やっぱりエスパー石鍛冶とかUWCT奇跡使ってる身としては、RTRが神すぎた感じ
今のデッキでも、評決、珠、針、RiP等、RTRのカード結構入ってるんだよね


税収飲みと、罪の収集者はモダンで強そう。特に収集者にはちょっと期待してる

【拡張アート】本日2枚目
《耕作/Cultivate》


実物はもうちょっと綺麗だと思う


リクエストに応えたもの。なので久しぶりに左下にサイン的なものも入ってますが特に意味は無く
【拡張アート】《死橋の詠唱/Deadbridge Chant》(DGM)
なんか下の方を魔力で光らせてたらダーク要素が薄い気がしたので色々黒く

発売日までに間に合ったとはいえ、なんとも言えないチョイス。
でも、実際場に出たら強そうだよね




《死橋の詠唱/Deadbridge Chant》(DGM)
訳あって簡易。
決して、ふろ上がりに首筋から肩甲骨にかけての筋を痛める。激痛のため顔を常に横にして、左腕に力が入れられないのではない

参加者なんと64名。使ったのはエスパー石鍛冶。先日の黒緑剣の部分を赤青剣にしてみた。

5色ZOO ○×× 
スニークShow ○×○ 
青白t黒 CT ×○○
青白t黒 CT ○-
BUG ○×-
ジャンド トスもらってフリーで××くらう

赤青剣は微妙だった。盤面触れるから強そうだと思ったんだけど、ドローで引いた6割くらいが土地だった


参加者64名だと…!?
【拡張】発売日までに間に合うのか
【拡張】発売日までに間に合うのか
《死橋の詠唱/Deadbridge Chant》



《精神を飲む者、ミルコ・ヴォスク/Mirko Vosk, Mind Drinker》

死橋の詠唱はだいたいの下塗りが終わって右側の建造物が終わり。
一旦乾燥させて、後は左側のバランスと下部の魔力の流れを書き込む予定

ミルコはジェッソに下書き終了まで


今日はもう寝よう
”今から”デッキを用意する。

間違いなく明日朝やろうは死亡パターン

しかも友人にモダンのデッキ頼まれてるんだったわ
【拡張】遊び拡張。再び稲妻
《稲妻/Lightning Bolt》

練習&新スキル開拓がてら前にMPS島塗った時みたいにテキストボックスまで突撃。
というか、黒枠とカード名だけ残すスタイル

塗ってて思ったんだけど、これ、《山/Mountain》のイラストって言っても通じそうなくらい地味なものになってしまった。
てか、手前の岩でかすぎ…

うわ、私の岩でかすぎ…


今度は新枠のブレスト買ってきてもう一回やってみようかな。

DGMのレアの寄りが凄い

一回目がオルゾフ-セレズニア
インスタントワーム
ラヴィニア
返ってくる湧血ゴブリン
霊異種

賞品のパックから空殴りを引く

二回目は、ディミーア-イゼット
DGMのパックから
インスタントワーム
ラヴィニア
空殴り
ルーリク・サー

そして、もらったパックから湧血ゴブリン…

なんだこれ…

あと、ギルド缶バッヂ集めてます。良かったら投げてください
【MTG】久しぶりにFNMに出たいと思った
6月だけど。
イゼットチャームはさすがに欲しいね

その他の画像はこちら
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1219
7月はラクドスのあいつ…



てかチョイスがいまいち不明だけど、そろそろ《炎樹族の使者》とかきそう
《実験体》
《ゴーア族の暴行者》
《アゾリウスの魔除け》
《肉貪り》
あたりを予想としておく

< 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索